栄養士の転職活動ポイント。適性確認と視野を広く持つことが鍵!

栄養士の転職活動ポイント。適性確認と視野を広く持つことが鍵!

食のスペシャリストとして知られる栄養士。
手に職がある仕事として免許取得を目指す人も多いですよね。
栄養士免許を持っている人は、今いる職場以外にもさまざまな選択肢があります。
転職を考えるなら、活躍できる場所を知ることと、自分自身に適性があるのかを判断することが重要。
ここでは、栄養士の活躍場所や悩み、転職先への適性を紹介します。

栄養士の転職先候補を紹介

栄養士の働く場所と言えばどんなところを思い浮かべますか?
栄養士の活躍場所は実にさまざま。
ここでは、栄養士の転職先候補を紹介します。

病院など医療関連施設

病院、老人ホーム、介護、リハビリ施設など、医療関連施設では、心身の健康をサポートするため、栄養バランスをしっかり考えた食事が重要。
体の状態によっては食べてはいけないものもあるため、専門家である栄養士が多く活躍しています。
医療業界は高齢者にともなって益々需要が大きく見込まれているため、栄養士の転職先としてはまず第一に考えられる職場と言えるでしょう。

学校、保育園

学校や保育園の給食にも栄養士が大きく関わっています。
成長期の子供たちに必要な栄養素はたくさんありますが、野菜嫌いの子供も多いため、食べやすく栄養を摂れるメニューの工夫も必要。
飽きずに楽しく給食を食べてもらうためのイベントや、地域の食材を知ってもらうための取り組みも栄養士の仕事です。
給食を通じて子供たちの教育に携われる喜びがあり、やりがいを感じやすい仕事の一つでもあります。

一般企業

一般企業にも栄養士が活躍する場所があります。
食品の製造販売をおこなっているメーカーで商品開発に携わる、宅配弁当の販売をおこなっている給食会社でメニュー考案、調理指導などをおこなうなどです。
消費者の健康志向や美意識の向上にともなって、栄養価の高い食品開発に力を入れる企業も増えていますよ。

スポーツ団体

スポーツ団体やアスリートのリハビリ専門施設などで活躍する栄養士もいます。
「スポーツ栄養士」と呼ばれる仕事で、近年は学校で専門コースが設けられているなどかなり人気が高い仕事です。
アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するには、筋肉の強化や精神の安定につなげる必要があるため、一般の人への栄養指導とは異なる面も多くなります。

フリーの栄養士も活躍中

美容やダイエットレシピを考案してレシピ本を出版する、全国各地の団体栄養指導や講演をおこなう、メディアに出演するなど、フリーの栄養士として活躍する人もいます。
栄養士の資格があればいいというものではなく、自ら積極的に企画、営業をおこなうなど、バイタリティーが必要な働き方です。

栄養士の悩みや気になるポイント

栄養士が転職するときは、自分の悩みや気になるポイントを明確にし、転職先でどんな働き方ができるのかを確かめてから動く必要があります。
世の中の栄養士はどんな悩みを抱えているのでしょうか。
ここでは、栄養士の悩みや気になる点を紹介します。

意外と不規則?早遅番がある

あまりイメージにないかもしれませんが、働く場所によっては栄養士は不規則な働き方になります。
例えば病院や介護施設では朝昼晩すべの食事がありますので、早番、遅番体制でシフトをまわしていきます。
特に朝は、朝食の時間までに入居者のすべての人について調理と配膳をおこなう必要があるため早い出勤。
早起きが苦手な人にとっては少し辛い仕事になります。

せっかくの知識を活かしきれない

栄養士の仕事はメニュー考案や栄養指導といった仕事だけでなく、調理や配膳、発注、調理場の清掃などさまざまな業務があります。
座って楽しくメニュー考案とはいかないため、仕事自体は大変です。
特に規模が大きい施設や団体に所属すると、何十人という人数の栄養士が所属していますから、メニュー考案や栄養指導といった仕事より調理補助や発注などがメインになることも。
せっかく取得した栄養士免許を活かしきれないと悩むこともあります。

人間関係が難しい

栄養士は女性が多い職種のため、女性ならではの人間関係に悩むこともあります。女性が集まると、団結力がある分、相性があわないと何かとトラブルも起きやすいもの。
医療業界にいる栄養士は、医師や看護師などの専門職から無理難題を押し付けられる、厳しい指導を受けるなど、医療業界独特の人間関係が発生することもあります。

資格職だけど年収は高くない

栄養士は栄養士免許がある資格職ですが、それほど高収入の仕事ではありません。
年収相場は250~400万程度。
管理栄養士の免許があれば多少の年収アップは期待できますが、基本的な業務は大きく変わらないため大幅なアップとまではいきません。

転職先への適性は?希望別転職先

栄養士にはさまざまな勤務先や働き方がありますから、その場所での適性があるかをじっくり考えることが重要です。
ここでは、仕事への希望ごとに、どんな転職先が向いているのかを紹介します。

将来性や年収が気になるなら医療、介護

業界の将来性や年収が気になるなら医療、介護業界で働くのが一つ。
景気の影響を受けにくく、高齢化による需要が見込めるため安定性は抜群でしょう。
全体相場は高くない栄養士の年収ですが、総合病院や規模が大きめの介護施設等であれば悪くはありません。
病院所属であれば医療費補助が受けられることも多いため、自分自身の医療費がかからないというメリットもあります。

やりがいを感じたいなら小規模施設

やりがい重視派なら、比較的規模が小さめの老人ホームや介護施設が考えられます。
栄養士が1人か2人ということもよくあり、メニュー考案から発注、配膳チェックまで多岐にわたる業務を担当します。
規模が大きい施設では担当分担がおこなわれるため、業務の目的や意図を明確に理解できないことも。
小規模施設なら1人で一連の流れを把握することができるため、経験値がアップするでしょう。
休みが取りにくく激務になるリスクはありますが、やりがいという点ではメリットがあります。

個性を活かせるのはフリー、一般企業

病院や施設で栄養士として働くということは、メニューの派手さや珍しさを求めるのではなく、食べやすいよう小さくカットする、アレルギーに気をつけるなど、医療技術職という側面が強いのが特徴です。
メニューも、健康を前面に押し出した地味なものが主流。
栄養士本人の個性を活かしたメニュー作りというより、昔からある食事をバランスよく組み合わせていくことになります。
とても重要な仕事ではありますが、これを楽しくないと思う人もいます。
栄養面だけでなく、美味しさや目新しさを追及した革新的なメニューを考案したいなら、フリーや一般企業での商品開発などに携わるのがいいでしょう。

ワークライフバランス重視派は学校、保育園

学校や保育園で学校給食に関わる栄養士であれば、比較的残業が少ないというメリットがあります。
学校給食は昼食がメインなので、夜遅くまで働くことはほぼありません。
ワークライフバランスを重視した働き方を目指したい方にはおすすめです。

スポーツ栄養士を目指すなら覚悟を決めて

スポーツ栄養士に転職したいなら、管理栄養士の免許取得のほか、専門学校に入り直すなどして専門知識を身につける必要があります。
働きながら勉強を続けるのは時間、お金、体力などさまざまなハードルがあるでしょう。
人気の仕事なので内定をもらうのも簡単ではありません。
強い意志と覚悟をもって目指しましょう。

栄養士は将来的な活躍も期待できる仕事

食べ物がある限り需要がなくなる可能性が低い栄養士の仕事。
豊かな日本では栄養面を気にする人も多いため、さまざまなビジネスチャンスに恵まれる可能性があります。
転職活動をするときは適性をしっかり確認して視野を広く持って活動してみると、いい出会いにつながるのではないでしょうか。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

保育士が面接で求められるものは?ポイントを押さえて転職を成功させよう!

転職で避けては通れない面接ですが、面接はどれだけ準備をしたかが結果に大きく影響してきます。 面接で求められるも […]

続きを読む

「営業職は稼げる」に潜む落とし穴。期待は捨てて現実を見極めよう

「営業職は稼げる」という話を聞いたことがある人は、転職して営業職を目指そうと一度は思ったことがあるでしょう。 […]

続きを読む

子育て支援に資格取得!中小企業の福利厚生制度はどうなっているの?

福利厚生制度の充実は、就職先や転職先を決める際の条件になっています。 大手企業や有名企業は、子育て中の社員への […]

続きを読む

介護パートの掛け持ちをする前に知っておこう。掛け持ちのメリット、デメリットとは?

「もっと稼ぎたい。」「スキルアップにつなげたい。」などの理由で、介護パートの掛け持ちをされる方がいます。 介護 […]

続きを読む

家族経営企業に転職すべきでないって本当?家族経営のメリット・デメリット

ブラック企業という言葉が浸透してから、家族経営企業がその典型だとして悪いイメージを持たれることが増えました。 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト