ハタラクティブ

オススメポイント
20代に特化した転職支援サポートが得意な「ハタラクティブ」はm登録者の90%以上が20代で内定率はなんど80%を超えます!高卒・既卒・フリーター・第二新卒・未経験でも正社員にしてくれる転職サービス!
4.0
転職サイトの強み | 第二新卒の転職, 大手・上場企業への転職, 新卒1年目の転職, 異業種・未経験の転職 |
---|---|
ジャンル | 転職エージェント, 転職求人サイト |
勤務地 | 東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県 |
雇用形態 | 正社員 |
※対応状況が異なる場合があります。
20代で転職を考えているのであれば、「ハタラクティブ」への登録がおススメです。
20代に特化した転職支援が得意できめ細やかなサポートも充実しています。
高卒・既卒・第二新卒・フリーターはもちろん、社会人経験がなくても心配無用。
アドバイザーにマンツーマンで相談に応じてもらうことができ、正社員までの道をサポートしてくれる転職サイトです。
ハタラクティブは何がおすすめ?ハタラクティブの特徴について
ハタラクティブの第一の特徴は、20代の若年層に特化した転職サポートを行っている点です。
実際の利用者も20代が90%以上となっています。
ハタラクティブに求人を乗せる企業も若者を積極的に採用したいと考える企業が多いため、ますます20代の転職希望者の利用するメリットが高まります。
ハタラクティブの次の特徴は、未経験者歓迎の求人数が圧倒的に多く業界トップクラスとなっている点です。
20代の転職希望者は職歴がほとんどない人が多いですから、未経験者歓迎の求人は非常に魅力的です。
最後の特徴は、社会人経験の少ない20代の為にアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれる点です。
不安の多い20代の若い人には何でも相談できるアドバイザーは心強い味方です。
ハタラクティブのここがおすすめ!転職に活かせるメリット3選
ハタラクティブに登録することで転職に活かせるメリットがいくつかあります。
20代の若い人の転職にとても役立つことがいっぱいです。このメリットを利用してぜひ転職を成功させましょう。
メリットの中からぜひ活用してほしい三つのメリットをご紹介します。自分では思いもしなかった仕事が見つかる可能性大です。
あなたが本当にやりたいことを一緒にみつけてくれる
ハタラクティブに登録するとまず就活アドバイザーによるカウンセリングが受けられます。
漠然と転職したいと思っていたあなたのやりたいことや将来の理想の姿を、カウンセリングをすることで引き出してくれます。
そして今のあなたのスキルや経験からあなたに向いている業種・職種をアドバイザーが一緒に考えてくれます。
ハタラクティブのアドバイザーは企業側の採用担当者から、その企業が求める人物像や仕事とマンツーマンで向き合うことで、あなたのやりたいことと企業が求める人材がマッチするような転職先を紹介してくれます。
アドバイザーにいろいろ話すことによってあなた自身が知らなかった自分を見つけることができ、将来的に長く働ける転職先が見つかるはずです。
企業情報を詳しく教えてもらえる
社会経験の少ない20代の人には企業とはどんなものなのかもよくわかってない場合が多いですね。
ハタラクティブでは他の求人情報には載っていない企業の詳しい情報をたくさん持っています。
転職する際には給与や休日、福利厚生がどうなのかなども気になりますが、その会社がどんな会社なのかもちゃんとわからないと転職が失敗に終わることもあります。
ハタラクティブではあなたの気になっている企業の職場の雰囲気やどんな人が働いているかなどの求人票には表れない情報も教えてくれます。
また、その企業で働く際の良いことばかりだけでなく、悪い面もあなたに伝えたうえで転職先の企業を選ぶようにアドバイスしてくれます。
転職の第一歩である企業選びでの失敗が避けられます。
面接から入社まで綿密にアドバイス+入社後のサポートもあり
転職経験のない20代の若い方は、転職の際に必要な履歴書・職務経歴書の書き方も分からない人が多いかもしれません。
そう言った転職に必要な書類の書き方に関してもアドバイザーが丁寧に指導してくれます。
書類選考を通過すると次は面接です。
面接時に緊張してしまわないように、事前に模擬面接をして、質疑応答のポイントや面接官に好印象を持ってもらうポイントなどの面接対策をしてもらえます。
面接に合格しはれて転職が決まった後は、入社に必要な書類の準備や入社日の調整などの面までサポートしてもらえます。
転職が決めればそこで終わりではなく、入社後も入社前と話が違わないか、社内の人間関係や仕事内容についてヒアリングを行ってくれるので安心です。
ハタラクティブをおすすめする人、そうでない人の評判まとめ
ハタラクティブは20代の若年層におススメの転職支援サービスです。
なので転職したい人が誰でもメリットがあるかというとちょっと違います。
ハタラクティブを利用して良かった人、イマイチだった人の評価は下記のようになっています。
職歴なしが不安なあなたに親身にアドバイス
ぽぽぽい(20代/男性/千葉県)のクチコミ
フリーターだったり、就職経験がない人は、転職サイトへの登録さえも敷居が高いと思ってしまうようですが、ハタラクティブは そういった若い人こそぜひ登録すべき転職支援サービスです。
就活アドバイザーが親身にアドバイスしてくれるので安心です。遠慮せずにどんどんアドバイザーに相談しましょう。
高卒や第二新卒でもどんどん仕事を紹介してもらえます。未経験者歓迎の求人も多いですから、臆することなく正社員を目指してみましょう。
転職後のトラブルが心配なあなたにずっとアドバイス
ふじこ(20代/女性/埼玉県)のクチコミ
転職が初めての20代は転職した先に関して希望した環境と違っていても「こんなもんか」と諦めてしまいがちです。
転職が決まった後も転職支援サービスにお世話になるのはいけないことではないかとも思いがちです。
でもハタラクティブは違います。
転職後も定期的に現状のヒアリングをしてくれますし、「何かあればいつでも連絡してください」と優しい言葉をかけてくれます。
若い人の転職をあらゆる面から親切にサポートしてくれるので心配性の人も大丈夫です。
もし転職先があわなければ、また次の転職に関しても力になってくれるはずです。
経験を活かしたい人はものたりないかも
大地(30代/男性/神奈川県)のクチコミ
ハタラクティブは20代の若年層、高卒・フリーター・第二新卒など、職歴が浅い人に特化した転職支援サービスですので、前職ですでにある程度のスキルがあり、その経験を活かしてキャリアアップをしたい人には希望する求人が少ないと感じるかもしれません。
求人先も若い人の可能性を伸ばしていきたいという企業が多く、未経験者歓迎の求人がほとんどなので、新しいことに挑戦したいという人にはおススメかもしれません。
ハタラクティブのおすすめサービス!これだけは活用すべきツール
ハタラクティブは20代の若い人に特化した転職支援サービスですので、若い人の「これが知りたい」に応えてくれるツールがたくさん用意されています。
転職を考えているがまだ迷っている段階の人もこのツールを参考にしてみるといいでしょう。
フリーターの就活のコツがマルわかり
ハタラクティブは20代に特化した転職支援サービスといってもフリーターの面倒は見てくれないのではと気後れしてしまう、フリーターのあなたも安心です。
就活アドバイザーが就活全体の流れから、書類作成、面接対策など、丁寧にサポートしてくれます。フリーターが就活するために知っておくべきこと、準備することなどを細かく教えてくれています。
確かにフリーターにアドバイスしてくれる転職サービスは他ではあまり見られないかもしれませんね。
18卒就活、内定がまだの人も間に合います
新卒の就活で失敗する人には共通点があるそうです。それは企業選びだそうです。
企業研究もそこそこに「へたな鉄砲も数うちゃ当たる」方式で多くの企業にエントリーしてしまう、逆に一つの業種や業界だけに絞りすぎる、あるいは大手だけを狙うなど、自分に合ってない企業を選んで失敗するケースが多いようです。
しかし、失敗したと思っても一人ではなかなか軌道修正できないものです。
そんな時ハタラクティブはあなたの強い味方になってくれます。軌道修正して内定をもぎ取りましょう。
職種・業界図鑑で研究を
若い人たちは営業と聞いても具体的にどんな仕事内容なのかわかりませんね。
IT業界が伸びていると聞いてもどんな内容かよく知りませんね。
転職するには企業研究が重要です。
しかしどうやって調べてよいかもわかりません。
ハタラクティブには「職種図鑑・業界図鑑」が用意されています。
自分が働いてみたいと思った職種や業界がどんなものか詳しく書いてあります。
その仕事が自分に合っているかどうかの判断基準になりますのでぜひ活用してみて下さい。
ハタラクティブのおすすめポイントまとめ
ハタラクティブのおススメポイント
・20代の若年層に特化していて、職歴の浅い人も安心
・就活アドバイザーがマンツーマンで丁寧にサポート
・未経験者歓迎の求人が多く正社員の道も
若い人の仕事の定着率が低いなどと言われますが、それは自己分析も企業分析も不十分のまま就職してしまった結果なのかもしれません。
最初に失敗したらそこで終わりではありません。
若いうちにやり直すことは十分可能です。
ハタラクティブはそのお手伝いをしてくれる転職支援サービスです。ぜひ登録して天職を見つけましょう。
ハタラクティブのクチコミ
8件
- やっと正社員に
- 親身に相談にのってくれた
- 敷居が低くて助かった
- そこそこ良かった
- 今も連絡取ってます
- 敷居が低くて助かった
- 今も連絡とってます
- 験を活かしたい人はものたりないかも