「アーリーアダプター」とは?その意味と重要性について

「アーリーアダプター」とは?その意味と重要性について

CMによく出てくる企業では重要用語ともいえる「アーリーアダプター」という言葉を知っていますでしょうか? 流行に敏感な方やマーケティングや営業の方なら、なんとなく言葉ぐらいは知っているかもしれませんね?

今日は、マーケティング用語である「イノベーター理論」から「アーリーアダプター」について解説していきます。

マーケティング用語の「イノベーター理論」について

「イノベーター理論」とは新商品や新サービスが市場に浸透するまでの経過を、商品を購入するタイプにを表したものです。

イノベーター(革新者)、「アーリーアダプター」(初期採用者)、アーリーマジョリティ(前期追随者)、レイトマジョリティ(後期追随者)、ラガード(遅滞者)。

この5つのタイプに消費者の行動を分類することができると、1962年にアメリカ・スタンフォード大学のエベレット・M・ロジャース教授が提唱されました。

イノベーター(革新者)

全体の2.5%という非常に少ないタイプですが、イノベーターに分類される人たちは、新サービス、新商品の導入に最も積極的な層になります。 

iphoneなどの革新的なものが発売された時、すぐ飛びつくような人たちのことを指しています。ただし、価値観が世間一般とはズレているため、イノベーターが商品を購入したぐらいでは、市場を大きく動かすことが出来ないと言われています。

「アーリーアダプター」(初期採用者)

全体の13.5%に当たる集団で、イノベーターほどではないですが、新たに現れた革新的商品やサービスなどを比較的早い段階で採用・受容する人々と言われています。商品全体の動向を左右する影響力を持つことから、「オピニオンリーダー」とも呼ばれます。

アーリーマジョリティ(前期追随者)

全体の34%になるアーリーマジョリティは新商品の導入には控えめで、決して自分から商品を試してみようとはしません。「アーリーアダプター」の動向を見て、採用を検討するようになります。

レイトマジョリティ(後期追随者)

全体の34%になるレイトマジョリティの層は、新商品の導入に関しては、かなり控えめな人達といえるでしょう。
全体の大多数が使用しているのを確認してから、ようやく新商品に手を出すタイプと言えます。

ラガード(遅滞者)

全体の16%になるラガードは、最も保守的と言えるでしょう。周囲がどれだけ採用を決めようとも影響を受けず、必要ないと判断したものは何があっても導入しません。
この層に商品を買わせるのは無謀なので、マーケティングに関して、間違ってもここをターゲットにすべきではないとも言われています。

「アーリーアダプター」を使うシーンと用例

「アーリーアダプター」という言葉はマーケティング用語であることから、主にマーケティング部署だの会話で耳にされることが多いでしょう。

新商品を開発してそのサービスになるべく早い段階で興味を持ってもらうにはどうするか?いかにして販売していくか?「アーリーアダプター向けに、小規模でもいいから新製品展示会を企画してください」

と、企画会議や販売会議の場面で使用されます。

「アーリーアダプター」を英語にするなら?

「イノベーター理論」は、「普及学」とも言われます。
「普及学」とは、英語で「Diffusion of innovations」となります。

「イノベーター」は「Innovators」
「アーリーアダプター」は「Early Adopters」
「アーリーマジョリティ」は「Early Majority」
「レイトマジョリティ」は「Late Majority」
「ラガード」は「Laggards」になります。

「アーリーアダプター」は、オピニオンリーダー的存在

「アーリーアダプター」は、新しいものを自らで判断して採用する先進性を持っていながら、一般的な価値観と非常に近いと言われています。

後続のアーリーマジョリティやレイトマジョリティ層の判断を牽引するオピニオンリーダー的存在としてもあるため、「アーリーアダプター」に受け入れられるか否かによって、商品やサービスが普及するかしないかが決定すると言われています。

「アーリーアダプター」に受け入れられ普及が進むと、アーリーマジョリティにも受け入れられるようになるため、普及率の伸びが一挙に跳ね上がるとされています。エンジニア起業家が集まるシリコンバレーでは、「アーリーアダプター」の層の獲得こそ、商品販売時のスタートアップにおける最重要課題と言われています。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

「MTG / エムティージー」とは?その意味とビジネスシーンで正しい読み方と使い方

「MTG 」という言葉をみたことはありませんか? そのまま読むと、「MTG / エムティージー」なんですが、メ […]

続きを読む

「B to C/B2C/Business to Consumer」の意味とは?今さら聞けないビジネスの基本用語

就職活動をしていると、会社の説明欄などでも目にすることも多い「B to C」という言葉を目にされることはありま […]

続きを読む

仕事も机も頭も整理してできるビジネスマンに!その7つのコツ!

職場での机の上が乱雑になっていたり、書類がすぐに出てこなかったり、パソコンのディスプレイがファイルでいっぱいだ […]

続きを読む

「BTO」の意味と「BTO」パソコンとは?

最近、「BTO」パソコンという言葉を、よく見聞きすることが増えてきたように思います。 この「BTO」って自作パ […]

続きを読む

「アイスブレイク」とは?その意味とビジネスの場での使われ方

「アイスブレイク」という言葉を聞いたことがありませんか? ビジネスマンたちの間では、プレゼンや会議や研修等で、 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト