応募から選考結果までの日数について

応募から選考結果までの日数について

応募から選考結果が出るまでにはどのくらいの期間を要するのでしょう?
転職活動をしていく中で、サイトから手軽に応募した際や、転職エージェントを介した際など、さまざまありますが、退職してからの転職を希望している場合は、できるだけ短期間で終了させたいという思いもあります。
それに、一般的に要す期間を考え、そこから逆算して、日数のムダをなるべくしないよう退職等の手続きを行いたいなども考えられます。
今日は、この応募から選考結果までの日数について考えていきたいと思います。

 

応募から選考結果までの日数について

応募から選考結果にいたるまでの流れを追ってみますと、書類選考や数回の面接、その都度のスケジュール調整、その他の連絡など、企業側にとっても、多くの時間と手間を費やすことになります。
これらすべての対応を行なうためには、企業側の体制や、応募数などによって、多少の変動はあっても、1ヶ月が平均的であるようです。
この1ヶ月が目安ではありますが、企業によっては1週間程度で決まってしまうところから、2-3ヶ月要すケースもあるのではないかと推察されます。

応募方法によって目安が変わる

応募した方法が「転職サイト」、「転職エージェント」「直接応募」「ハローワーク」などによって、応募からて書類選考期間や連絡が来るまでの日数は変わってくるでしょう。
「転職サイト」は掲載期限があるので遅い傾向がありそうですし、「転職エージェント」、「直接応募」、「ハローワーク」は早めの傾向があります。

企業の大きさによっても目安は変わる

当たり前ですが、企業や人事担当者の数や方針によっても、応募から選考結果までの日数は変わってきます。
大企業や上場企業などの人気企業は、求人をかけると応募が殺到することが予想されます。採用担当の人事部が数人なのに書類だけでも1,000人以上応募なんてこともざらにあったりします。そのため、1~2ヶ月程度など、選考期間は長めとなりやすいと考えておきましょう。
その点、人数から考えると、中小企業の選考期間は早めが多いと思われます。応募から選考結果まで、1~2週間で来る企業が少なくありません。
一番早いのは、ベンチャー企業であると考えられます。ベンチャーなどスタートアップの企業は社長が人事担当者を兼ねているため即断できることが多いためです。応募した当日に即レスで返事が来ることもしばしばあります。
ベンチャー企業は、即日~10日程度で連絡が来ると考えておくといいかもしれません。

書類選考が遅くなる時期

ゴールデンウイークや、お盆、年末前などで休暇明けに対応予定の場合などは、応募人数に対して、人事担当者の人数が少なくないため、遅くなる傾向があります。
大学生の新卒希望者や第二新卒の応募などとかぶった場合も、同じ理由で、で遅くなる傾向があるでしょう。
その年の人気企業で応募書類が多すぎる場合も、遅くなることは容易に理解できます。
また、採用したい順に、連絡しているなどの場合もあります。
ですから、余裕を持ってスケジュールを組むようにされることが一番いいと思われます。また、1社ずつ回答を待ちながら活動を進める方法ですと、どうしてもタイムロスが生じてしまいますので、興味のある企業がありましたら、同時期に複数ご応募するなどの方法もとるようにしましょう。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

企業へ履歴書を提出する際、添え状は必要か

転職活動しているなかで、応募した企業から、面接の約束をした電話で、先に履歴書、職務経歴書を送付して欲しいと言わ […]

続きを読む

契約社員などの雇い止めとは

契約社員は、契約期間を定められて働いているかと思います。毎回、更新時になるたびに、契約更新の作業があるかと思わ […]

続きを読む

源泉徴収票に雇用形態が記載されることはあるか

就職が決まった時に、前職の「源泉徴収票」の提出を求められます。面接時に、ブランク期間のアルバイトのことなどいっ […]

続きを読む

読み始めの数秒を制す!職務経歴書の要約のコツ

職務経歴書の中で、特に力を注いで書きたい項目が「職務要約」です。 職務経歴書の冒頭に書き込む内容です。 入念に […]

続きを読む

大学の卒業証明書、成績表の提出は一般的かどうか

通常、大学卒業後の企業への就職活動には、大学の卒業証明書、成績表の提出を求められることがあります。 しかしなが […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト