JAIC(ジェイック)

オススメポイント

20代の既卒、第二新卒、フリーターを対象にした転職エージェントです。
JAICは、NEWS ZEROやガイアの夜明けなど、さまざまなマスコミに取り上げられ、今までに200回以上紹介されてます。
対応できる地域が東北、関東、関西、中部と幅広く、地方在住の方でも安心して転職活動ができます。

3.5

クチコミ 3
転職サイトの強み 第二新卒の転職, 新卒1年目の転職
ジャンル 転職エージェント, 転職求人サイト, その他
勤務地全国
雇用形態 正社員, 契約社員

※対応状況が異なる場合があります。

JAIC(ジェイック) の公式サイトへ

フリーターや第二新卒、既卒など、20代で就職経験がない方を中心に高い指名率を誇るJAIC(ジェイック)。

聞いたことはあるけれど、他の転職エージェントとどう違うのか、経験不足でも本当に就職できるのかなど、実態が気になる方も多いでしょう。

JAICは20代の求職者にターゲットを絞った就職支援サービスとして、他社と違う大きな特徴をもっています。
この記事では、JAICの特徴とおすすめポイント、評判を紹介します。

JAICは何がおすすめ?JAICの特徴について

JAICは20代向けの就職支援サービスで、営業職に特化した「営業カレッジ」、20代女性限定の「女子カレッジ」、20代大学中退専門の「セカンドカレッジ」の3つのコースがあります。

特徴は、フリーターや既卒、大学中退社など、社会人経験の少ない若手の支援に特化している点で、正社員未経験の利用が70%以上を占める他にはないサービスです。

一般的な転職エージェントと異なり、単なる求人紹介にとどまらず、求職者への教育と転職支援を同時におこないます。

通常、転職では過去の経験を元に選考されるため、社会人経験が不足していると圧倒的に不利。
JAICではそんな就職ハンデを持つ若者を徹底サポートし、長く勤められる企業への就職を実現させています。

JAICに相談する

JAICのここがおすすめ!転職に活かせるメリット3選

JAICは対象者を社会人経験が不足している20代に限定した珍しいサービスですが、だからこそ20代へのメリットが大きくなります。

正社員経験がない若手や、どの世代でも使える転職エージェントを利用しても結果がでなかった人には特におすすめできるでしょう。
ここでは、JAICの主なメリットを3つ紹介します。

ビジネススキルがアップする就職講座

JAICの他にはない大きなメリットが無料の就職講座です。

一般的な就職セミナーの場合、履歴書の書き方や就職活動のポイントを1~2日程度で表面的に説明するものが多いですが、JAICは非常に濃い内容となっています。

たとえば、以下のような項目をプロの講師から学ぶことができ、社会人経験がない若手のビジネススキルを鍛えてくれます。

  • 敬語や電話応対の基本
  • ビジネスマナーや社会人の身だしなみ
  • 人間関係のマナー
  • 履歴書、自己PRの作成方法
  • 面接対策、面接ロールプレイング
  • 就職活動や企業選びのポイント

JAICの無料就職講座は10日間かけてじっくりおこない、座学だけでなく実践的なものもあります。

企業の社員研修レベルと同等かそれ以上の内容ですから受ける価値は高いでしょう。

未経験でも書類選考なしで面接権獲得

経歴がない若手は書類選考の時点で落とされてしまうこともしばしば。

就職意欲があり、実際に会ってもらえば魅力を分かってもらえるのに、そのステージにすら上がれないのは悔しいですよね。

JAICでは就職講座を受けた人を対象に、優良企業20社との書類選考なしでの面接が実施されます。

しかも、面接相手は企業の幹部クラスになるため、そのまますぐに内定がでるケースも多いですよ。早い人だと面接して1~2週間ほどで働き始めています。

アルバイトなどを理由に就職講座の受講をためらう方もいますが、JAICの内定は受講後1ヶ月以内で70%の人が獲得しており、非常に効率的。

書類を何社にも送って就職活動が長引くことを考えると、書類選考なしで面接が受けられる点は大きなメリットになるでしょう。

優良企業への高い就職成功率

JAICは独自調査による優良企業を紹介していますが、そもそも優良企業の定義づけは難しいですよね。

JAICで紹介される企業の主なポイントは以下の点になります。

  • 外食業界、アミューズメント業界、先物取引、投資用不動産業界ではない
  • 一定期間で退職者が多数でていない
  • 明確なビジネスプランをもつ

もちろん、上記を満たす企業がすべて優良であるとは限りませんが、一般的に離職率が高いと言われる業界やリスクのある業界は避けて紹介されます。

さらに、JAICのサービス内容からして、集まるのはそもそも20代の若手採用に積極的な企業です。

応募者とのマッチングが成立しやすく、就職成功確率はなんと80.3%。

一般的な人材紹介会社での転職成功率は23.6%とも言われていますので、いかに成功率が低いかが分かりますよね。

JAICに相談する

JAICをおすすめする人、そうでない人の評判まとめ

JAICは29歳までを対象とする就職支援サービスですから、その中でも合う人と合わない人がいます。ご自身との相性を見極めてから利用するかを判断しましょう。

ここからは、口コミや評判を元に、JAICをおすすめする人とそうでない人を紹介します。

経歴に自信のない人

ニーター(20代/男性/埼玉県)のクチコミ

フリーターを卒業
大学卒業後にフリーターをしていましたが、20代半ばを過ぎて同級生たちが活躍しているのを見て焦りを感じるようになりました。 フリーターの自分には何の実績もなかったため、不安に思いJAICを受講。講座では厳しいことも言われましたが、仲間もいたし、充実感もありました。 就職講座をやりきったことで自信をもって面接に挑むことができました。

経歴がないと自信がもてず、就職活動に踏み切れなかったり、実際に不採用になったりすることが多いでしょう。

JAICでは就職講座を通じて社会人としての基礎力がアップし、自分の強みを洗い出していくことで自信につながります。

経歴不足をカバーするだけの充実したサポート体制が整っているため、高い内定率を誇っているのです。

初めての就職活動でどうすればいいか分からない人

今は正社員(20代/女性/北海道)のクチコミ

やっとの思いで
アルバイトをしながら1年ほど、転職サイトを利用して就職活動していましたが、なかなかうまくいきませんでした。 不採用の連絡が続いており、具体的にどう直していけばいいのかが分かず、自分一人での就職活動に限界を感じていました。 自分のように社会人経験がなくても利用できるJAICの存在を知り参加したところ、何を改善すべきかが見えて無事内定をもらうことができました。

20代の方は何をどう意識して就職活動すればいいのか、それすら分からないことが多いですよね。

JAICの就職支援では、就職講座のほか、若手に特化した専任の就職アドバイザーが個別に相談に乗ってくれます。

現状を把握し、次の行動が見えてくるため内定につながりやすいのですね。

徹底指導に苦手意識をもつ人

ぺぺぺぺ(20代/男性/宮城県)のクチコミ

厳しかった
JAICの就職講座に参加しましたが、正直熱血でついていけませんでした。 カリキュラム自体は充実していてためになるとは思うのですが、就職への強い意志がないと難しいかもしれません。 朝から夕方まで拘束されるのも嫌でしたね。もう少しのんびりとした就職活動の方が向いていると思いました。

JAICの就職講座はかなり徹底的に、ビジネスマンとしての力を底上げする内容になっています。

面接のロールプレイングで厳しい言葉を投げかけられたり、飛び込み営業の練習をしたりといったこともおこないます。

こうした徹底指導に苦手意識を持つ方も多いですが、正社員として就職すればいずれは直面すること。先にやっておくか入社後にやるかの問題かもしれません。

JAICに相談する

JAICのおすすめサービス!これだけは活用すべきツール

JAICは対面でのサービスがほとんどですから、他社のような便利ツールが豊富にあるわけではありません。

その分、個人的に気になる点や不安をとことん解決に導いてくれますので、本当の意味で役立つことでしょう。
これだけは活用したいサービスを紹介します。

就職アドバイザーの個別相談

一般的な転職エージェントにもアドバイザーが在籍していますが、どの世代の求職者にも対応できるように教育されています。

それ自体が悪いわけではないものの、就職ハンデがある20代若手の求職者の気持ちやアドバイス方法を理解しにくい傾向にあります。

JAICのアドバイザーは20代に特化しているため、基本的な内容から丁寧に分かりやすくアドバイスをしてくれます。

疑問や困ったことがあったら積極的に相談するようにしましょう。

入社後のフォローアップ

JAICの就職支援は、内定をもらって終わりではありません。

入社が決まった後にも、入社前研修を実施してくれたり相談に乗ってくれたりし、入社後のフォローアップを担当する部署もあります。

たとえば、社内の人とうまくコミュニケーションを取れない、仕事の段取りがうまくできないなど、若手ならではの不安もでてくるはずですが、相談相手がいなくて困るケースも散見されます。

JAICでは個別相談を通じて入社後の悩みにも対処してくれますので、引き続き頼ることをおすすめします。

無料説明会、個別就職相談会

JAICに参加するには、まずは無料説明会で話を聞くのが一番です。就職講座を本格的に受ける前に疑問や不安を解消しておきましょう。

JAICのサービス内容の説明だけでなく、就職活動のポイントや企業の考え方などの講義もあり、これだけでも意味のある内容になっています。

就職への不安やJAICについて個別に聞きたい方は就職相談会も検討を。

説明会の実施場所は、一都三県のほか、大阪、兵庫、愛知、宮城、広島、福岡もあります。

JAICに相談する

JAICのおすすめポイントまとめ

20代の求職者に限定することで質の高い支援をおこなっているJAIC。

おすすめポイントをまとめると、

  • 就職講座でビジネスマンとしての基礎力アップ
  • 優良企業20社と書類選考なしで面接
  • 経歴がなくても内定をもらえる可能性が高い
  • 個別相談で入社前~入社後まで徹底フォロー

となります。

誰にでもおすすめできるわけではありませんが、本気で就職を目指している20代の方にとっては利用価値が高いサービスと言えるでしょう。

JAIC(ジェイック) の公式サイトへ

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!

JAIC(ジェイック)のクチコミ

3件

  1. 評価 4 4
    フリーターを卒業

    大学卒業後にフリーターをしていましたが、20代半ばを過ぎて同級生たちが活躍しているのを見て焦りを感じるようになりました。
    フリーターの自分には何の実績もなかったため、不安に思いJAICを受講。講座では厳しいことも言われましたが、仲間もいたし、充実感もありました。
    就職講座をやりきったことで自信をもって面接に挑むことができました。

  2. 評価 5 5
    やっとの思いで

    アルバイトをしながら1年ほど、転職サイトを利用して就職活動していましたが、なかなかうまくいきませんでした。
    不採用の連絡が続いており、具体的にどう直していけばいいのかが分かず、自分一人での就職活動に限界を感じていました。
    自分のように社会人経験がなくても利用できるJAICの存在を知り参加したところ、何を改善すべきかが見えて無事内定をもらうことができました。

  3. 評価 2 2
    厳しかった

    JAICの就職講座に参加しましたが、正直熱血でついていけませんでした。
    カリキュラム自体は充実していてためになるとは思うのですが、就職への強い意志がないと難しいかもしれません。
    朝から夕方まで拘束されるのも嫌でしたね。もう少しのんびりとした就職活動の方が向いていると思いました。

クチコミを投稿する

タイトル
名前
年齢層(年代)必須
性別必須
都道府県必須
評価 必須

クチコミ必須

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

おすすめの転職サイト

注目の特集

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む