薬剤師はなぜ転職率が多いのか?理由と職場別の年収も合わせてご紹介

薬剤師はなぜ転職率が多いのか?理由と職場別の年収も合わせてご紹介

薬剤師には病院を始めとする様々な職場があります。
そのどれもに特徴があり、どこに働く価値を見出すかによって、その転職の選択がなされるのでしょう。
では、そんな薬剤師の業務を一つ一つ検証していきます。
その上であなたにとって、一番良い転職の選択肢を選んで頂けたらと思います。

なぜ転職をする薬剤師が多いのか?

薬剤師にとって、転職の機会は多くあると言われています。
病院薬剤師は薬学部の学生の憧れの職場と言われてますが、実際に勤務をすると、その肉体的なきつさについていけず、薬局などへ転職を試みる薬剤師がとても多いのです。

また、逆に薬局に勤務をする薬剤師は、その環境の物足りなさに病院薬剤師を目指す人もいると言います。
薬剤師にとって、転職先がたくさんあることから、迷いが生じるのかもしれませんね。
彼ら、彼女たちの転職の理由を詳しく見ていきましょう。

職場がさまざまあるから

薬学部時代に病院薬剤師に憧れた学生たちは、期待に夢を膨らませ、大きな目標を持って就職した薬剤師が多いでしょう。
また、薬局などで地域の人々の役に立てる存在を夢見た薬剤師も多いはずです。

しかし、職場は実際に働いてみると、様々な状況に直面します。
働いてみて初めてわかる辛さもあり、転職を考え始めるのでしょう。

その時、もしも他の薬剤師になっていたら、自分の人生は変わっていたかもしれないと考えるのです。
そして、転職を目指すのだと思います。
それでは、ここでは実際に、様々な薬剤師の働く職場についてその実態を探ってみましょう。

  • 病院

病院薬剤師と言っても、その病院の規模や扱っている診療科によって、薬剤師の仕事はおのずと異なってきます。
研究から臨床、教育まで全ての過程をこなす大学病院では活気があり、大勢のスタッフによって運営されています。

大学病院や国立病院、公立病院などでは、最先端の医療活動を行っており、そのためには優秀な医師と看護師たちがタッグを組み、あらゆる成果を上げています。
そんな大規模な病院においては、転職した薬剤師も薬に関する専門家として、医師や看護師と共に同じステージに立って、活躍することができます。

また、自分自身にも様々な薬の知識がつき、誇りを持って仕事にあたれることが大きなメリットと言えそうです。
病院薬剤師は、調剤薬局では扱わないような劇薬や抗がん剤治療で使用する点滴注射剤を扱うこともあり、とても重要な役割を果たしていると言えます。

そんな大病院で働きたいと願った人々ですが、実際の業務はかなりハードなもので、夜勤勤務や残業も多く、時間に追いまくられる毎日に自分の健康管理さえおろそかになってしまうと言う薬剤師の声を聞きます。
思った以上に時間外勤務が多く、薬剤の勉強をするどころではないと言うのが現状だと訴える薬剤師も多いのです。

ましてや、そんな重労働の割に意外に給与や待遇面も安く、芳しくないと言う話です。
病院はただでさえ人気の職場なので、勤務体制の改善をしなくても次から次へと転職してくる薬剤師もたくさんいるため、なかなか改善にはつながらないと言うのが本音でしょう。
そのため、時間管理がされている調剤薬局やドラッグストアに転職をしたいと言う薬剤師が増えているのです

  • 調剤薬局

調剤薬局は、地域の人々の健康相談の場として、医師から出された処方箋をもとに、薬を調剤し、使用方法や服用時の注意事項などを人々に伝えるのが仕事です。
様々な人の健康を預かっていると言う自負心と、人々にあてにされていることに喜びを感じるでしょう。

病院薬剤師のように夜勤はありませんし、残業もほとんどない職場と言えるでしょう。
扶養内で働きたい薬剤師がパートという形で仕事をしたりすることもでき、時間医融通が利くのが一番のメリットですね。

しかし、実際に薬剤師として働いているのであれば、やはり第一線の病院での医療現場に立ち合いたい、医師や看護師と共に社会貢献をしたいと、病院薬剤師への転職を求める人が多いのです。

薬局から見れば、やはり病院薬剤師は花形の職場なのでしょうね。

  • ドラッグストア

町の調剤薬局よりもさらに専門性が低いと思われがちなのがドラッグストアの薬剤師です。
しかし、逆に言えば、専門家の少ない中で唯一医学に携わっている薬剤師の存在は大きく、優遇されることも多いはずです。
給与もそれなりに高く設定されていますし、交替勤務のため、残業もありません。
家庭の主婦など時間に制約がある人にとっては、最高の職場と言えるかもしれませんね。

ただし、一方で、薬剤師ではあってもレジ業務や品出しなど、薬剤師とはイメージの違う店内業務もこなさなければなりません。
そのことに不満を感じて、調剤薬局や病院薬剤師に転職を考える人が多いのです。

  • 製薬会社

製薬会社は内勤業務がほとんどなので、研究肌の人にとっては、薬剤師として誇りを持てる仕事でしょう。
しかし、一般の患者との接点がないので、社会人としての意気込みが感じられません。

患者と接触できる薬剤師に転職がしたいと思うのはわがままと言われそうですが、確かな感想なのでしょう。
病院薬剤師などの患者さんと向き合う職場に転職したいと考えるのは無理のないことかもしれません。

薬剤師の転職理由で多いのはどのような内容?

薬剤師の転職理由として多く挙げられるのが、病院薬剤師の肉体的な辛さですね。
夜勤と残業の多さは想像以上だそうです。
また、それに見合わない給与と待遇でしょうか?
病院薬剤師は、ただでさえ人気の職場なため、労働条件の見直しがなかなか立たないのが現状なのです。

調剤薬局やドラッグストアの薬剤師が挙げる転職理由は、薬剤師としての物足りなさが多いですね。
やはり第一線の医療現場で活躍できる薬剤師になりたい、そのためには病院という患者さんとの接点のある場所で、医師や看護師と医療について語り合い、勉強もしたいと言う薬剤師が多いのです。

職場の人間関係がうまくいっていない

女性が多い職場ということで、薬剤師の中には職場の人間関係に悩む人が多いのも特徴です。
また狭い空間で長い時間の勤務であると、どうしても人間関係の良しあしが労働条件の不満になりますね。

待遇に満足していない

他の職業よりも休みが少なかったり、夜勤業務があるのに給与、待遇の改善が見られない薬剤師は、そのことが転職の理由になっていることも多いですね。

患者さんともっと関われる職場に行きたい

そして、調剤薬局、ドラッグストア、また薬品会社などで働く薬剤師にとっては、もっと患者さんに寄り添えるような病院薬剤師に憧れを持つ人が少なくありません。

結婚を機に雇用形態を変えたい

結婚してからは、ご主人の扶養内に入るため、働き方を変えたいと言う薬剤師も多く、勤務時間に自由が利くドラッグストアなどへの転職が目立ちます。

薬剤師の職場別の業務内容と年収

薬剤師の職場別の業務内容と年収を考えてみましょう。

職場

業務内容

年収

病院薬剤師

調剤業務 医薬品情報管理 治療業務など

400~650万

調剤薬局

調剤業務 服用指導 薬歴管理

450~600万

ドラッグストア

調剤業務 OTC販売 調剤業務とOTC販売 

500~600万

薬品会社

管理薬剤師 医薬品管理 治験コーディネイターなど

600~1200万

薬剤師としてどのように働きたいのかを整理して転職活動に取り組んでください!

薬剤師にも様々な職場があり、様々な業務があります。
病院薬剤師として忙しいけれど、第一線で活躍がしたいのか、地域の人々とじっくり向き合い、人々の健康を預かるのか、その自分の目標をもう一度振り返ってみましょう。
どの業務に転職するのが一番良いかはその人の価値観によるのです。
薬剤師として、どんな方向性を目指すのかをじっくりと考えて、自分の将来のために前向きな転職を考えたいものですね

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

雑用への心構えと進んでやることのメリットとは?雑用こそデキる人への近道!

「雑用をやらされている。」と思っていませんか? 雑用以外の仕事を早く覚えたいとイライラしているかもしれませんね […]

続きを読む

保育業界に転職したい第二新卒が知っておくべきこと

第二新卒で保育業界への転職を成功に必要な基礎知識から、第二新卒としての具体的な志望動機の例文までを紹介します。 […]

続きを読む

コンサル業界に転職したい第二新卒が知っておくべきポイントまとめ

  第二新卒でコンサル業界への転職を成功に必要な基礎知識から、第二新卒としての具体的な志望動機の例文 […]

続きを読む

給与決定時に年齢は考慮されるのか否か

募集要項の待遇の給与欄のなかに「年齢を考慮します」と記載されているのがあります。 果たしてこれは、年齢で給与が […]

続きを読む

ビジネスマナーの基本、お辞儀には「角度」があった!

普段何気なくしているお辞儀ですが、ビジネスマナーとしてシーンに合った「角度」が大切なのをご存知でしょうか? お […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト