ストックオプション制度とは
- カテゴリ名:転職の基礎知識Q&A
- 投稿日:
求人欄の福利厚生の項目に記載されていることも多い「ストックオプション」なる横文字をなんとなく読み飛ばしてしまっていませんでしょうか。
このストックオプション、実はそれほど難しいものではありません。その概要や特性を理解することで、場合によっては給与以上の大きな利益を手にできる可能性を秘めています。
ストックオプションとは権利の名称
ストックオプションとは、簡単に言うと株式を特定の価格で購入できる権利のことを言います。
元々は株式の用語「stock option」を外来語として使っているだけのものですが、特に企業の福利厚生として用いられる場合には、これは従業員が会社と取り決めた価格(0円の場合も)で自社の株式を購入できる権利を指すのが一般的です。
自社の株式を買う権利とは
従業員に自社の株式を買う権利を与えるというのは一体どういう目的なのでしょうか。
実はストックオプションを利用するのは、設立間もないベンチャー企業などが多いのです。
こうした若い企業は、たとえ将来性が高くても現状では高い給与を支払う能力がなかったりします。
そこで優秀な人材を集めるためにストックオプションを利用します。
業績アップや株式公開で株価が上がった段階で、あらかじめ取り決めた価格で従業員が自社株を買い、それを売却することで利益を得ることができるわけです。
メリット
あらかじめ取り決めた価格よりも自社の株価が大きく上がった場合、これをストックオプションで安く買って高く売ることで、うまくいけば他の企業でもらえる給与よりも大きな利益を得られる可能性があります。
これにより、頑張って働いて会社を成長させようというモチベーションにもつながります。
デメリット
逆に言えば、自社の株価が上がらなければ、それだけストックオプションの恩恵は少なくなってしまうということが言えます。
ストックオプションで儲けることをモチベーションにしていると、会社の株価が下がり続けるような状況になってしまった時に一気にモチベーションが下がってしまう危険があるわけです。
会社の将来性に賭けられるかどうか
給与はいまいちだけどストックオプションがついてくる会社に就職するという選択は、会社の将来性に託すということでもあります。
その特徴を理解した上でストックオプションにかけてみるというのもそれはそれでやりがいのある手かもしれません。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!