薬剤師ナビ

オススメポイント

驚異の92%という高い転職成功率を誇る薬剤師ナビ!全国の転職エージェントと繋がることができます。

4.5

クチコミ 2
転職サイトの強み 指定なし
ジャンル 薬剤師
勤務地指定なし
雇用形態 正社員

※対応状況が異なる場合があります。

薬剤師ナビ の公式サイトへ

転職を考えた時「いつ次の職場が見つかるのか?」「希望通りの職場が見つかるのか?」と不安にならない人はいないでしょう。

転職で頭を悩ませている薬剤師のみなさんにおススメしたいのが「薬剤師ナビ」。

たった1回の登録で、複数の転職エージェントとコンタクトが取れると話題の薬剤師専門の転職支援サイトです。

全国の転職エージェントサイトにつながり、転職成功率は驚異の92%と大好評の薬剤師ナビについて、サービス内容やおすすめポイントを、口コミを交えながら紹介していきましょう。

薬剤ナビに登録する

薬剤師ナビは何がおすすめ?薬剤師ナビの特徴について

「薬剤師ナビ」は、一見すると薬剤師の求人サイトのように見えますが、求人サイトではありません。

また、転職を仲介・サポートしてくれる転職エージェントでもありません。
では何かというと・・・・・・

薬剤師ナビに1回登録するだけで、薬剤師の転職を専門的に支援している転職エージェント3社へ同時登録できる、マッチングサービスを提供しているサイトです!

転職エージェントへの登録作業は、思いのほか時間がかかって面倒ですが、薬剤師ナビを使えば、たった1分程の登録時間でいっきに転職エージェント3社に登録できます。

貴重な転職活動の時間をセーブできるだけでなく、希望の求人に出会えるチャンスが3倍に広がると話題のサイトですね。

薬剤師ナビは、全国の転職エージェントにつながることができるので、引っ越しを考えている人でも安心。

さっそく、驚異の92%という高い転職成功率を誇る薬剤師ナビについて、詳しく見ていきましょう!

薬剤ナビに登録する

薬剤師ナビのここがおすすめ!転職に活かせるメリット3選

1人でコツコツと求職活動をするのも悪くありませんが、やはり1人では時間的にも労力にも限界があります。

そこでおすすめなのが、薬剤師の転職を専門的に支援している転職エージェントの力を借りること!

薬剤師ナビを使えば、有能な転職エージェント3社と瞬時につながることができます。

自分の希望に合った求人が見つかる可能性が3倍に増えるだけでなく、薬剤師の転職に精通したプロのサポートを受けることもできるのがうれしいですね。

 

登録は1回だけ!薬剤師専門の転職エージェント3社とつながる

薬剤師ナビの登録はとても簡単!

住所などの連絡先と合わせて、保有資格、経験年数、雇用形態(正社員・パート・派遣社員など)、希望の就職先(薬局・病院やクリニック・製薬企業・ドラッグストアなど)、勤務地などを入力して、無料登録ボタンを押すだけです。

たったこれだけで、条件にマッチした転職エージェント3社に登録することができるなんて、夢のようなサービスだと思いませんか?
さらに、登録にかかる時間はたったの1分!長くても2分ほどなので、手間がかからなくて楽だと高い評価を得ています。

短時間で、薬剤師の転職を専門的にサポートしているプロ3社に登録できる薬剤師ナビは、転職活動の効率化を図れる賢いアイテムですね。

 

好条件求人に出会うチャンスが3倍!

1社より2社、2社より3社・・・・・・転職エージェントの数だけ、好条件の転職チャンスは広がります。

薬剤師ナビなら、たった1回の登録作業で、薬剤師専門の転職エージェント3社とつながることができるので、自分の希望に合った職場を見つけるチャンスが3倍に増えます!

転職エージェントは、一般には公開されていない「非公開求人」を数多く扱っていますが、3社に登録すればその数も3倍に!
より自分の希望に合った職場を見つけやすくなります。

転職エージェントの中には、希望の求人情報を持っていなかったり、連絡の頻度が少なかったりと、相性がイマイチなところもありますが、薬剤師ナビだと3社に同時登録できるため、コンサルタントを比較して自分と相性の良い人を見つけやすいというメリットもあります。

 

薬剤師の転職に精通したプロが安心サポート!

薬剤師ナビは、全国の薬剤師専門の転職エージェントとつながることができます。エージェントは、薬剤師の転職を専門的にサポートしているプロ中のプロ!

求人企業の訪問はもちろんのこと、募集の経緯、職場の雰囲気、他の勤務者の様子など、求人情報だけでは読み取ることができない詳細な情報についても、徹底的に調査しています。

ですから、ただ条件に合う職場を探すだけでなく、求職者と職場との「相性」についても丁寧に提案してくれるので力強いですね。他にも、応募書類の添削をしてくれたり、面接時の注意点や対策についてもアドバイスしてくれます。

もちろん、自分では切り出しにくい給与についても、求職者に代わって条件交渉してくれます!不安なことや知りたいことがあれば、気兼ねせずしっかり相談して理想の転職を果たしましょう。

薬剤ナビに登録する

薬剤師ナビをおすすめする人、そうでない人の評判まとめ

薬剤師ナビは1回の登録作業で、薬剤師専門の転職エージェント3社に同時登録できるとても便利なマッチングサービスですが、誰にでもおすすめというわけではないようです。

薬剤師ナビでの転職活動がおすすめの人と、そうでない人についてお話ししたいと思います。

 

自分にぴったりの転職エージェントが見つかる

まさし(30代/男性/千葉県)のクチコミ

時間が節約できた
以前利用した就職支援サービス会社は、希望の求人がなかったり、マメに連絡をもらえなかったりと、あまりいいイメージがありませんでした。だからといって、何社も登録するのは面倒くさくて・・・・・・。薬剤師ナビだと、3社に同時登録できるので楽でした。各社のコンサルタントと話をして、自分と相性が良いかどうかも比較できてよかったです。

せっかく時間をかけて登録作業をしても、転職エージェントの対応や求人内容がイマイチだったら、徒労に終わってしまいますよね。

そんな時、簡単な登録作業1回で転職エージェント3社とつながれる「薬剤師ナビ」は便利です!

登録にかかる時間は極力セーブして、応募書類を推敲したり面接の回数を増やしたりと、貴重な転職活動の時間を効率に使いましょう。

 

給料交渉をしてもらえて、前職から年収大幅アップ!

mika(40代/女性/東京都)のクチコミ

比較できるのが便利
これまでは、知人の紹介や求人サイトを使って探していたのですが、3度目の転職ということもあり、今回は薬剤師ナビを利用しました。3社から仕事の情報を得られるのがメリットで、それぞれの会社で得意な職種や保有している求人が違いました。いろいろ比較した結果、将来のキャリアについて親身に相談にのってくれた会社から紹介された製薬会社に決めました。

転職エージェントによって、得意な職種、保有している求人内容、キャリア相談などサービス内容は異なります。

薬剤師ナビなら転職エージェント比較も簡単にできるので、給料面や将来のキャリアプランについて、雇用先ときちんと交渉してくれるコンサルタントを見つけやすいですよ。

 

ゆっくり情報を吟味したい人には向かないかも?

簡単な登録作業1回で、転職エージェント3社とつながれるのは「薬剤師ナビ」の最大のメリットですが、3社からいっぺんに連絡があるため慌ただしく、対応に追われるというデメリットになりかねません。

3社から求人情報が届くため、どの候補に絞るべきか迷うこともあります。「求人情報を1つずつ吟味したい!」という人には、向かないかもしれませんね。

また、薬剤師ナビ利用者の中には「登録する転職エージェントを自分で選べないのが欠点」という人もいます。

大手転職エージェントが揃っているので、悪徳エージェントにあたってしまうことはないと思いますが、利用したい転職エージェントを薬剤師ナビが選んでくれるかどうかはわかりません。

個別に閲覧して気になる転職エージェントがある場合は、別途登録するほうが確実かもしれませんね。

薬剤ナビに登録する

薬剤師ナビのおすすめサービス!これだけは活用すべきツール

薬剤師ナビは、簡単な登録作業1回で、転職エージェント3社にサクッと登録できるマッチングサービスです。

そのため、薬剤師ナビ自体が便利なツールやサービスを設けていませんが、薬剤師ナビが紹介する転職エージェントはどこも

「薬剤師の目線」の有能なエージェントばかり!そんな薬剤師ナビを活用する際に、これだけは押さえておきたいポイントについて紹介したいと思います。

 

薬剤師ナビは登録手続きやサービスの利用が「すべて無料」

必要最小限の情報を入力するだけで、薬剤師専門の転職エージェントを紹介してくれる薬剤師ナビですが、なんと登録もサービスの利用も「すべて無料」なのです!

なぜ無料なのかというと、内定が決まったら病院や企業から「人材紹介料」が転職エージェントに支払われるという、求職者には一切費用が掛からない仕組みになっているからです。

一般的な転職エージェントの中には、登録料やサービス利用料を請求するところもありますが、薬剤師ナビが紹介する転職エージェントには手数料を請求するところはありません。

無料で良質の情報・サービスを得られる薬剤師ナビを、利用しない手はありませんよ。

 

薬剤師ナビが紹介する転職エージェントは、しつこい勧誘や提案ゼロ

薬剤師ナビでは独自の調査を行い、「薬剤師の目線」でサービスを提供する転職エージェントを厳選しています。

そのため、求職者が乗り気でない求人を無理に押し付けたり、何度も電話をかけるなど、しくこく勧誘することはありません。
あくまでも、求職している薬剤師の立場に立った職探しをしてくれます。

もしも、希望の求人が無ければ、経験豊かなコンサルタントが求人を開拓しに行くといわれているように、求職者の要望にとても忠実なエージェントばかり揃えてくれています。

 

就職先との交渉だけでなく内定後の対応もOK

薬剤師ナビが紹介してくれる転職エージェントはどこも、転職先のいい面ばかりでなく悪い面についても正直に教えてくれます。

そのため「入ってみたら希望の職種と違った!」「「想像していた職場と違う!」ということは少なく、利用者からも「正直に教えてくれていたので、うまくかわせた」「心の準備ができた」と好評のようです。

しかし、「やっぱり転職活動をやりなおしたい」と思ったら、内定後であっても遠慮しないで仲介してくれたエージェントに相談してください。嫌な顔をせず、きちんと対応してくれますよ。

薬剤ナビに登録する

薬剤師ナビのおすすめポイントまとめ

薬剤師ナビは、たった1回の簡単な登録作業で、複数の薬剤師専門の転職エージェントを使うことができるという、ユニークなシステムが魅力です。

「エージェント登録は手間がかかって面倒!」
「希望の職場を見つけるために広く情報収集したい!」

という人にとっては、効率的に転職成功へと導いてくれる有能なツールといえるでしょう。

登録手続きやサービスの利用が「全て無料」と、おいしすぎる薬剤師ナビを利用しない手はありませんよね。

薬剤師ナビ の公式サイトへ

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!

薬剤師ナビのクチコミ

2件

  1. 評価 4.5 4.5
    時間が節約できた

    以前利用した就職支援サービス会社は、希望の求人がなかったり、マメに連絡をもらえなかったりと、あまりいいイメージがありませんでした。だからといって、何社も登録するのは面倒くさくて・・・・・・。薬剤師ナビだと、3社に同時登録できるので楽でした。各社のコンサルタントと話をして、自分と相性が良いかどうかも比較できてよかったです。

  2. 評価 4 4
    比較できるのが便利

    これまでは、知人の紹介や求人サイトを使って探していたのですが、3度目の転職ということもあり、今回は薬剤師ナビを利用しました。3社から仕事の情報を得られるのがメリットで、それぞれの会社で得意な職種や保有している求人が違いました。いろいろ比較した結果、将来のキャリアについて親身に相談にのってくれた会社から紹介された製薬会社に決めました。

クチコミを投稿する

タイトル
名前
年齢層(年代)必須
性別必須
都道府県必須
評価 必須

クチコミ必須

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

おすすめの転職サイト

注目の特集

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む