転職面接での自己紹介、何をどう伝えたらいいの?
- カテゴリ名:転職の基礎知識Q&A
- 投稿日:
転職面接でもっとも重要な自己紹介。
あなたのこれまでの経歴や経験をアピールするチャンスになります。
でも具体的に何をどう伝えたらいいのでしょうか?
自己紹介はあくまでも紹介です。
自己PRと区別する意味で、まとめておくことが必須になります。
面接の入りとして重要な部分になるので、しっかりアピールし面接官の心を鷲掴みしましょう。
自己紹介で伝えるべき必須項目
自己紹介って名前、年齢、趣味とか言えばいいの?
転職面接での自己紹介は、あなたの職務経歴や第一印象などが見られる場面です。
特に第一印象は入室時と自己紹介で決まるといってもいいでしょう。
そのため、自己紹介で伝えるべき必須項目を用意しておくことが重要です。
採用担当者からするとコミュニケーション能力を図る初めの機会にもなるので、トークスキルなども見られることになります。
それでは採用担当者が初めに知りたい情報を考えてみましょう。
あなたの名前、前職での経歴と実績、簡単な応募理由などを伝えられれば十分です。
面接の序盤になるので最低限の内容をわかりやすく伝える必要があります。
どう伝えるか
それでは自己紹介の流れを考えてみましょう。
何から話し始めるべきか、どれくらいの長さでまとめれば正解なのかわかりませんよね。
必須項目重点をおき、話す内容のポイントを抑えながら伝えることが重要です。
採用担当者の立場で考えてみるとわかるでしょう。
自己紹介で戸惑う仕草を見せたり、長々と話すことは第一印象としては良くありません。
練習時から段取りを決めておくことで対策ができるので、取り組み方を考えてみましょう。
何から話し始めるべき?
必須項目はわかるけど、どこから話していけばいいのか悩みますよね。
流れを考えてみると、自然と答えが浮かびますよ。
まずは名前を言うことで、あなた自身の身元確認になります。
次に、転職面接で採用担当者が聞きたい必須項目である前職での経験を話しましょう。
そして、志望動機の冒頭部分だけでも話しておくで、面接の流れ作りにも幅が出るので伝えましょう。
どれくらいの長さでまとめるのが無難?
自己紹介は長々と伝える必要はありません。
アピールという面から見ると、話したいことは沢山ありますよね。
しかし、この後に自己PRが控えていることを忘れていませんか?
自己紹介なので今後の段取りを考え、時間配分として1、2分以内が理想でしょう。
採用担当者にわかりやすく、簡単に説明することで、コミュニケーション能力や構成能力が見られることになります。
自己紹介という限られた時間の中で、少しでもアピールできるように準備が必要です。
好印象な自己紹介
自己紹介は第一印象が問われる場面です。
好印象を意識させるような自己紹介が理想的ですね。
好印象を残すためにはどうすればいいか考えてみてください。
にこにこ笑顔ではきはきとした言葉を使うのは当然です。
自己紹介では、簡潔で明瞭な伝え方を求められます。
また、あなたらしさを織り交ぜることで、他の応募者と一味違うことをアピールすると印象が良くなるでしょう。
簡潔に明瞭に
自己紹介は簡潔で明瞭な伝え方をする必要があります。
掘り下げて話すのはこの後の機会にあるので安心してください。
自己紹介ではこれまでの実績、特に数値化したものが簡潔に明瞭な伝え方のテクニックとしてあります。
採用担当者も後で質問しやすくなり、流れを掴むという面でも大切になります。
新聞のように大見出しと小見出しという感覚で、自己紹介では大見出しの部分を話し、自己PRや志望動機で小見出しとして掘り下げて話すように考えると組み立てもしやすくなるでしょう。
あなたらしさを織り交ぜて
自己紹介では特別なことを言う必要はありません。
ここでは簡単な経歴などを伝えるだけで、主にコミュニケーション能力や構成力が見られる場面です。
しかし、多くの応募者がいる中で同じことをしても採用担当者の目には留まれません。
自己紹介であなたらしさを織り交ぜて話すことで、他の応募者に差を付けるチャンスと考えましょう。
簡潔に伝えられることで考えると、たとえば動物の話が良いでしょう。
「私を動物でたとえると犬です。犬は・・・」と簡単に伝えられるのでテクニックの一つとして考えてみてください。
ただし、協調性を意識したものや仕事に関する伝え方をすることが前提になりますので注意してください。
自己紹介を自己PRのチャンスに!
自己紹介は簡潔明瞭に話すことが最低条件になります。
しかし、伝え方によっては自己紹介を自己PRのチャンスにすることもできます。
自己紹介に、あなたのこれまで力を入れてきたことを盛り込むことで、ただの自己紹介がアピールの場に変わります。
あなたの実績の中で掘り下げてもらいたいポイントは、自己紹介に織り込むことで話題に上がってくるでしょう。
資格や経験、業務に生かせそうな適性などを強調し、自己PRのチャンスに変えてください。
業務に関連する資格や経験を強調
転職面接は初めが肝心です。
あなたに興味を持ってもらうポイントは多ければ多い方がいいのです。
自己紹介でのアピールにもっとも適したものは資格関係でしょう。
資格の名前だけでアピールになるので、簡潔に明瞭な自己紹介ができます。
ただし、業務に関連することが重要です。
たとえば機械関係の仕事で宅建の資格はアピールになりません。
それどころか、企業研究をしてきてないのではと疑われてしまいます。
経験に関しても同じで、業務に関連する経験を強調しましょう。
自己紹介ですから、簡単でアピールできるものを考えてください。
共通点のない資格や経験に関してはアピールにならないので、伝えたいなら自己PR時に仕事と絡めて伝えることをお勧めします。
業務に生かせそうな適性もPR
資格や経験などアピールすることがない。
そんな方でも簡単に話せるのが長所です。
業務に生かせそうな適性を、長所でアピールすることで好印象に繋がります。
たとえば機械関係だったら手先が器用といった長所を。
営業だったらコミュニケーション能力には自信があるといった適性をアピールしてみてください。
これはNG!自己紹介での注意点
自己紹介は面接の初めの重要な部分です。
要点を絞った自己紹介ができるように心がけましょう。
NGなものとして、丸暗記、ネガティブな言葉を使用することが挙げられます。
また話し方にも注意してください。
自己紹介という限られた時間の中でのアピールでは、台本通りよりもアドリブが重要になります。
伝えたい内容や必須項目を箇条書きにして、さらに優先順位を考えておきましょう。
時間指定があるかも?丸暗記はNG
自己紹介は重要。だけど完璧に覚えてきたから大丈夫。
丸暗記はすごい特技ですが、あなたが想定する時間と企業側が指定する時間が違うことがあります。
丸暗記の場合、順番通り進んでいくので時間の途中で終わると中途半端な自己紹介になってしまいます。
自己紹介では丸暗記をせず、伝えたい内容に優先順位をつけることから始めましょう。
紙に伝えたいことを書きだし、そこから必ず伝えることと時間によって伝えることを分けましょう。
自己紹介では深い説明は必要無いので、時間指定がある場合は言えるだけ言うといいう考え方がベストです。
ネガティブな言葉はもちろんダメ
当然ですが、最初の自己紹介でネガティブな言葉を使うことは絶対やめましょう。
第一印象がネガティブとされてしまい、面接の時間内に挽回できない可能性があります。
苦手なことや性格の短所、曖昧な自己紹介などはネガティブな印象を受けるので注意してください。
話し方にも気を使って!
言葉づかいや内容にばかり気がいきがちですが、自己紹介では話し方にも気を付けましょう。
時間指定がある時や話す内容が多いといった場面では、早口で小声になってしまいます。
時間内にすべて言うことが目的ではありません。
自己紹介はあなたの第一印象を決める場面です。
また、あなただけでなく採用担当者という相手がいることを忘れないようにしてください。
最小限の時間で最大限のアピールになるのが自己紹介!
自己紹介は面接の冒頭部分です。
小説と一緒で冒頭部分で興味が湧かないものは売れません。
自己紹介は時間にすると挨拶の次に短い部分になります。
どれだけミスをせずに、インパクトを残せるかが重要になります。
必須項目を優先的に準備し、自己PRに繋がるものを用意しておきましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!