職務経歴書の中で注目される数字を盛り込もう

職務経歴書の中で注目される数字を盛り込もう

職務経歴書の中に数字を盛り込むことは、経験やスキルを具体的に表現する上で必須です。ここでは、自分の経験の中で見つけやすいように数字で表現することが効果的な項目をまとめてみました。
経歴書作成の際に役立ててください。

 

職務経歴書の数字は必ず目に留まる

良い職務経歴書の条件は、簡潔でわかりやすいこと。
できるだけ短いシンプルな文章に編集を重ねる中で、とても役に立つのが数値化です。
数字にすることは、たくさんのメリットを含んでいるので求人内容に対して有効なものを選んで盛り込みましょう。

そもそも数字は目立つ!

職務経歴書は履歴書よりも詳細を書くので、文字がさらに増えますよね。
文字の見た目と数字の見た目は明らかに異なっているので、数字は際立つという特徴を持ちます。
アピール要素を数値化できれば、それだけでも目立たせることができるのです。

採用担当者のアンテナに引っかかる

何通もの職務経歴書に目を通す採用担当者の目にパッと飛び込みやすいのが数字。
採用担当者が、職務経歴書を丁寧に読み込むことは少なく、募集されるポジションに対するキーワードを探すことが多いです。
そのキーワードに、数字が伴っていれば、アピールや主張を強力にサポートするでしょう。

印象度が格段に上がる

求人内容にフィットする項目、関連性の高い内容が目に留まることは面接へ進める確率を引き上げます。
数字によるアピールが盛り込まれていると、書類選考で選抜するときから、採用担当者の印象にも残りやすくなるというメリットを最大限得ることができるでしょう。

 

採用担当者が職務経歴書の中で探す数字とは?

職務経歴書の中で数値化を意識することでアピールに繋げられることにはどんなものがあるのかを紹介します。
経歴書を見直して、編集できる部分がないか確認してみてください。
誰もが、複数のスキルや能力を持っているもの。
文章の変わりの数値化によって端的に、クリアに表現することが可能になります。

金銭感覚

ほとんどの企業にとって、お金を回すということは欠かせない要素。
企業の財務への関わりも経験、貢献として数値化するのが有効でしょう。

例えば、
企業予算を管理する責任のあるポジションの経験とその予算の規模
企業の経費や支出削減に導く施策立案や取り組み期間とその成果
企業の収入になる業務に携わった業務内容とその成果
などがあげられるでしょう。

時間への意識

企業は限られた時間の中で事業を回していきます。
より少ない時間で、多くの活動や利益に繋がる工夫ができることはアピールとして有効。
どんな職種であっても時間削減についての数値は有効になるでしょう。

例えば、
企業や職務に携わった期間で、完了する責任感と意欲を見極められる傾向があるようです。
業務フローの効率化に努めた工夫や方法、成果やその期間
納期期限厳守の徹底のための具体的内容や成果
残業時間削減のための具体策とその状況下での成果
などがあげられるでしょう。

業務や管理した規模

携わった業務やプロジェクトの規模も有力な情報になります。
マネジメントであれ、メンバーであれ、その規模によって裁量や関わり方が異なります。
大きければいいというばかりでなく、応募する企業や求人ポジションの組織形態によりフィットしていることが有効になるでしょう。

例えば、
マネジメントであれば、チームの人数や期間、予算規模など
地域や国をまたいで管理した組織の数、地理的な範囲など
その規模の業務、プロジェクトでどれくらいの影響力をもたらしたか
管理、または関わったチームの特色(組織編成、年代、国籍、働き方)
などがあげられるでしょう。

上昇率、減少率

数値で書く際に割合(パーセンテージ)で表現することで、より信頼性が高まります。
300万の費用削減と書くだけでは実は印象が薄いでしょう。
予算1億からの削減の場合もあれば、予算一千万からの削減かもしれません。
一千万の場合、30%を削減しているのですからインパクトが強くなり、貢献度も見て取れます。
どれだけ影響を与える増減を果たしているかは、割合でぜひ表現して明確にしましょう。

例えば、
プロモーションにより売上を20%上昇させた
対応策見直しで利用顧客のリピート率を15%引き上げた
などが有効です。

 

日頃の数字管理が職務経歴書作成に役立つ

いろいろな数値化の可能性を紹介しましたが、職務経歴書に書くときになって項目をピックアップするのは至難の業です。
直近、1、2年くらいは何とか思い出せたとしても、3年、5年、10年ともなれば、記録が必要になるでしょう。

企業目標に深く関わる

在職中の自分の目標は、企業の目標に沿わせることで業務が貢献に繋がったことが自分自身でもよく分かるようになります。
職務経歴書にかける内容が見つかりやすくもなるでしょう。
比較したり、対象となる数字の提示に企業の目標というのも役立つのです。
企業の財政状態、業務状況、市場評価などに関心を深く持つことで、数値化できる内容を増やすことができるでしょう。

数値化で可能になることとは?

数値化することによって、ある時期との比較分析が可能になります。
このことが、職務経歴書に書けることを探し出す材料になるのです。
質が向上した、業績が良くなったというだけでは、何がどう変えられたのかが曖昧。
この曖昧さを解消してくれるのが数字なのです。

質が向上したのなら、どんなことが要素やきっかけになったのか、その後の何に良い影響を与えたのかまで考えていくと、数値化の対象が見えてきやすいでしょう。

数字での振り返り

数字での目標設定をしていると日ごと、週ごと、月ごと、一年を通しての仕事量や業績が出しやすくなります。
業務を頻繁に振り返るようになると、毎日の業務では改善点のほうに意識が行くものかもしれません。
大きな目標の中での小さな達成やそのスピード、区切りとなるポイントで書き出しておくのが賢明。

また、改善のために行った工夫や取り組んだ施策の経緯、内容、進捗などの記録はできるだけ細かに行ってみましょう。
職務経歴書を作成する際や面接時の質疑でも大いに役立つことになるでしょう。
そういった経緯の細かな部分に採用担当者は興味を持っているものです。
スキルや能力、さらには個性の説明にも説得力を持たせることに繋げることのできる材料となるでしょう。

もちろん、転職に備えてそれらを記録することが大切なのではありません。
振り返りを通じて、自分の仕事をよく分析することは、目標達成や業務の質を向上させる上でも大切なことです。

数値化の難しい業務の定量化の方法

仕事で目標設定をするとき、営業であれば、訪問件数や売上金額などたくさんの数値項目が浮かびやすいもの。
しかし、事務職になると、何を数値化すべきかがわかりにくいこともあります。
所要時間、費用、日数、人数、件数、回数、など自分の業務をいろいろな側面から見て測定できないか考えてみましょう。
多くの側面がみえていると自分なりの目標数値が出しやすくなるのもメリットです。
ある一時点の成果や業績を提示することよりも、長期な視点を持つと、数値化のポイントが見えてきやすいですよ。

 

職務経歴書には有効数字をたっぷり盛り込む

もちろん、仕事の目標は数字にこだわることだけではありません。
しかし、毎日の仕事の中で業務を数字化することは、比較、分析、検討を容易にします。
具体的な行動にも落とし込みやすくなるものです。
これは、求人募集をする採用担当者にとっても同じことが言えるでしょう。
職務経歴書の中で数字として把握することで、同じく、比較、分析、検討がしやすくなるのです。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

職務経歴書の自己PR書き方とは?誰でも書ける6つの手順!

職務経歴書を書く時に、「志望動機」と並んで頭を悩ませるのが「自己PR」です。 自己PRの内容は、応募先企業やそ […]

続きを読む

納得の面接にするための面接前日の準備のポイント

明日は面接!というときの前日の準備や過ごし方について説明します。 迫ってくる面接の時間に焦りや緊張の高まりを感 […]

続きを読む

転職活動、書類選考不採用の理由はズバリコレ!不採用となる3つの理由を紹介します

魅力的な応募書類を目指すには、まず書類選考で不採用となる理由を知っておくのがおすすめ。 そこで、不採用の原因を […]

続きを読む

職務経歴書に志望動機を書くための5つの手順とは?

職務経歴書を書くとき、職歴をまとめることはできても、志望動機を上手く書けずに悩んでいる人は非常に多いです。 志 […]

続きを読む

転職面接で失敗!でも最後まで諦めないで

転職面接で一度でも失敗したら終了? そんなことはありません。 失敗は誰でもするもの、起きてしまったことは仕方あ […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト