リクルートエージェント
![](https://careerjourney.jp/wp/wp-content/uploads/2016/11/2597597.jpg)
転職成功実績No1のリクルートエージェント
無料で使いたい放題の転職活動向けサポートツールも提供!はじめて転職する方にとっては、履歴書や職務経歴書(レジュメ)の作成方法も教えてくれるリクルートエージェント
3.5
転職サイトの強み | 大手・上場企業への転職, 女性の転職, 外資系へ転職, 英語力を活かす, 資格を活かす |
---|---|
ジャンル | 転職エージェント |
勤務地 | 東京都, 神奈川県, 大阪府, 愛知県, 北海道, 福岡県, 宮城県, 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 静岡県, 京都府, 兵庫県, 岡山県, 広島県 |
雇用形態 | 正社員 |
※対応状況が異なる場合があります。
いざ転職をしようとした時、たくさんある転職サイト中でどのサイトを利用すれば良いのか迷いますよね。
求人数がとにかく多いサイトに登録して比較検討して応募したい方もいれば、エージェントと相談しながらじっくり決めていきたい方など転職のやり方は人それぞれだと思います。
サイトにはそれぞれ特徴があり、そのサイトに向いている人そうではない人がいます。
そこで、今回はリクルートエージェントについて書いていきたいと思います。
リクルートエージェントは何がおすすめ?リクルートエージェントの特徴について
リクルートエージェントは求人情報総数・内定決定数ともにNo.1の国内最大手の総合転職エージェントです。
1977年の創業以来、約37万名の転職支援実績を持っています。長きにわたって転職希望者のサポートを行っています。
リクルートエージェントは、独自のサービスを提供しています。
求人チェックや選考の進捗管理ができるもので、スマートフォン専用のアプリもあり、外出先でも求人チェックやメールの対応が可能になるという便利なものです。
また、独自サービスは他にもあり、職務経歴書を簡単に作ることができる「レジュメNavi」や、企業の社風まで分かる「AGENT REPORT」もそのひとつです。
面接の通過率を高める「面接力向上セミナー」も随時開催しています。
リクルートエージェントのここがおすすめ!転職に活かせるメリット3選
希望や経験にマッチした求人の紹介、キャリアカウンセリング、応募書類へのアドバイス、面接の日程調整や企業との条件交渉など、転職支援サービスが無料で受けられることが、転職エージェントを利用する一番のメリットです。
リクルートエージェントは、長年にわたり数多くの転職支援を行っているため、転職活動や採用に関するノウハウもそれだけ蓄積されています。
求人情報の量や転職支援実績も国内最大。幅広い求職者に対応しています。
また、面接対策も充実しており、企業との交渉力・内定率も高いと言われています。
メリット1「求人の質・量が圧倒的で、 幅広い求職者に対応している」
求人の質・量は圧倒的です。他社エージェントと比較しても圧倒的に高評価を得ています。初回面談で100件以上紹介してくれるケースもあるようです。
また、Uターン転職や、第2新卒、狭い業界での転職、高齢での転職など、他の転職エージェントでは断られるような場合でも、リクルートエージェントであれば求人情報が見つかるといった声もあります。
メリット2「面接対策が充実している」
リクルートエージェントは、最大手というだけあり、面接の質問例や対策のデータが大量に溜まっています。
そのため、内定を勝ち取るための面接対策は圧倒的に質が高いと言われています。
全エージェントの中で最も多くの転職を成立させているリクルートエージェント。
面接で何が聞かれるか、どのような人が面接を突破できるか、といったデータを大量に蓄積していることが内定を勝ち取るための大きな武器です。
豊富な過去のデータをもとに対策をしてくれるので、場合によっては面接官の名前や、好み、経歴などを教えてくれることもあります。
これらは、面接を受ける際に大きなアドバンテージになるでしょう。
メリット3「対企業の交渉力が高く、内定率が高い」
やはり業界最大手だけあり、他企業との繋がりもしっかりしていて、場合によっては1度落ちてもコンサルタントの交渉次第で再挑戦させてくれるケースもあると言います。
さらに、全ての転職成功者の内62.7%の方が収入UPを実現しています。
これはコンサルタントの内定決定後の給与交渉力・営業力が高いことを意味します。
リクルートエージェントをおすすめする人、そうでない人の評判まとめ
総合評価1位、求人情報の質・量1位、また転職エージェントでは実績No.1。これだけの実績を持つ最大手ですので、転職を検討するすべての方におすすめです。
しかし、担当者の当たり外れが多いなどもよくある話ですので、「リクルートエージェント」のみを利用して転職活動をすることはおすすめできません。
転職活動をする際は、「リクルートエージェント」のデメリットを補いつつ、他のエージェントを併用すると良いでしょう。
転職を検討する全ての方におすすめの転職エージェントですが、ここでは例をいくつか挙げてみようと思います。
おすすめする人1「年収アップを希望する方」
モッタ(20代/男性/東京都)のクチコミ
全ての転職成功者の内62.7%が収入UPを実現していると前述した通り、給与交渉力・営業力の高さが窺えます。
年収をアップするには、企業との交渉がより大切になってくるでしょう。そこで、エージェントの交渉力が試されてきます。
ベテランのエージェントであれば交渉なども慣れているのではないでしょうか。
おすすめする人2「多くの求人情報を見て比較検討したい方」
とも(30代/男性/埼玉県)のクチコミ
業界最大の求人数を誇るリクルートエージェントでは、より多くの求人情報を見て比較検討をしたい方にはもってこいと言えるでしょう。
じっくりと比較検討しながら転職活動をすることができるでしょう。
おすすめしない人1「自分のペースでやりたい人にはおすすめできない」
UTA(30代/男性/埼玉県)のクチコミ
リクルートといえば、体育会系営業のイメージを持つ方も多いと思います。ですが、やはり積極性に関する口コミはよくも悪くもあるようです。
エージェント側も紹介して報酬を得ているので、結果を急ぐ傾向にあるのでしょうか。
また、たまに営業っぽさが出ていることもあり全てが親身になってくれるわけではない印象を受けた方もいるようです。
リクルートエージェントのおすすめサービス!これだけは活用すべきツール
リクルートエージェントに登録したからにはまず求人情報をチェックしてみましょう。
業界最大手のNo.1の求人数を持ってすれば希望の転職先が見つかる日も近いかも知れません。
また、担当コンサルタントによって評価の良し悪しがあるようですが、無料なので相談などもしてみると良いかもしれません。
1人で転職活動をするよりは心強いサポートも受けることができるはずです。
ツールやサービスや転職フェアなど転職に活かせるモノやサービス1「求人数No.1の求人情報をチェック」
求人の数は圧倒的です。より多くの求人を見て比較検討したい方をはじめとし、転職活動をする全ての方はその求人をチェックするべきでしょう。
求人の数は圧倒的ですので、他の転職エージェントにはない情報が得られるかも知れません。
ツールやサービスや転職フェアなど転職に活かせるモノやサービス2「コンサルタントに無料相談」
担当コンサルタントによって良し悪しはあるようですが、利用は無料です。なので、気軽に相談してみても良いかもしれません。
もし合わないようでしたら、他の転職エージェントと併用して使い分けるといったやり方も良いでしょう。
リクルートエージェントのおすすめポイントまとめ
転職活動をする際は、「リクルートエージェント」のデメリットを補いつつ他のエージェントを併用することでより良い転職活動をすることができるでしょう。
どのエージェントでも向き不向きがあるので、自分に合った転職活動をすることが大切になってくるでしょう。
転職活動をこれから始めようと考えている方は、リクルートエージェントの利用も考えてみてはいかがでしょうか。
リクルートエージェントのクチコミ
55件
- 初めての転職でしたので、大変心強かった
- 大中企業がほとんどで、採用試験が難しかった
- 転職するデメリットも親身になって考えてくれてアドバイスをもらった。
- エージェントがよかったです
- コンタクトを取ってから転職が決まるまでが非常にスピーディー
- 仕事を続けながら転職先を見つけられるのでよかった。
- サービスを受けられなかった
- 交渉が上手でした
- 情報量が多い!
- 自分のペースでやりづらい