面接で「長所」を聞かれたら?好印象を得る回答のポイントを紹介します

面接で「長所」を聞かれたら?好印象を得る回答のポイントを紹介します

長所や強みは面接で大いにアピールしたいところ。
しかし、答え方次第では印象が台無しになってしまう事もあります。
好印象につながる回答のポイントをおさえ、一歩リードするためのコツを紹介します。

面接で「長所」はなぜ聞かれる?面接官の意図とは

そもそも、面接で「長所」が問われるのはなぜなのでしょうか。
より効果的なアピールができるよう、まずは面接官の意図から探っていきましょう。

自己分析ができているかどうかを知るため

面接官が長所を尋ねるのは、「自己分析ができているかどうか知りたい」というのが一つ目の目的です。

自己分析とは、自分を客観的に見ること。
自分を客観視できる人は、「何をすればよいのか」「どう動けばプラスに働くのか」の判断ができるので、長所・短所いずれも仕事に活かすことができるのです。
こうした仕事への対応力・応募者のパフォーマンスを知るひとつの手がかりとして「長所」に関する質問が行われています。

応募先企業に合う人材かどうかを見極めるため

長所が問われるもう一つの理由が、自社に合う人材かどうかを見極めることです。

企業としては、それぞれの社員が会社の利益に貢献してくれるかどうかも大切ですが、今いるスタッフや会社そのものに馴染み、継続して働いてくれるかも重要なこと。
たとえば、「協調性が高くチームプレイが得意」という長所が悪いわけではありませんが、「個人プレイで実力主義」の会社ではどうしても霞んでしまいますし、会社とのミスマッチを理由に退職されてしまう懸念もあります。
こうした企業との相性をはかるためにも、長所は重宝されているのです。

面接での長所、どれを話す?選び方のポイント

人の長所はひとつとは限りません。
性格、行動など様々な分野で得意なことがあるという方がいて当然のこと。
では、面接での回答を用意する際にはどういった点に配慮が必要なのでしょうか。

好きなこと、得意なことを選べばいいというわけではない

面接で長所を回答する場合は、ただ単に自分の得意なことを選べばよいというわけではありません。
極端な例ですが、面接で「私は料理が得意です」などといった的外れな回答をする人はいませんよね。
面接というあくまでも公式な場で述べる「長所」ですので、場に適した長所を選ぶというのが大前提です。

その上で、面接では企業担当者が求めていることに対して、的確に回答するのが大きなポイントに。
求人票を見ただけでも、求める人材や会社の雰囲気などをうかがい知ることができますので、企業研究をしっかりしておくと効果的なアピールに役立てられますよ。

アピールしたいことは1つに絞ること

「長所」というと、あれもこれも詰め込みたい気持ちになりますが、盛り込み過ぎては結局内容が伝わりにくいものになってしまいます。
「コミュニケーションとリーダーシップと積極性と…」といくつも並べては何が言いたいのか分かりませんよね。

面接官への印象を強く残すためにも、長所は1つに絞るのがおすすめです。
厳選した長所をしっかりとアピールできるようにしておくのが、より効果的です。

応募先企業や職種に関連づけやすいものを選ぶこと

長所をアピールする際は企業にあったアピールが必要だということは先述しましたね。
あわせて、職種や仕事内容を意識しながら文章を構成するのがおすすめです。

たとえば「個人」の技能を重視する技術系の職種に対し、「チームワーク」に関する長所を出しても印象が弱くなりがちです。
また、「リーダーシップ」を要するプロジェクトリーダーが欲しい企業にとっては、「協調性」という長所よりも「積極性」の方が、求める人材としてより魅力を感じることも。
そのため「協調性」をアピールしても、企業の求める人材とは少しずれてしまう懸念があります。

このように、「長所」としては的外れではない場合でも、企業や職種に関連付けやすいものを選ぶと、自ずと面接官の目に留まりやすくなります。

面接ではどう伝える?長所の話し方・伝え方のポイント

アピールしたい長所が決まったら、次は話し方・伝え方です。
面接で効果的に伝えるためには、文章の構成など話し方や伝え方にも配慮しておくのがおすすめ。
具体的なポイントを紹介します。

周囲の評価などエピソードを交えて話す

長所はどうしても主観的な内容になりやすいため、「私の長所はリーダーシップです」と言うだけでは何がどう優れているのか実感が湧きません。

そこで、話の内容に客観性を持たせるためにも、前職でのエピソードを交えて話すのがポイントです。
面接官が応募者のパフォーマンスをイメージしやすくなることで、印象にも残りやすく、より具体的なアピールにつながります。

なお、「転職」ということを考慮すると、エピソードは前職における内容にするのがベター。
新卒採用のように、学生時代やアルバイトでの経験では、「長所」としては物足りない印象を与えてしまいます。
どういった働き方をする人物なのか、実際に働くイメージにつながるよう、前職でのエピソードを交えるようにしましょう。

長所を活かして挙げた成果を話す

エピソードを添える際には、できれば「成果」を伴うものを選びましょう。
長所を活かして行動したことによって、どんな効果・結果を生むことができたのかは非常に重要です。
その際、たとえば「売上10%アップにつながった」「先月よりも残業時間をカットでき、チームの効率がよくなった」というような数字や具体的な評価を交えるとより一層、伝わりやすいですね。

企業側に「同じような成果をうちでも残してほしい!」と思わせると、採用にぐっと近づくことができますよ。

結論から伝える

長所を述べる際は、具体的なエピソードを盛り込むことが大切ですが、話し方としては結論から伝えるようにしましょう。
前職での経験や実績を先に話始めてしまうと、何が言いたいのか結論が見えずに頭に入ってきません。

長所を述べる際は、はじめに「私の長所は○○です」「○○という点が私の強みです」という風に言い切ります。
その上で、「前職では……」というように具体的なエピソードを述べる構成の方が、聞いている方に分かりやすくなります。

簡潔にまとめる

長所の回答では具体性も大切ですが、ダラダラ話すのはNG。
内容が伝わらないだけでなく、印象も決して良いものではありません。

これは長所に限ったことではありませんが、面接での回答は、長くても3分以内で簡潔にまとめるのがポイントです。
これは、面接官が負担を感じずに話が聞ける目安とされている時間・文字数です。
3分で話せるのは、文字にしておよそ600~700字程度ですので、あらかじめ600字程度で文章を考えておくといいですね。

面接での回答は長ければOK!というものではありません。
できるだけ分かりやすく要点をまとめて回答するようにしましょう。

具体性を持たせるのがポイント

長所は面接官に自分を売り込む絶好のチャンスですが、どうしても主観的な内容になりがちですので、面接官にいかに信用してもらうかも大きなポイントです。
前職での経験や成果を話題に出し、はじめて聞く方でも内容がつかみやすいように考えておくといいですよ。
せっかくの長所ですので、しっかりアピールできるように準備しておきましょう。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

面接結果はいつ出る?転職活動で合否が出るまでの目安期間

面接を受けると「ほっと一息」という間もなく、合否が気になるもの。 そこで知っておきたいのが転職活動で結果が出る […]

続きを読む

転職面接で必ず訊かれる退職理由、どう答える?対策のポイント

面接においての退職理由、答えにくい項目の一つであるとともに、面接官からの印象を大きく変えてしまう重要な項目です […]

続きを読む

派遣社員の職務経歴書とは?正社員になるための書き方

「職務経歴書」は、転職活動において非常に重要な意味を持っており、派遣社員の方は、職務経歴書の書き方しだいで、今 […]

続きを読む

転職面接で長所を聞かれたらどうする?効果的な答え方

転職面接では長所をうまく伝えることで、採用担当者への評価が左右されます。 長所をただの得意分野の報告と捉えずに […]

続きを読む

どこまで答えるべきなの?転職の際の志望動機を考えよう

転職活動を行う上で悩んでしまうことの一つといえば、面接時や履歴書に記載する転職理由・志望動機ではないでしょうか […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト