マイナビ医療介護のお仕事(介護職)

オススメポイント

マイナビ(介護職)の評判・口コミについての記事です。

0.0

クチコミ 0
転職サイトの強み 指定なし
ジャンル 介護士
勤務地指定なし
雇用形態 派遣社員

※対応状況が異なる場合があります。

マイナビ医療介護のお仕事(介護職) の公式サイトへ

 

マイナビ(介護職)とは

人材紹介会社の大手としてCMや広告などで有名なマイナビは、さまざまな職業の人に対して求人の紹介を行っています。

その中でも、「医療」や「介護」は人手不足の激しい業界でもあるため、専用サイト「マイナビ医療介護のお仕事」が開設されています。

ここでは、そんなマイナビの介護職の求人・転職サイト「マイナビ医療介護のお仕事」について、詳しく解説していきます。

 

マイナビ(介護職)の特徴3つ

40年近くにわたって人材関連のビジネスを続けてきたマイナビだからこそ、介護や医療という特殊な分野の人にでも、最適な職場を紹介できるような仕組みが整えられています。

そんな仕組みや特徴を、3つ紹介しましょう。

 

登録すると動き出す

「マイナビ医療介護のお仕事」へ登録するだけで、利用者には求人情報が入ってきます。

つまり、いま別の仕事をしていて時間がない人でも、効率的に転職活動ができるようにしてくれているわけです。

 

登録は1分

登録するのは、氏名や住所、連絡先と保有資格、就業希望時期を入力するだけですので、1分もかかりません。

PCだけではなく、スマホなどでも登録できますので、隙間時間にでもすぐ登録できます。

 

適切な求人が届く! 自分で動けばより早い!

登録すると、専門のキャリアアドバイザーからすぐに連絡が来ますので、希望条件などを話し合いましょう。

それらをもとに、希望に合った求人を紹介してくれます。

もちろん、面接や見学、転職相談も、随時受け付けていますので、自分から動けば、より最適な求人を数多く紹介してもらえるでしょう。

 

大手ならではの情報収集力と企業情報

40年の実績があるということは、企業や職場の情報を収集するノウハウをどこよりも蓄積しているということ。

そのノウハウを活かして、マイナビは求人の数ではなく求人の質にこだわっているのです。

 

足で稼ぐ情報

キャリアアドバイザーはエリアでの担当制になっており、そのエリア内の医療施設や介護施設に直接足を運んでいます。

そこで、施設長や採用担当者にヒアリングを行いますので、求人情報だけではなく、「現場の生の声」を聞き、職場の雰囲気も感じ取ることができるのです。

 

どんな希望にも真摯に対応。対応できる懐の広さ

「残業が少ない」「家から近い」「待遇が良い」「人間関係が良い」など、求職者の希望は千差万別。

マイナビのキャリアアドバイザーはそれらの希望に真摯に応え、さまざまな切り口で求人を紹介してくれます。

マイナビにはそれができる情報とノウハウがあるのです。

もちろん、定着率の低い職場への紹介はしていません。

 

マイナビブランドの信頼性

一生を左右する仕事を決めるわけですから、信頼のない会社には頼りたくないのが本音でしょう。

その点、マイナビブランドなら安心です。

 

40年にわたって人材サービスを行ってきた信頼

人材関連のビジネスは、クライアントとの関係、パイプ作りが重要です。

そのため、40年の実績があるということは、受け入れる施設や職場にも安心感を与えてくれます。

 

非公開求人も多彩

信頼できる人材紹介会社だからこそ、他の会社へは教えない求人も教えてくれます。

そんな非公開求人も、マイナビブランドだからこそ紹介してもらえるのです。

 

マイナビ(介護職)の提供サービス

人材サービス大手のマイナビですので、基本的なノウハウはしっかりとしています。

そのノウハウを活かしたサービスを紹介しましょう。

 

情報がたくさん公開されている

登録するだけで、介護施設で働くことをまとめたガイドブック「施設ではたらく!まるわかりガイドブック」を無料でもらえます。

もちろん、ただ本を配るだけではありません。

他にも、転職の不安を解消する情報をたくさん公開してくれているのです。

 

Webサイトでの施設の魅力や働いている人の声を知る

「マイナビ医療介護のお仕事」サイトには、介護施設で働く人向けの紹介ページが公開されています。働いている人の生の声や、実際の働いている様子の密着レポート、座談会、Q&Aなど、これらを読めば、不安が減少することでしょう。

 

個別相談会も実施

Webサイトや本ではなく、直接、話を聞きたいという場合は、マイナビの社内で直接キャリアアドバイザーと話すことができます。

そこでは、Webサイトや本に載せられないような細かな部分も詳細に聞けますので、ぜひ活用しましょう。

もし仕事中で時間の都合がつきにくい人や、遠方にいるのでマイナビに訪問しにくい場合などは、電話での面談も対応してくれます。

 

面倒な手続きはすべてお任せ

キャリアアドバイザーは、求人を紹介してくれるだけではありません。

さまざまなことを求職者に代わって対応してくれるのです。

 

事務処理はおまかせ

転職で手間がかかるのは、応募書類の送付や面談の日程調整などの事務手続きです。

しかし、マイナビなら、キャリアアドバイザーがこれらの処理を一手に引き受けてくれます。

また、なかなか話しにくい「入職日や諸条件の交渉」や「内定辞退の連絡」まで対応してくれます。

もちろん、これらの処理をスムーズにしてもらうためには、キャリアアドバイザーに、希望をきちんと伝えておかなければいけません。

 

面接対策や応募書類の添削

キャリアアドバイザーが一手に引き受けてくれるとはいえ、応募書類の作成や面接は自分でやらなければいけません。

しかし、これらの添削や練習も、マイナビのキャリアアドバイザーが手伝ってくれます。

特に、面接は場数をこなす必要がありますので、面接対策をしておくのはとても有効なことです。

 

マイナビ(介護職)を利用する際に気をつけたいこと

大手のマイナビに登録すれば、希望の仕事に就くことができる可能性が上がります。

しかし、ただ登録するだけで簡単に就業できるわけではありません。

きちんと理解して利用しなければいけないところもありますので、確認しておきましょう。

 

有資格者でないと厳しい

「マイナビ医療介護のお仕事」に登録する場合、必ず保有資格を記入します。

つまり、「マイナビ医療介護のお仕事」サイトにある求人は、有資格者前提というわけです。

転職ですので、即戦力を求められると考えておかなければいけません。

 

キャリアアドバイザーに正直に話すこと

「マイナビ医療介護のお仕事」へ登録すると、担当になるキャリアアドバイザーから連絡が来ます。

そのときに、自分の希望や状況などを正直に話しておかなければ、自分に合った求人を紹介してもらえるはずがありません。

「恥ずかしい」「空気を読んで」や「これくらい分かるだろう」というのは禁物です。

 

希望の求人が紹介されないこともある

上述のように、有資格者でなければいけないこともあり、希望条件によっては紹介される求人の数が少ない場合もあります。
中には、「家から近い」など物理的にどうしようもない条件があって紹介できる求人がないこともあるでしょう。

そんなときは、キャリアアドバイザーへきちんと相談すれば、解決策を提案してくれます。

諦めるのではなく、話をして、前へ進みましょう。

 

マイナビ(介護職)がおすすめな人はこんな人

人材サービス大手のマイナビなら、細かなことに煩わされずに仕事のことだけを考えて転職活動を行えます。

そのため、「マイナビ医療介護のお仕事」は、多くの人におすすめできるサイトでしょう。

ただし、その中でも、特に向いている人を紹介します。

これらに当てはまる人は、登録してみることをおすすめします。

 

有資格者でキャリアアップを目指す人

現在の職場の待遇面に不満がある人や、自分のキャリアプランを実現する方法を探っている人なら、キャリアアドバイザーから最適な求人を紹介してもらえる可能性が高いと思われます。

ぜひ、チャレンジしてみましょう。

 

現在、就業中で、転職を考えている人

いまの職場をすぐには辞められないが、転職を考えて行動したい人には、細かなサポートを受けられる「マイナビ医療介護のお仕事」は最適です。

「登録して電話に応えるだけ」で相応の求人を紹介してもらえます。

ただし、自分から動かなければ時間ばかり浪費することになりますので、時間を作っていくようにしましょう。

マイナビ医療介護のお仕事(介護職) の公式サイトへ

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!

マイナビ医療介護のお仕事(介護職)のクチコミ

0件

クチコミを投稿する

タイトル
名前
年齢層(年代)必須
性別必須
都道府県必須
評価 必須

クチコミ必須

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

おすすめの転職サイト

注目の特集

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む