派遣と正社員とは?素朴なギモンや違いを解説!

派遣と正社員とは?素朴なギモンや違いを解説!

この記事では、派遣と正社員についてまとめました。
・派遣と正社員の違いとは?
・派遣と正社員の給料の違いとは?
・派遣から正社員に登用されるには?
・正社員だけど派遣とは?
・派遣から正社員に引き抜きはOK?など

気になる部分は下の目次から、各見出しに飛んでもらえればすぐ読めます!

また、楽天リサーチ株式会社が以前調査した派遣に関する報告書がありますので派遣を検討している方は参考にしてみてください。
参考資料派遣労働者実態調査の結果報告書

派遣と正社員の違いとは?

派遣社員と正社員の違いについてのポイントをまとめてみました。
一番の大きな違いは雇用契約に関してです。
正社員は企業と直接雇用契約を結びますが、派遣社員は雇い主が派遣会社になります。

正社員は正規雇用として、企業と直接契約を結び、企業の就業規則に基づいて定年まで雇用されますが、派遣の場合は正社員と違い派遣会社と雇用契約を結び、いつまで働けるか、どういった形態を結ぶのかが人材派遣会社次第です。

また、待遇面でも違いはあります。
正社員の場合は退職金やボーナス、定期昇給がありますが、派遣社員の場合はないことが多いです。
また、派遣社員は正社員ほどの長期契約をされていないため任せて貰える業務の幅が限られてしまうことが多いのでキャリアアップもしにくいところにも違いがあります。

ただし労働者派遣法の改正により、派遣元である派遣会社は、3年継続して同一組織に勤務すると見込まれる派遣社員に対して、

1.派遣先への直接雇用の依頼
2.新たな派遣先の提供(合理的なものに限る)
3. 派遣元での無期雇用
4.その他安定した雇用の継続を図るための措置 ※雇用を維持したままの教育訓練、紹介予定派遣など、省令で定めるもの

などの措置をする義務ができたことで、以前に比べ派遣と正社員の違いが埋まりました。

参考厚生労働省(労働者派遣法の改正について)

そもそも派遣とは?

そもそも派遣とは、通常正社員やアルバイトとして働くとき、労働者である自分と会社の二者間で雇用契約を取り交わします。
派遣は契約の時点で三者が存在し、派遣元である派遣会社、実際に働く派遣先、労働者。
労働者にとってみると、派遣元も派遣先も大きく関わる存在で、この点が通常の労働契約とは大きく異なります。
労働者が雇用契約を結ぶ相手は、派遣元である派遣会社です。
契約締結時には、派遣条件の提示や待遇の説明などが派遣会社からおこなわれ、労働者が同意することで契約が結ばれます。
給料を支払ってくれるのも派遣会社、有給休暇などの管理も派遣会社がすることに。
派遣会社は労働者と派遣先の間を取り持つコーディネーター的な役割を担うため、派遣先の紹介などもおこなってくれます。

派遣と正社員の給料の違いとは?

上述で派遣と正社員の違いを説明しましたが、給料の面でも違いはあります。
まずは給与形態が根本的に違い、正社員は月給制で派遣社員は時給制になります。
また、派遣社員にはボーナスや退職金が出ないケースが多いですし、通勤交通費も時給に含まれている場合が多く別途支給ケースは少ないです。
全体的に正社員のほうが派遣社員よりも月給が全然多い傾向です。

派遣から正社員化するとは?

派遣社員で働いている方の中には、本当は正社員になりたかったけどしかたなく派遣社員で働いている、という方もいると思います。
実際に正社員を目標に働いている方達も多くいます。

国の働きかけもあり最近は、以前よりも派遣社員を正社員化する動きは活発になっていますので、現在派遣社員で働いている方でも派遣先によっては正社員化される希望が持てるようになりました。

派遣から正社員に登用されるには?

派遣社員の正社員に登用されるのは、以前に比べれば進んでいますが、まだまだハードルが高いのが現実です。
派遣から正社員に登用されるケースとして例をあげると、
一般的な派遣の場合は、派遣先の人事担当者や上司から打診されたり、自分から社員になりたい旨を伝えタイミングが会った時に正社員に登用されることがあります。
また、正社員登用試験がある企業でしたら、上司などに推薦された後、正社員登用試験に合格すれば、晴れて正社員に登用されます。

派遣の種類で「紹介予定派遣」というのがあり、紹介予定派遣は企業側は正社員登用を前提として派遣会社に人材を派遣してもらうので十分正社員登用される可能性があります。
多くは、3〜6ヶ月派遣社員として働き派遣先の評価によって早い時期に正社員登用の打診がされます。

派遣社員は正社員に3年でなれる?

派遣法の改正により派遣社員は、同じ派遣先働ける期間の上限が3年になりました。
ですので派遣先の企業側は派遣社員を雇用して3年後には、
派遣法に則り、
・派遣元である派遣先への直接雇用の依頼(正社員等)
・新たな派遣先の提供
・派遣元での無期雇用(正社員等)
・その他安定した雇用の継続を図るための措置
の雇用安定措置をとらなければなりません。

派遣法の改正により、継続して同じ派遣先で仕事を継続してれば正社員になれる可能性はあります。

正社員だけど派遣とは?

正社員だけど派遣として仕事をする働き方も存在します。
一般的な派遣は、派遣会社に登録して紹介して貰った派遣先では働く「登録型派遣」になりますが、正社員だけどある派遣とは「常用型派遣」と呼ばれます。

常用型派遣は、派遣会社の正社員として雇用されたうえで、派遣先で働く形態になります。
常用型派遣の多くの場合、
・給料が月給制
・ボーナスや退職金あり
・昇給あり
になっていて、一般的な登録型派遣よりも優遇されています。

派遣から正社員に引き抜きはOK?

派遣で勤めている企業から、正社員への引き抜きはできるのでしょうか。
派遣先で頑張って評価され正社員へ引き抜きの打診を受けることはありがたいですよね。

民法では、雇用契約の期限に定めがないものは解除の申し出後2週間経過すれば雇用契約が終了するので、その後派遣先と新たに雇用契約を締結することができます。
ただし、期間の決まった有期雇用の契約を結んでいる場合は、期間を満了する義務がありますので、原則的に期間満了までは派遣会社の雇用で派遣社員として働くことになります。

派遣から正社員になっ たらどうなる?

実際に派遣から正社員になったらどうなるうでしょうか?
派遣と正社員の違いは説明してきた通り、正社員のほうが給料や待遇面など安定はしていますので、日々の生活を考えれば精神的に楽になります。
また、正社員になればその分任される仕事の幅や責任も増えてきますし、派遣の時のように間で派遣会社が守ってはくれません。
ただし、その分やりがいが持てたり、より専門的にスキルアップするのは早いです。

派遣を辞める理由と正社員に転職するポイントとは?

派遣を辞める理由として多いのは、
・実際の仕事と契約内容が違う
・他に興味のある仕事が見つかった
・職場環境が合わなかった
・他の派遣会社と時給が違った
・仕事に物足りなさを感じてきた
が挙げられますが、派遣の方それぞれの理由があるかと思います。
また派遣を辞め正社員に転職するポイントは、転職する前に派遣会社との雇用契約を解約する必要があります。
スムーズに正社員に転職する流れとしては、退職の意思は派遣先企業ではなく雇用契約している派遣会社に連絡することと、派遣会社側も新たに人材j確保の時間もかかりますし、派遣先での引き継ぎなどを考え派遣会社への連絡は退職1ヶ月前が理想です。

派遣と正社員のメリットとは?

