らくらく作成!職務経歴書はネットからダウンロード!

らくらく作成!職務経歴書はネットからダウンロード!

応募書類のひとつとして、企業から職務経歴書の提出を求められることも多くなってきました。
けれど、職務経歴書を作ることに戸惑いがある人はまだまだ多いようです。
そのようなとき、職務経歴書のフォーマットをインターネットからダウンロードできることをご存知でしょうか。
インターネットで見つけたフォーマットをもとに、パソコンを使って作成することで、カンタンに職務経歴書を作ることができます。
面倒な職務経歴書を手軽に、しかも魅力いっぱいの職務経歴書の作り方について紹介します。

職務経歴書をワードで作るとパソコンが使えるアピールになる

一般的に、職務経歴書は、手書きよりワードで作成する方が良いとされています。
ワードで作ることによって、「実務としてパソコンが使える」というアピールができることも、ワードで作成する理由のひとつ。
言うは易く行うは難し。
たくさんの言葉を並べて「パソコン使えます!」アピールをするよりも、実際の成果物である職務経歴書の方が何倍も説得力を持っていることは、言うまでもありません。

ワードで職務経歴書を作るメリット

手書きではなくワードで職務経歴書を作成することは、パソコンが使えることのアピール以外にも、さまざまなメリットがあります。
ひとつは、「読みやすさ」です。
ワードで作られた職務経歴書の統一された文字と整った配列は、採用担当者にとって非常に読みやすいもの。
ふたつ目は、作る上でのメリットです。
データさえ保存しておけば、加筆や修正も簡単にできるし、必要なときに必要な分だけ印刷できることも大きなメリットです。
また、応募先の企業に応じて、編集可能なところも大変便利なポイントですね。

ワードで職務経歴書を作る際に気をつけること

ワードで職務経歴書を作る際は、誤字脱字や入力ミスに気をつけてください。
ミスが多いと、仕事も不注意やミスが多いのでは?と評価されてしまいます。
採用担当者は、職務経歴書を通じて仕事ぶりも評価しています。
些細なミスで損をしないよう、完成後、声に出して読んだり、他の人に見てもらうことでミスを防ぎましょう。

職務経歴書のフォーマットはネットからダウンロードすると、お手軽!

職務経歴書をイチから作るのはとても面倒なので、インターネットでダウンロードしたフォーマットを活用しましょう。
それをもとにワードで作成すると、悩むことなく手軽に作ることができますよ。
「職務経歴書 フォーマット」と検索することでさまざまなフォーマットを無料でダウンロードすることができます。
中には応募する職種別の職務経歴書が紹介されているサイトもあります。ぜひ活用してみてください。
おすすめサイト:マイナビ転職 http://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/sample

ワードでの職務経歴書の作り方

次に、ネットでダウンロードした職務経歴書のフォーマットをもとに、ワードで作成する方法について紹介します。
基本の職務経歴書を1部作成しておくことで、応募する企業や職種に応じたカスタマイズもカンタン作成!

職務経歴書を作成する前に

職務経歴書の様式に決まった規格はなく、自由に作成することができます。
職務経歴書の用紙は、A4サイズの白無地が基本です。枚数は2枚がベストで、多くても3枚まで。
作成する前の準備として、「仕事の棚卸」をしておくと良いでしょう。
これまでの仕事経験を「会社名」「仕事内容」「成功体験・失敗体験」とまとめておくことで、スムーズに職務経歴書を作ることができます。

ネットで職務経歴書のフォーマットを見つけよう!

まずは、職務経歴書のフォーマットをネットで検索しましょう。
「職務経歴書 フォーマット」で検索すると、いろいろな種類のフォーマットが見つかります。
体裁がよく、使いやすいフォーマットを選ぶと良いでしょう。
ダウンロードの方法は、サイトによってまちまちなので、その都度確認してください。
保存の形式を指定する場合は「ワード」にします。

職務経歴書の記載項目を決める

職務経歴書のフォーマットをダウンロードした際に、すでに記載項目が入っていることも。
職務経歴書の記載項目は自由です。
「住所・氏名」「最終学歴」以外に、一般的に必要とされる記載項目は、「職務経歴」「資格・スキル」「志望動機」「自己PR・強み」「仕事への心構え」などです。
必要な項目が入っているのか確認してくださいね。

職務経歴書の記載項目ごとに内容を入れる

職務経歴書の記載項目が決まったら、各項目に内容を入れていきましょう。
各項目の内容と注意事項を紹介します。

「職務経歴」

時系列または職種別のいずれかの書き方で、できるだけ具体的かつ詳細に記載してください。
応募する職種に関連した業務を中心に書くと良いでしょう。

「資格・スキル」

資格は正式名称で、資格以外の保有スキルの記載も忘れないでください。

「志望動機」「自己PR・強み」「仕事への心構え」など

志望動機は、意欲と能力の両方の側面から記載します。
どの項目も具体的なエピソードを添えることで、信憑性が高まります。

まとめ

イチから自分で作るとなると、非常に面倒な職務経歴書も、インターネットからフォーマットを見つけることで、見やすく体裁の良い職務経歴書を作ることができます。
フォーマット作りに時間をかけてなくても良い分、内容の方に力を注ぎましょう。
各項目の内容は、自分の言葉で具体的に書くことで、個性的な内容になります。
採用担当者も一目置くような、キラリと光る魅力的な職務経歴書を目指しましょう。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

ストックオプション制度とは

求人欄の福利厚生の項目に記載されていることも多い「ストックオプション」なる横文字をなんとなく読み飛ばしてしまっ […]

続きを読む

賞与給付月の前に転職した場合、賞与は支給されるか

転職活動をしていたら、内定が決まった。しかも、面接の際には、なるべく早く退職手続きを取ってほしいと言われたりし […]

続きを読む

キャリアとは??キャリアに関する疑問を徹底解説!!

キャリアとは?キャリアにはさまざまな意味があります。この記事では、キャリアの意味が気になる方・キャリアに関連す […]

続きを読む

職務経歴書のアルバイト経験の書き方とは?

アルバイト経験のみでも職務経歴書は作成した方がよい? アルバイトは職務経歴書で役立つ材料になる? この記事では […]

続きを読む

第二新卒とは??第二新卒に関する疑問を解説します!!

第二新卒とは?第二新卒の意味とは?第二新卒が転職を成功させる方法とは? この記事では、第二新卒の意味や転職を成 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト