未経験でも歯医者に転職は可能?業務内容や資格試験について詳しく解説します。
- カテゴリ名:業界・職種・企業研究
歯医者といえば、虫歯の治療したり、親知らずを抜いたり、学校の健康診断で診てもらったりと、誰しも一度はお世話になったことがあるはずです。そこで働く歯科医師という職業はどんな仕事内容で、どのような資格が必要なのでしょうか。
歯科医師という職業は、歯の病気の治療と予防といった医療としての役割はもちろん、顔の印象を左右する重要なパーツとして、より美しくする役割も担っており、まさに、歯のプロフェッショナルと言えます。今回は、そんな歯科医師を目指す上で押さえておくべき情報をご紹介します。
目次
歯科医師とは?
歯科医師になるには、国家資格である歯科医師免許を取得しなければなりません。国家試験の合格基準は年々厳しくなっており、試験の難易度は高まっています。
歯科医師の仕事は、歯の治療、疾患の予防、保健指導など様々です。虫歯や歯周病といった歯や歯茎の病気の治療の他にも、入れ歯や差し歯などの製作と装着、歯並びの矯正など、業務内容は多岐に渡ります。
また、舌やあごなどの疾患治療に関しても、これは歯科医師の領域になります。つまり、喉から上の、口腔内全体の治療をし、健康を守るのが歯科医師の仕事なのです。
予防歯科への関心
近年は、歯の健康への意識が高まっており、虫歯になってから歯科医師の元に治療しに行くというだけでなく、歯の病気を予防し、健康を維持するという予防歯科の考え方が普及しています。
定期検診を受け、歯石をこまめに取る、フッ素ケアを行う、正しい歯磨き方法の指導を受けるなど、定期的に歯科医師に通ったり、自分でも日々丁寧にケアを行うことで歯を清潔に、健康に保つことが大切です。
歯科医師の仕事内容
それでは具体的に歯科医師は普段どのような仕事をしているのか、その業務内容を触りでも確認してみましょう。
小児歯科
骨の成長過程にある小児を中心に診療する小児歯科では、虫歯のチェックや乳歯から永久歯への歯の生え変わり時期のサポート、歯並び・顎の骨の成長のチェック、歯磨き指導など、診療内容は多岐に渡ります。歯は一生のものですから、幼少時から生活習慣の中で歯の健康に目を向けさせることが大切です。
歯並びを綺麗にする矯正歯科
近年の歯並びへの意識の向上から、矯正歯科は増加しています。
医療技術は進歩し続けているため、従来のような目立ってしまい痛みを伴う金属ワイヤーだけでなく、歯の裏側だけに設置する方法、透明のマウスピース、気になる箇所のみに行う部分矯正など、目的と要望によって様々な矯正方法があります。歯の審美性に関する施術は専門性の高い分野なので、顧客が多くなればなるほど、給与も上がります。
口元の見た目を美しくする審美歯科
歯の疾患だけでなく、ホワイトニングやセラミックを専門とした歯科医師も増えています。
目立ってしまう銀歯に、セラミックやジルコニアといった強度の高い被せ物をし、審美性を高めると同時に歯本来の機能を整えたり、色素沈着の気になる歯をより白くするためにホワイトニングに通うという方も増えています。
歯医者は、歯の病気を治すために駆け込む場所、というだけではなく、より健康で白く美しい歯を目指して定期的に通う場所に変わりつつあります。
インプラント外来歯科
歯は皮膚などと異なり、一度損傷してしまうと「再生」することは不可能です。
虫歯や歯周病、事故などで歯を失ってしまった場合、それを補う治療の一つとして、歯科インプラントがあります。
人工の第三の歯を言われるインプラントを埋め込むことによって、見た目を整えることはもちろん、ものを噛んだり話したりといった日常生活に置ける歯本来の機能も取り戻すことができます。こちらも、高度な技術を要する専門分野なので、一般的な歯科医師と比べると給与や賞与は高くなります。
歯科医師で身につくスキル
歯科医師という職業を通して、どのようなスキルが身につくのでしょうか?もし歯科医が転職するとしたら、どのような強みを発揮するのでしょうか?
マネジメント能力
特に歯科医師として独立して病院を経営していく上で、歯科医師免許を持っているというだけでは継続は難しいでしょう。
金銭管理能力やスケジュール能力、一緒に働く人たちへの指導力、先を見越して行動する能力など、病院を経営していく上での全体的なマネジメント能力が必要不可欠となります。
コミュニケーション能力
人と接するだけでなく、人の身体を預かる仕事ですから、患者の健康状態をしっかりと把握し、各々に適切な治療方針を提示していかなくてはなりません。
人によって症状や生活習慣、性格も異なるので、一人一人の立場になって親身に診察を行うことが大切です。また、ともに働く歯科助手や病院のスタッフともコミュニケーションを密に取り、チームワークを向上していかなければなりません。
専門医としての称号
現在、口腔外科、歯周病、歯科麻酔、小児歯科、歯科放射線の5つの資格に関しては、それぞれの試験や基準をクリアすると、専門医として医療広告を出すことが厚労省から認められています。
広い症例に対応できるに越したことはありませんが、歯科医師の数が増え飽和状態でもある現代、専門性の高い分野に特化して差別化を図ることも大きな強みになります。
歯科医師は未経験でもなれる?
歯科医師免許を取得し、臨床研修を終了していれば、歯科医師として働くことができます。
病院や診療所で勤務することはもちろん、高齢化社会の進む中で、患者の自宅や老人ホームに出向いて訪問診療を行うケースも増加しています。
また、近年では歯の健康への意識が高まってきているため、歯科保健に関する条例を定めている都道府県も増えており、そういった地域の役所で働いたり、歯学博士を目指して大学院で研究を行うなど、歯科医師としての働き方にも様々な形があります。歯科医師免許取得のための勉強はもちろんですが、しっかりと業界研究をして、自分に合った働き方を見つけましょう。
独立開業の道
歯科医師として働く多くの人が、独立して自分の医院を開業します。一方で、歯科医師免許には定年がないこともあり、現在歯科医院の数は飽和状態にあり、顧客が思うように集まらず、廃業してしまう歯科医院の数も増えています。
独立して歯科医師として成功するためには、一人一人の患者に誠実に対応し、地道に顧客を増やしたり、先述のように専門分野に特化して差別化を図ることも鍵となります。このように、資格を持っていれば専門医を名乗ることはできますが、歯科医療は日々進化していますから、日々勉強と研究が必要不可欠となります。専門医を名乗ることは、より重大な責務を負うということなのです。
歯科医師に必要な資格
歯科医師免許が必要になります。6年制の歯科大学、または大学の歯学部において正規課程を卒業し、歯科医師国家試験に合格することで、歯科医師免許を取得することができます。また免許取得後、指定を受けた病院や診療所で、1年以上の臨床研修を受けることが、2006年4月から義務付けられています。
歯科医師が向いている人
これから歯科医を目指すという人がいたとしたら、どんな人が向いていると思いますか?
綿密な作業が得意な人
歯科医師の業務では、歯石を取ったり、歯を削ったり、噛み合わせを調整したりと、非常に綿密で正確な作業が必要とされます。人体を扱うという重要な責務を負っている仕事なので、手先での細かい作業が得意な人が向いています。
親しみやすい人柄である人
小さな子供からお年寄りまで様々な患者を診察する上で、親しみやすい人柄であることは重要です。
医師として治療施術が上手いということももちろん大切ではありますが、患者の立場になって考えてみれば、緊張を解すように明るく接してくれたり、優しく説明をしてくれる先生の元に通いたいと思うのは当然ですから、やはり人柄は大変重要な要素といえます。
勉強熱心な人
国家試験合格のための勉強ももちろん大変ですが、歯科医師免許を取得したあとも、継続して勉強に励まなければなりません。
歯科医療は日々進化し続けています。歯科医師としての仕事を長く続けていくためには、最新の機材や専門分野の症例・治療方法など、常にアンテナを張って情報を収集し、知識として身につけ、実際の施術に活かさなければいけません。常に向上心を持って様々な専門誌や専門家講習などで勉強を続けられる人が向いています。
歯科医師で働く上で気をつけること
歯科医師として働く上で気をつけること、あらかじめ覚悟しておくべきことを確認しておきましょう。
正確な伝達
検査数値や治療内容、今後の生活において気をつけるべき点など、それぞれの患者がしっかり理解できるように、分かりやすい言葉で正確に伝えることが重要です。
万が一間違った事を伝えてしまっては、患者の健康に重大な危険を及ぼす可能性もあります。患者が自分の体の現状やどのような治療をしていくのかを理解し、安心して通えるように、言葉を選んで正確に伝える必要があります。
人と施設全体の清潔感
医療施設において、治療機材の衛生管理はいうまでもないことですが、施設やそこで働くスタッフの清潔感は大変重要です。
医師やスタッフの制服や身だしなみも、病院自体の印象を左右しますから、いつもクリーンに保つことが大切です。また、壁紙やトイレ、ウォーターサーバー、室内用スリッパ、待合室の雑誌といった施設内の備品に関しても、いつでも清潔に整えておきましょう。
歯科医師は一生ものの職業、常に向上心を持って努力しましょう
歯が健康であることは、私たちの生活において重要な問題です。難しい症例を治療したり、歯を綺麗にしてもらうことで、患者に感謝されることは大きなやりがいとなるでしょう。
歯科医師として成功するためには、専門性の高い知識や様々な症例に当たる経験、高度な技術などを身に付けることも重要ですが、何より、患者を丁寧に診察し、誠意を持って治療を行っていけば、顧客は増えていくはずです。
歯科医師免許を取得するためには、大学などの学費もかかりますし、国家試験も大変難易度が高いので、並大抵の努力では合格は難しいでしょう。その代わり、歯科医師は一生ものの職業なので、歯科医師を目指している人は、諦めずに向上心を持って勉強を積み重ねましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!