派遣というのは数ある働き方の中の一つの雇用形態になります。
派遣という働き方を選ぶ前に、どんなメリットがあるのかポイントをまとめました。
派遣のメリットとして、
・期間を決めて働ける
・転職先が決まるまでつなげる
・派遣会社の社会保険に加入できる(条件あり)
・職種が豊富
・正社員では難しい企業でも働ける
・アルバイトよりも給料が良い
・女性が働きやすい
といったことがあげられます。

また、正社員のメリットとしては、
・責任のある仕事が任される
・給与がいい
・雇用期間の定めがない
・社会的に信用される
・スキルアップがしやすい
・出産や育児休暇などの福利厚生が充実してる
などが挙げられます。

派遣と正社員のデメリットとは?

派遣と正社員でもメリットもあればデメリットもあります。
派遣のデメリットとしては、
・契約更新は約束されていない
・同じ会社で働ける期間に期限がある
・ボーナスがない
・交通費が別途支給されない
・正社員の方々との壁を感じる
などが挙げられます。

一方正社員のデメリットとしては、
・異動や転勤がある
・裁量が大きい仕事を任されるので精神的にきつい
・部下の育成も仕事になってくる
・社内の競争がある
・休日出勤や残業を多くなることも
などが挙げられます。

派遣を正社員にする助成金とは?

派遣社員から正社員になりやすくする為に、国の施策として「キャリアアップ助成金」と言うのがあります。
キャリアアップ助成金とは、非正規社員から正社員へ転換すると派遣先企業に支給される助成金になります。

派遣を正社員に直接雇用した場合、企業側に1人あたり最大で108万円の助成金が支給されます。

企業側は、人材確保と資金の調達ができるので、なんとか活用していただき、一人でも多くの派遣の方を正社員にしていただきたいものです。

紹介予派遣から正社員になれる確率とは?

紹介予定派遣から正社員になれる確率ってどのくらいなのか気になる方も多いですよね。
一般的に言われているのがだいたい70%になります。
そもそも紹介予定派遣は、企業側も正社員を採用したいけどできるだけ良い人材をとりたいと思って利用している派遣なので、積極的に採用したいと考えてます。
派遣として派遣会社との雇用契約で3〜6ヶ月働いて双方の意思が合意すれば正社員になれます。派遣の期間にちょっと合わないなと思った場合は、期間満了とともに退職することもできますので、実際に就職してみたら思っていたのと違ったなどのミスマッチを防ぐことができます。

派遣会社の正社員って安定なの?

派遣会社の正社員って安定なの?と派遣会社の正社員になりたい方は疑問を持つかもしれません。
派遣会社も大手もあれば、中小企業もあるので普通の企業と感覚は同じです。
やはり大手であれば、安定はしているでしょうし、福利厚生も整備されています。
中小企業であっても早い段階から責任のある仕事を第一線として任されることもあります。
共通していえるのは、派遣を雇う上で、コンプライアンスの徹底は厳しく意識されているところは多いはずです。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

【結果が出せる人の仕事術?】ブラックサンダー復活秘話と体操競技オリンピック金メダリスト内村航平選手の関係とは?

ある人の一言によって存亡の危機救われた…。あのお菓子を知っていますか? そう!リオデジャネイロ五輪 […]

続きを読む

京都府京都市での女性の正社員事務への転職をおすすめしてみる

京都府京都市で働きたい女性が、正社員事務に転職するために使うべき転職サイト・エージェントをおすすめします。 こ […]

続きを読む

国家公務員とは?実態ややりがい、国家公務員になる方法を解説

国家公務員と聞いてどういうイメージを抱きますか?ネガティブなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。実際に […]

続きを読む

営業事務と一般事務の違いとは

リクルートキャリアが発表したリクルートキャリアが発表した転職求人倍率(2016年9月)は1.79倍と高い水準を […]

続きを読む

愛知県岡崎市で外国人留学生におすすめのアルバイトとは

今回は、愛知県岡崎市で外国人留学生におすすめのアルバイトとアルバイト情報サイトについて紹介します。 目次1 愛 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト