事務職正社員での転職、ポイントは?転職活動のやり方を徹底解説!

事務職正社員での転職、ポイントは?転職活動のやり方を徹底解説!

事務職の求人はたくさんありますが、正社員を目指すとなると、競争率はぐっと上がります。
正社員での転職成功にはどんなコツがあるのでしょうか。
転職活動でアピールしたいスキルや資格、正社員としての転職活動のポイントなどを紹介します。

正社員での転職には難しい?おさえておきたい事務職の基本

「事務」と一口に言っても、転職サイトには色々な求人があります。
正社員を目指して転職活動するならぜひ知っておきたい、事務職の基本情報から解説しましょう。

事務の求人は「一般事務」「営業事務」「経理事務」の3種類が主

正社員事務の仕事には、医療事務など特殊なものもありますが、一般企業においては「一般事務」「営業事務」「経理事務」の大きく3種類に分けることができます。

まず、「一般事務」は社内のあらゆる事務仕事を担当する仕事です。
社内文書の作成や備品の管理・発注、来客応対などを行うこともあります。
「営業事務」は、営業業務に関する事務全般を担当する営業のサポート役。
プレゼン資料の作成や受注処理、あるいは営業に同行して記録をとることもあります。
「経理事務」とは、経費の精算や税理士・会計士などとの連絡業務など、経理業務全般を担います。
経理事務では専用ソフトを使うことが多いため、特に正社員の募集では、資格保持者・経験者優遇の傾向が強いのが特徴です。

業界・職種で異なる事務の仕事

一般事務・営業事務・経理事務と、それぞれ業務内容は変わりますが、業界によっても仕事内容は変わってきます。
データ入力などパソコンで行う仕事が多いものもあれば、電話応対や来客応対が多い職場もあります。
また、PCスキルのレベルも様々で、メール対応などの「入力程度でOK」という事務から、営業資料や社内資料のためにExcelやPowerPointなどのスキルが求められることも。

同じ「事務」の求人でも、仕事の内容には幅があるので、転職活動時は念入りな検討が欠かせません。

特別な資格は不要

事務職のほとんどは、正社員の求人であっても、特別な資格を必要としないのが大きな特徴です。
そのため、転職を思い立ったその日から応募が可能。
ただし、経理事務や医療事務の場合は、経験者優遇をうたったり、有資格者に限られたりするケースもあります。
「資格がないと従事出来ない」というわけではありませんが、専門的な知識を多く必要とするため、正社員となると、特に有資格者が優遇される傾向が強いことは覚えておきたいですね。

「未経験OK」って本当?

資格不問の求人が多い事務職では、正社員でも「未経験可」の文字もよく目にします。
「本当に未経験で応募しても、正社員として採用してもらえるの?」という疑問もあるかもしれませんね。

「事務」の仕事は未経験でも、基本的なビジネスマナーがあり、業務に必要なレベルのPCスキルがあれば、問題ないというケースがほとんどです。
一方で、同じ未経験でも、高度なPCスキルを必要とする事務職では、PCに自信のない方は選考では不利になります。
転職活動で肝心なのは、その企業で求められる人材であるかどうかです。
「未経験可」の求人だからといって、「何もできない」ではなかなか採用には結びつきません。
経験はなくても、これまでの仕事で得たスキルなどを上手にアピールすることが大切です。

事務職の転職、正社員採用に必要なスキル・資格は?

資格不問・未経験可となると、実際にはどういったところが正社員採用の決め手となっているのでしょうか。

業界を問わず、事務職にはPCスキルは必須ですが、競争率の高い事務職で正社員雇用されるためのアピールポイントは、ほかにもあります。
正社員事務での転職活動で重視されるのは、主にコミュニケーションスキル・正確性・柔軟性の3点。
これらを面接でアピールできると、転職成功がぐっと近づきますよ。

コミュニケーションスキルは欠かせない

ビジネスパーソンとしてコミュニケーションスキルは欠かせませんが、事務職もまた例外ではありません。
正社員事務の仕事は、周囲のサポート役という場合がほとんどです。
そのため、部署内の人間だけでなく、取引先や社内全体のスタッフとやり取りをしながら仕事をするシーンが多々あります。
「事務=デスクワーク」と思われがちですが、周りの人がスムーズに働けるようサポートするには、しっかりとしたコミュニケーション能力が不可欠なのです。
転職活動中の受け答えでもみられていますので、良い印象を与えられるように注意しましょう。

正確性も大切

事務の仕事では、契約書や社内スタッフの個人情報、経理データなど重要な情報を扱います。
トラブルがあっては企業の信頼問題にも関わるため、事務の仕事では、正確性が大きく問われます。
そのため、正社員かどうかにかかわらず、ミスのない対応はもちろん、書類を的確に管理するスキルや情報セキュリティへの高い意識も必要です。
正社員として採用してもらうためにも、まずは、誠実な対応を心がけましょう。

物事に柔軟に対応できるかどうか

縁の下の力持ちとして、他のスタッフや企業全体を支える正社員事務。
ルーティーンが多そうに見える事務の仕事ですが、時には急な依頼に対応しなければならないこともあります。
その際に必要となるのが柔軟性。
業務の正確性をも左右する重要なスキルです。
まして正社員となると、派遣社員やパート社員に指示を出す立場でもありますので、柔軟な姿勢や対応力が求められます。

あると便利な資格は「OAスキル」と「簿記」

資格不問とされることの多い事務職ですが、正社員としての転職活動では、資格を持っていることがアドバンテージになることも多々あります。
たとえば、PCスキルが不可欠な事務職では、「MOS(マイクロソフト・オフィススペシャリスト)」の資格が便利です。
Word、Excelに加え、PowerPointに関しても一定のスキルがあるという証明になりますよ。

また、経理事務の場合は、最低でも日商簿記検定2級は欲しいところ。
日商簿記3級はあまり実務では使えないので、転職を機に、これから経理事務で正社員キャリアを目指すのであれば、是非2級以上にチャレンジしましょう。

「正社員」として転職するコツは?事務職への上手なアピール

事務職に必要なスキルは先述した通りですが、さらに正社員として企業に必要としてもらうためには、選考でも一工夫必要です。
他の転職希望者と差をつけるためにも知っておきたい、正社員転職の上手な自己アピールのポイントを紹介します。

「自分にしかできないこと」のアピールが必要

事務職は、悪い良い方をすれば、派遣でもパートでもできるような業務が大半。
正社員として雇うには、それに見合う人材が欲しいというのが企業の本音でしょう。

そのため、正社員での転職では、企業にどう貢献できるのかアピールが必要です。
たとえば、事務未経験でも「販売職でお客様の要望にあわせた接客をしてきた」という経歴を活かし、「営業事務としても、営業担当者のニーズを満たす仕事をしていきたい」という風にまとめると、一貫性があり説得力も生まれます。
これまでの経験を引用したアピールは、転職活動で非常に効果的ですので、是非試してみてくださいね。

回答はすべてポジティブにまとめよう

たとえば、面接で退職理由を聞かれた場合に、「残業が多かったから」や「合わなかったから」というような否定的な理由を挙げるのは避けましょう。
ネガティブな受け答えは、その人全体のネガティブな印象につながってしまいます。
これは正社員での転職に限った話ではありませんが、転職活動中は、ポジティブな言い回しに代えて発言するのがおすすめです。
キャリアアップや将来像など、これから先に意識を向けて回答するように意識しましょう。

キャリアプランが話せるとベター

正社員として雇用される場合は、当然、長期での勤務が期待されています。
そのため、これから先「どういったキャリアを積みたいのか」あるいは「仕事を覚えたらどういう風に会社に貢献していきたいのか」も非常に重要です。
女性の場合には、結婚後のキャリアについて問われることもあります。
将来どういった働き方をしていきたいのか、何を目指したいのかについても明確にしておくと、企業側も入社後のイメージがしやすくなります。

事務職への正社員転職で利用したいおすすめの転職サイト

ハローワークや求人情報誌に比べ、非常に多くの求人情報が集まる「転職サイト」。
転職活動をする際は、この転職サイトの利用は不可欠です。
中でも、正社員事務の仕事を探す際におすすめの転職サイトを3件、紹介しましょう。

大手メーカーの正社員事務など優良求人の多い「リクナビNEXT」

転職サイトの定番とも言える「リクナビNEXT」は、正社員事務の転職でもおすすめのサイトのひとつ。
大手サイトなだけに、掲載企業も大手から中小企業まで、正社員での求人が多種多様にそろっています。
「待遇の良い求人が多い」と利用者からの評判も上々ですので、転職活動を始める際は、まず登録してみてはいかがでしょうか。

東京や埼玉など都内近郊の事務転職におすすめな「@type」

正社員事務の転職サイトでは、「@type」もおすすめです。
全国対応していますが、東京や埼玉などの都内近郊の求人情報が多く、都心での仕事に強いサイトと言えるでしょう。
「@type」には、「女の転職@type」として、女性の転職に特化したサイトもあります。
女性ならではの細かい条件で求人情報の検索ができるので、正社員事務を目指す女性は、ぜひこちらのサイトも見てみてくださいね。

男性の正社員事務転職におすすめな「Spring転職エージェント」

最後に紹介するのは「Spring 転職エージェント」。
事務職に精通した専門のコンサルタントがつき、転職活動のサポートをしてくれます。
「正社員事務」という見方だけでなく、様々な視点で求人情報を紹介してくれるのも「Spring 転職エージェント」の魅力のひとつ。
急かされるのは苦手という方や、「じっくりと転職先を吟味したい」「自分のペースを守りたい」という方には特におすすめですよ。

事務職での転職は、正社員雇用も大いにチャンスアリ!

人気が高い事務職は倍率が高くなりやすいものの、未経験の方でも正社員雇用にチャレンジしやすい職種です。
コミュニケーションスキルやOAスキルなど、企業への貢献をアピールできるポイントはもちろん、自分にしかないアピールポイントを示せると、正社員事務での転職成功へと近づきますよ。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

男性の派遣薬剤師としての生き方を考える

薬剤師と言うと、女性のイメージが強いと思いますが、実は男性の薬剤師も多く活躍をしています。 男性ですので、正社 […]

続きを読む

派遣看護師になる方法とは?派遣看護師に関する疑問を徹底解説!

目次1 派遣看護師とは?2 派遣看護師を知る前に…派遣とアルバイトの違いって?3 派遣看護師のメリット・デメリ […]

続きを読む

SEへの転職に必要な資格とは?SEの転職に必要な資格とその活用法を徹底解説!

IT業界では、スキルがあれば他の業界よりも転職は実現しやすいと言われています。では、SEの転職に資格を活かすに […]

続きを読む

【例文あり】家電業界へ転職!志望動機と知っておきたいポイントまとめ

家電業界に就職したい希望がある方には、業界の研究をおすすめします。企業側が求める人物像や業界で働くメリットやデ […]

続きを読む

ワークライフバランス実現には事務職が絶対という誤解。実情を知り視野を広く持とう

「ワークライフバランスを実現したいから事務職に転職したい。」と考える人は多くいます。 しかし、「ワークライフバ […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト