保育マルシェ

オススメポイント

保育マルシェの評判・口コミについての記事です。

0.0

クチコミ 0
転職サイトの強み 指定なし
ジャンル 保育
勤務地指定なし
雇用形態 派遣社員

※対応状況が異なる場合があります。

保育マルシェ の公式サイトへ

保育マルシェとは

平成平成18年1月、足立区の六町駅前に、ひっそりと保育園を開園したのが始まりと言われています。母体である株式会社ろくは、「人の心の温かさと、和を大切に伝えて行く」という思いで創業されました。

そのため「保育マルシェ」は、転職決定するとお祝い金最大5万円のプレゼントがあったり、上京される方への家賃支援補助などの手厚いサポートや、シングルマザーや高齢保育士の転職サポートなど他にはない特徴を打ち出されている地域密着型の転職サイトと言えます。

保育マルシェの特徴3つ

手厚いサポートで評判が良い「保育マルシェ」転職サイトの特徴を3つ説明いたします。

保育園の求人情報が満載でイメージが湧きやすい

「保育マルシェ」のすごいところは、ただ普通の求人情報を掲載するだけで終わっていはいないところと言えるでしょう。

その保育園まで直接出向いて、園長先生や先輩スタッフのインタビューなどの画像とともに細かく掲載されているので、イメージがわきやすいのです。

おそらく他のサイトには通常のってないような情報がたくさん満載されていて、「別の求人サイトを見て応募したことがあったのですが、載っていた内容と実際が全然違くてびっくりしましたが、そんな事もなかったです。」という声などがあるように、入所してからの食い違いが少ないことが特徴といえるでしょう。

首都圏へ一人暮らししたい保育士さんへの心強いサポート!

「保育マルシェ」は、地方から首都圏で一人暮らし希望の保育士さんへのサポート面が手厚いと言われています。
なぜなら、「保育マルシェ」の非公開求人は、首都圏を中心とした「月給25万円以上」「完全週休2日」などの高待遇の求人が揃っているといわれます。

園見学時には、ビジネスホテルの手配や地方からのわかりにくい交通面までサポートしてくれます。
ついでにせっかく東京にくるならと、おすすめ名所の観光場所も教えてくれます。

転職が決まれば、提携先の不動産会社の紹介から寮の手配までと……他では聞いたことがない手厚いサポートと言えるのではないでしょうか?

自分一人で探した時の孤独感から比べると、心強いサポートがいるなかでの就職になるのは安心感が全然違いますね。

専任コンサルタントによるサポートも充実!

「保育マルシェ」では、応募者1名ごとに専任のコンサルタントがつきます。
あなたの要望や相談を、親身になってヒアリングしてくれます。

さらに「保育マルシェ」では、コンサルタントが求人担当もあわせて行っているので、各園の人事担当者や園長先生からの直接聞いた話など、面接前の情報量が格段に違うと言われています。

もちろん、面接対策アドバイス、配属先や金額面を含めた交渉などもしてくれますので心配いりません。

保育マルシェの提供サービス

「保育マルシェ」には、ブランクが長い方やスキルアップしたい方などの、転職する方への充実した提供サービスがあります。
また、上京される方への転職サービスも手厚い特徴があり、安心して働けることが特徴です。

無料研修で保育士のカンを取り戻す

「保育マルシェ」では、無料の保育研修会も企画されています。
そこでは、たとえば童歌(わらべうた)や絵本の読み聞かせ、リズム運動、手作りおもちゃなどがあります。
そういった研修をこなすことで、ブランクがある保育士も転職後しっかり仕事がしていける様になるでしょう。

福祉先進国のフィンランドやハンガリーへの海外研修参加制度あり

「保育マルシェ」は、スキルアップしたいと考えている保育士さんへ、海外研修に参加できる制度もあります。
年に数回、福祉先進国と言われるハンガリーやフィンランドなど世界各国の視察研修に参加できます。

保育の海外研修の経験はなかなかしたいと思ってもできるものではないですよね。
新たな発見や気づきが得られる貴重な体験ができるのは、この保育マルシェだけの最大の特徴ともいえるでしょう。

上京される保育士への住宅補助制度

「保育マルシェ」では地方から首都圏の保育園への転職を希望している転職者に対して、住まいのサポートもしてくれます。

近年、保育士さんとして首都圏の保育園に勤める方を対象にしたさまざまな住宅補助制度が推進されています。
自治体によっては、条件をクリアできれば8万円の家賃の場所に自己負担1万円と言う夢のような補助を受けられる自治体もあります。

そんな自治体のサポートを、保育マルシェは提案してくれるのです。
地方や東京都以外から東京で働こうと考えている人にはぜひともオススメしたいといえます。

保育マルシェを利用する際に気をつけたいこと

地方からの転職や高齢保育士にも力を入れており、手厚いサポートで至れりつくせりの「保育マルシェ」ですが、登録するにあたっては気をつけてほしいこともあります。

東京と神奈川のエリアの人だけに限られています!

「保育マルシェ」はとてもサポートが厚い求人サイトの一つではあるのですが、対応地域が東京と神奈川と首都圏近辺と限られているのが残念なところ。

それ以外のエリアに住んでいる人は、登録しても求人を紹介してもらうことができませんので、ご注意ください。
そのほかのエリアの人は、全国対応している保育士求人サイトに登録しましょう。

お祝い金最大5万円は全ての人ではない

「保育マルシェ」は、対象となる求人に採用、転職決定になるとお祝い金がもらえる制度があります。

最大5万円にもなるので、とても嬉しい制度であることは確かです。
しかし、対象となる求人先でないともらうことはできないので知っておいてください。
お祝い金目的で選ぶのではなく、自分にあったところを選ぶようにしましょう。

非公開求人が多いということは……

最近はどこの求人も非公開求人が多いのが特徴です。
とくに「保育マルシェ」は非公開求人での求人に「高待遇求人」があるので、給料面などビックリされるという声もあります。
逆に、登録せずに手に入る情報というのは、そんなでもないということになります。
つまり、登録しないことには求人が探せないということになります。

保育マルシェがおすすめな人はこんな人

「保育マルシェ」には、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん、地域の方々とともに、
「子育て人育てをもっと楽しんでいってもらいたい」
という経営者の理念が根底にあります。

シングルマザー、40・50代の高齢の保育士さんにのサポートにも力をいれている

「保育マルシェ」は、シングルマザーの保育士を積極的に採用してくれる園の求人も多いのが特徴的といえます。

安定した年収が得られる職場や、年休が120日以上の職場などライフスタイルに寄り添ってくれるものが多いと言えます。

また40代~50代の高齢の保育士の募集求人も多く取り扱っています。
どちらもあまり他のサイトにはない特徴と言えるでしょう。

保育マルシェ の公式サイトへ

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!

保育マルシェのクチコミ

0件

クチコミを投稿する

タイトル
名前
年齢層(年代)必須
性別必須
都道府県必須
評価 必須

クチコミ必須

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

おすすめの転職サイト

注目の特集

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む