面接中はメモすべき?好印象につながる面接中のマナーを紹介!

面接中はメモすべき?好印象につながる面接中のマナーを紹介!

面接の途中で、メモを取りたいと思うことってありますよね。
メモを取る姿は面接官にはどう映っているのでしょうか。
面接で失敗しないためにおさえておきたい、メモのマナーについて解説します。

 

面接官はどう見てる?面接中のメモが与える印象

「聞いた話は、忘れないようにメモを取る」というのは決して悪いことではありません。とはいえ、面接は試験の場。
実際に面接官にはどう映っているのでしょうか。

メモを取るのは熱心に映る

そもそも、業務中の指示や打合せ内容についてメモを取るのは、ビジネスマナーの基本。
「これくらい覚えていられる」と思っていると、些細なミスにつながりかねません。
メモをとるのは相手に対する最低限の「誠意」でもありますので、面接中のメモも「一生懸命話を聞いている」「うちの会社に興味を持っている」というように、少なからず好意的に見てもらえる可能性があります。

一方で、会話にならないと取られることも

好意的な意見がある一方で、面接中にメモを取ることにばかり気を取られていると「話にならない」とマイナスイメージにつながることも。

面接は企業の方と直接話せる貴重な機会でもありますが、一番の目的は「自分を大いにアピールすること」。
そのため、メモにばかり集中していると、「何をしに来たの?」と思われてしまう事も。
メモを取ることは悪いことではありませんが、「人の目を見て話を聞く」というのもビジネスにおける大切なコミュニケーションスキルのひとつです。
そのため、目線が下がりっぱなしでは、対人スキルが低いとみられることもあるようです。

メモを取りたい場合は、あらかじめ断りを入れるのがベター

面接の場において、メモを取ることは必ずしもタブーというわけではありませんが、面接官や企業においては、「好ましくない」と考えるケースもあります。
そのため、面接が始まる際に「メモを取らせていただいてもよろしいでしょうか」と一言尋ねておくことをおすすめします。
ワンクッションあることで、印象はがらりと変わりますよ。

 

面接中にメモを取る際に気を付けたいこと

賛否ある面接中のメモ。
印象を損なわないためには、以下のポイントに気を付けるようにしましょう。

面接の前半は控えるべき

面接では、まず応募者の自己紹介からスタートし、続いて志望動機や自己アピールなど、面接官の質問からスタートするのが一般的です。
特に、面接の前半は自分自身のことをアピールする時間となりますので、この間はメモを取るのは控えるようにしましょう。
面接官の目を見て、自分という人材を精一杯アピールすることに集中するのがおすすめです。

勤務形態など具体的な事柄はメモOK

企業によって面接のスタイルは異なりますが、会社説明会を設けない中途採用の現場では、面接の中で、簡単に企業の概要を説明してもらえるというケースもあります。
その際、勤務形態や就業規則など細かい話が出てくることも。
こうした内容は、企業のHPにも載っていない場合が多いので、面接前半であってもメモしておいた方がよい内容です。

ただし、ここで時間を取られていては、自己アピールの時間が無くなってしまいますのでササっとメモを取るようにしてくださいね。

逆質問でのメモは臨機応変に

面接の最後に設けられる、いわゆる「逆質問」の機会。
あらかじめ聞きたいことを用意して、面接に挑む方がほとんどですよね。
自分が聞きたかった内容に対する答えなので、逆質問のタイミングはメモを取ることがより意欲的に映ることもあります。
ただし、回答内容をメモする場合も、必要最低限に抑えられるような工夫は必要です。
たとえば「転勤は何年おきにありますか?」という質問に対し「ケースバイケースですが2~3年おきが一般的です」と回答された場合、メモするのは「2~3年おき」と端的に記すので十分ですよね。

なお、質問内容によってはメモをとる姿がマイナスに映ることもあります。
たとえば、企業HPに載っているような質問をしていては「そんなことも調べてないの?わざわざメモしなくてもHPに書いてあるのに……」と思われてしまう事も。
逆質問の内容にも十分注意してくださいね。

 

好印象につなげるには?おさえておきたい面接中のメモの取り方

面接中のメモは短時間で済ませ、面接官とのコミュニケーションに集中するのが最低限のマナーです。
そこで、上手に書き留めるためのポイントを紹介します。

ポイントをおさえて箇条書きに

メモを取る際は、単語で箇条書きにするのがポイントです。
先に挙げた例の様に、「人によって異なるが、転勤は2~3年おきが一般的」と一言一句もらさずにメモを取る必要はありませんよね。
「転勤、2~3年おき」というキーワードがあれば、見返した時に分かるはずです。
あらかじめ、ノートに質問内容をメモしておき、うまく付け加える形で用意しておくと当日に便利です。

目線を落としたままでいるのはNG

「正確に書き留めておきたい」というのもわかりますが、視線を落としたままでいるのはあまり印象の良いものではありません。
そのため、メモを取っている間も適宜顔をあげ、相手の目を見るようにするのがベター。
目を見て反応したり、相槌をうったりといった行動がないと、回答している面接官も気持ちのいいものではありません。

よくある例えですが「会話はキャッチボール」です。
反応を返すことを忘れないようにしましょう。

 

面接は自己アピールの場であることを忘れずに

面接中のメモは「厳禁!」というわけではありませんが、最低限におさえるのがポイントです。
メモに集中するあまりに、大切な自己アピールを忘れないようにしましょう。
また、面接では回答内容以上に、その人の持つ印象やマナーがものを言うこともあります。
コミュニケーションを重んじることが、面接での好印象につながりますよ。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

転職面接、逆質問に関する疑問に答えます

転職で面接に臨んだときに、企業の面接官から聞かれた質問に答えるだけでは、企業側にあなたの印象を強く残すことはで […]

続きを読む

転職面接でカラーリングの髪はOK?

人の第一印象の7割は、視覚から入る情報、いわゆる「見た目」で決まるといわれています。 就職面接の場合、応募者の […]

続きを読む

長所を「集中力」と答える場合のポイントは?好印象を与える面接テクニック

「集中力がある」「集中して物事に取り組める」というのは、長所として十分にアピールできるポイントですが、他の応募 […]

続きを読む

職務経歴書と履歴書って何が違うの!?違いを知ってから書き始めよう

応募書類のひとつとして一般的になった「職務経歴書」。そもそも履歴書との違いは何でしょうか。フォーマットだけでは […]

続きを読む

意外と見られているかも!?転職活動はバッグを意識しよう

転職活動をはじめるなかで、さまざまな物を準備することになると思います。 面接のための履歴書や職務経歴書などの必 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト