転職面接で必ず聞かれる5つの質問と対策

転職面接で必ず聞かれる5つの質問と対策

転職面接ってどんなことを質問されるのか?新卒の時の面接とはどう違う?不安になることと思います。「面接で聞かれること」それは「会社があなたについて知りたいこと」です。まずは転職面接で必ず会社が知りたい5つのことを押さえ、準備し、自信をつけて臨みましょう。

「職務経歴、あなた自身のこと」への質問

企業はまずあなたについて深く知りたいと思っています。

新しい会社で活かしたいアピールポイントは何か

まずは、提出した履歴書、職務経歴書の情報を元にした質問です。ここで気をつけたいことは、自分はこんな仕事をしてきました、とただ説明するのではなく、職務経歴の中から何をポイントとしてアピールするかです。

相手のニーズに合っていないポイントをいくら熱弁しても、的はずれになってしまうだけです。企業情報、求人情報等をよく読み、相手(会社)がどんな人を採用したいと考えているかを、想像してみましょう。自分の持ち味、得意なことなどの自己PRも同様、相手のニーズに合いそうなポイントに絞って話すことが重要です。

これまでの取り組み、成果は具体的に

新卒採用と異なる点として、転職での採用では、より即戦力としての力量が評価ポイントとして重視されます。これまで取り組んだ仕事の内容、挙げた成果については、量、時間、客観的評価など、具体的数値を例にアピールすると効果的です。在職期間が短く、具体的な成果がない、事務職で成果といっても……という方は、仕事に対する取組み姿勢や具体例を挙げてもよいですね。

協調性、コミュニケーション力、ストレス耐性について

転職採用をする側の会社としては、協調性、コミュニケーション力、ストレス耐性、この3つは確認しておきたい点です。なぜなら、この3つが会社を辞める理由として多いからです。人とのつきあい方、チームへの貢献、ストレスへの対応力など、新しい環境において活かしたい自分の持ち味を前向きに考えておきましょう。

nbsp;

「転職の理由」の質問

転職側としては触れられたくない部分かもしれませんが、採用側にとっては知りたい情報になります。

最も答えにくい質問が転職理由

なぜ前(今)の会社を辞めようと思ったのか、理由は色々あると思います。正直に話してもいいの?何をどう話したらいいの?転職面接で最も悩むのがこの質問にどう答えるかですね。

転職理由のテンプレ(答え方例)もあったりしますが、面接の場で答えるのはあなた自身です。自分の言葉でない、自信のない答えはかえってつっこまれます。全てを事細かく話す必要はありませんが、誠実に話す姿勢は伝わります。

例えば、「残業の多さ」が理由の場合にも、「仕事にはやりがいを感じていたこと、残業にもがんばって取り組んできたことなど」をしっかり訴えた後に、「新しい環境を選ぼうと思った理由」に続ける、という流れがあれば、相手の理解、共感も進みます。

また転職するのでは?と思わせる答え方はNG

会社や仕事が「思っていたのと違った」「自分には合わないと感じた」というような曖昧な説明だと、また新しい会社、仕事についても、自分の尺度で合わないと思って辞めるのでは?と思われてしまいます。

また、「自分のスキルアップ、キャリアアップのため」というのも、自分中心で、会社を踏み台にまた転職するのでは?という危惧を与えてしまう可能性もあるので注意しましょう。

ネガティブな説明に終始せず、新たな仕事につなげポジティブに結ぼう

「社長がワンマンで」「上司のパワハラで」など前職(現職)の会社の悪口にも聞こえるネガティブな話に終始してしまうと、面接官の心象は良くありません。

「退職理由は端的に短く」、「前職(現職)での仕事のやりがいより、いかに新しい仕事、職場で挑戦したいと思うことがあるか、会社に貢献できるかのポジティブな話で締めくくる」ことを心がけることが大事です。

nbsp;

「この会社への志望理由」の質問

もっとも聞かれることのひとつである「志望理由」は、どのような点に注意すればよいのでしょうか。

条件、待遇面がよい、だけでは志望理由にならない

本当のところ、もっと好条件の会社で働きたい、将来が不安で転職を考える方もいらっしゃるでしょう。より条件のよい会社を転職先として探すのは当然のことです。

しかし、それをその会社を選ぶ一番の理由として挙げても、採用側へのアピールにはつながりにくいです。これまでの経験を活かし新しい会社でどんな業務に取り組み、成果を上げたいのか、それが会社に響く志望動機です。

その会社、業務にミスマッチがないかの確認

なぜこの会社を転職先として選ぶかという質問には、「この会社、業務のことをどのくらい理解しているか、あるいは理解しようとしているか」を確かめる意図もあります。

転職先はうちじゃなくてもいいんじゃない?と思われるような志望理由ではありませんか?しっかり、会社、業務の情報を収集しましょう!

nbsp;

「これからやりたいこと、目標」の質問

意欲的で向上心のある人材を求める企業も多いでしょう。

長くこの会社に定着してくれそうか?

これから新しい会社で長く勤めてくれそうか?も大事な選考基準です。転職での応募、採用ですから、新卒採用の時以上に、今後の定着度、熱意については問われるところ。「これからやりたいこと、目標」を質問する意図はそのようなところにもあります。

その会社での具体的目標を設定しよう

この会社で将来、何にどう取り組んでいきたいか、全てわかる訳ではありません。まずは、自分の得意分野、経験を活かして取り組んでみたいことについて考えましょう。身近なところから、3年後、5年後、10年後……自分が将来、この会社でどうなっていたいか、身に着けたいスキル、資格、目指したいとしたいポジション、役職などチャレンジ目標を考えてみましょう。

nbsp;

「何か聞きたい事は?」(逆質問)

面接の終盤などで「何か聞きたいことはありませんか?」と問われる質問を、企業からの逆質問と呼びます。応募者が確認したいことがないかを尋ねるだけではなく、その企業への興味関心、熱意、積極性を問うという意図もあることを押さえておきましょう。

「特にありません」と答えるより、質問内容によっては、プラス評価に結びつけることも可能です。

最低でも3つは質問したいことを準備

面接時間、状況にもよりますので、必ず質問しなければいけない訳ではなく、あくまで3つ程度は準備として考えておきましょう。会社のホームページ、企業パンフ、IR情報、求人情報など公開されている情報は基本目を通し、わからないことはまず自分で調べてみましょう。

質問したのに、逆にそんなことも知らない、調べていない、と思われるのはマイナス、注意しましょう。

待遇面、福利厚生の質問は?

聞きたい、確認したいことはあると思います。しかし、最初からそれらだけを質問するのは心象がよくありません。自身が関連する業務や仕事の進め方などについての質問の方が、はやり前向きな印象を与えます。内定をもらってからしっかり確認、でも良いかもしれませんね。

nbsp;

その他の質問

他にもよく聞かれるのは以下のような質問です。

他社の応募状況

他社の応募状況を聞かれることもありますが、心づもりしていないと、答えに慌ててしまいますよね。例えば、同じ業界、職種などで、何社か(紹介を受けて)応募をしているというようなことは転職活動をしている人なら当然のこととしてあります。全て正直に答える必要もありませんが、必要最小限、伝える情報を整理しておきましょう。

条件、希望の確認

希望する条件や求人票にある希望職種、勤務地等について確認されることもあります。その時は採用されたいと思い、どれでもいいです、大丈夫ですと答えて後でしまった・・ということがないようにしましょう。希望は希望として、理由も含め、しっかり意思を伝えることも大事です。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

介護のパート、志望動機の書き方!採用されやすいポイントを解説します

パート応募の際、履歴書に必ず書くのが「志望動機」ですよね。 志望動機は採用の合否を左右する大切な項目のひとつで […]

続きを読む

転職活動に使う証明写真の料金相場を徹底比較!注意点やおすすめの撮影方法は?

履歴書に貼る証明写真はどんな方法で撮影しますか? それぞれ撮影料金や特徴が異なり、転職活動用の証明写真としての […]

続きを読む

本音で言うべき?面接での転職理由、OKとNGの違いはどこ?

面接で、転職を決めた理由を尋ねられたら、なんと答えますか? 「キャリアアップを目指して」という理由もあれば、人 […]

続きを読む

職務経歴書の退職理由のマイナスにならない書き方とは?

職務経歴書に退職理由を書くと、なんだかマイナスになりそうだから書きたくない… そんな風に思っている方はいません […]

続きを読む

転職エージェントの面談って何をするの?登録から面談当日まで徹底解説

転職エージェントを利用するためには、まずエージェントの担当者との面談が必要です。 この面談、一体どんなことを聞 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト