薬剤師におすすめの転職エージェント。利用メリットと注意点とは?

薬剤師におすすめの転職エージェント。利用メリットと注意点とは?

病院や薬局など、さまざまな場所で活躍する薬剤師。
専門性の高い仕事として、転職には困らないイメージがあるかもしれませんね。

しかし、薬剤師の転職は、転職先選びを間違えると今後のキャリアに大きな影響を与える可能性もあります。
転職エージェントを活用し、プロのアドバイスを受けながら慎重に活動していきましょう。

ここでは、薬剤師の転職先ごとの転職可能性に触れ、薬剤師が転職エージェントを利用すべき理由と、転職エージェント利用時の注意点を紹介します。

また、初めて転職エージェントを利用する人は基礎知識とおすすめ転職エージェントをまずご一読ください。

薬剤師転職で評判のおすすめの転職エージェント

まずは薬剤師転職でおすすめの転職エージェントを紹介します。
特に評判の高い3つの転職エージェントを厳選しましたので、薬剤師として転職を希望される方は参考にしてみてください。

リクナビ薬剤師

大手リクルートが展開する薬剤師向け転職エージェント。
グループ全体で培ってきた人材ノウハウを活かしたサポートが受けられ、コンサルタントの高い提案力に評価が集まっています。
特にドラッグストアの求人が豊富な転職エージェントで、高待遇のドラッグストア求人が見つかりやすいでしょう。

ジョブデポ薬剤師

年間2万人以上の薬剤師が利用するジョブデポ薬剤師。
魅力は何といってもお祝い金やお友達紹介など、ジョブデポ利用者への還元が大きいところです。
お祝い金は今なら最大で60万円、お友達紹介でも最大5万円がもらえるため、引越し代や転職後のスキルアップのために十分お金をかけることができますね。
他の転職エージェントに比べても高い水準なので見逃せないポイントです。

マイナビ薬剤師

業界大手マイナビが保有するマイナビ薬剤師は、利用者満足度No.1の、評判の高い転職エージェントです。
特にキャリア面談に力を入れているため、キャリアに不安が大きい求職者へ親身になって相談に乗ってくれます。
マイナビは第二新卒や若手転職に強い転職エージェントなので、若手薬剤師にとっても頼りになる存在でしょう。

薬剤師が活躍する場所と転職可能性

現代の薬剤師はさまざまな場所で活躍しています。
働く場所によって、仕事内容や環境が大きく異なりますので、どんな場所で働きたいのか希望を整理しましょう。
転職エージェントとのキャリア面談でも役立ちますよ。
ここでは、薬剤師の活躍の場所と転職可能性を紹介します。

病院薬剤師は人気で倍率高め

総合病院、大学病院などでは、規模が大きめの薬剤課があります。
薬剤師としてチーム医療に関わることができ、最先端の医療を間近で感じられるため、多くの薬剤師にとって魅力がある職場でしょう。
規模が大きめの病院では、もともとの給与水準が高く、定期昇給があったり、医療費補助が受けられたりと、高待遇のケースが多いというメリットもあります。
年収をアップさせたい薬剤師にとってはぜひ狙いたい職場の1つですね。

ただし、夜勤があるため仕事はハード。
さらに転職、新卒ともに人気があり倍率は高めです。
中途採用枠自体が少ないので、見つけたらすぐに動き出すことが大切です。

店舗増により需要が大きいドラッグストア

薬剤師の需要が大きいのはドラッグストア。
近年は、高齢化の影響や医薬分業が進んだことで、ドラッグストアチェーンが続々と新規店舗をオープンさせています。
あわせて複数募集をおこなうため、求人が豊富にあるのが特徴。
どのドラッグストアも薬剤師が欲しいので、かなりの売り手市場と言えるでしょう。
ドラッグストアは全国どこに行ってもあるため、配偶者の転勤や結婚などでライフスタイルに変化が起きても、ドラッグストア経験が活かしやすいのも魅力です。

求人数が多い調剤薬剤師

病院でもらった処方箋をもっていくと、お薬を調合してくれる調剤薬局。
薬剤師の転職先としてもっとも求人件数が多いのは調剤薬剤師です。
病院のような夜勤もほぼなく、有給休暇も比較的取りやすいこともあって、ワークライフバランスが保ちやすい職場として人気。
調剤薬剤師は、薬剤師の醍醐味でもある調剤に関わることができ、患者さんと直接やり取りができるため、やりがいも感じやすいです。

条件がいい製薬会社は転職は厳しい?

薬剤師の働く場所は病院や薬局だけにとどまらず、製薬会社をはじめとする一般企業で勤務する薬剤師もいます。
製薬会社は大手が多く、給与や待遇に非常に恵まれているのが特徴です。
ただ、条件がいい分、転職にはかなり厳しいハードルがあります。
特に、研究、開発の仕事に転職未経験で関わることは難しく、可能性があるのは医薬品の営業とも言えるMR(医薬情報担当者)。
薬剤師からの転職も多い職種ですが、豊富な知識を医師相手に説明することができるなど、高いスキルが必要な仕事です。

特に人手不足な地方も視野に

薬剤師は、薬学教育6年生の開始により、近い将来人員過剰になると予測されていますが、現在のところは有効求人倍率が非常に高く、人員過剰どころか人材不足の職場が多いという指摘があります。
人手不足は地域によって異なり、特に地方では顕著です。
都心では薬剤師の人手不足が解消傾向にあるため転職は徐々に厳しくなってきていますが、地方を狙えば求人は多数ある状態。
地方も視野に入れて転職活動をおこなうのも1つでしょう。

潜在的な薬剤師も多い

薬剤師は、免許がありながら仕事に従事しない、潜在的な人材が多い職種の1つです。女性が多く活躍する職種であるため、結婚や出産などで仕事を離れる人がいるからです。ただ、資格職はブランクがあっても復帰しやすいのが特徴。薬剤師不足を補うためにも、潜在的薬剤師の活用が叫ばれています。

薬剤師が転職を有利に進めるために転職エージェントを使うべき理由

薬剤師が転職を有利に進めるには、転職エージェントの利用が必須です。
ここでは、薬剤師が転職エージェントを使うべき理由を解説します。

プロがキャリア相談に乗ってくれる

薬剤師のキャリアは働く場所によって大きく変わるため、今後どんなキャリアを築いていくのか悩む人が多いもの。
転職エージェントでは人材のプロとしてキャリアコンサルタントがおり、一緒にキャリアの方向性を考えてくれます。
特に薬剤師向けの転職エージェントなら、薬剤師の転職や業界事情に精通したコンサルタントがいるため安心です。

職場の実態が事前にわかる

転職を成功させるためには、転職先の雰囲気や実際の残業時間はどうなのかなど、職場の実態はぜひ知っておきたいところ。
とはいえ、調べ方が分からなかったり、面接で聞きにくかったりして、実態を知るのは難しいですよね。
転職エージェントは企業情報収集力に長けており、独自情報をもっていることも多くあります。
企業内情など気になる点は、転職エージェントが応募者に代わって聞いてくれるため、しっかり確認してから転職することができます。
転職後にギャップを感じにくいのは大きなメリットと言えるでしょう。

転職エージェントの非公開求人にチャンスあり

転職エージェントが扱う求人には、公開求人と非公開求人があります。
薬剤師が狙うべきは非公開求人。
転職エージェント利用者だけが見られる非公開求人は、条件がよく、人気が集中しやすい求人が集まっています。
質の高い求人が見つかる非公開求人を利用しない手はありません。

書類添削や面接対策までサポート

希望の企業や病院が見つかっても、書類選考に通らなかったり、面接で不採用になってしまえばそれまで。
転職エージェントでは書類添削や面接対策をおこなってくれるため、本命企業への応募を万全の状態で挑むことができます。

面接の日程調整や企業とのやり取りをしてくれる

在籍しながら転職活動をしている薬剤師にとっては、今の仕事と転職活動の両立はなかなか難しいですよね。
仕事に追われて忙しくしているため、満足に転職活動時間が取れないことが多いでしょう。
転職エージェントを利用すると、活動時間を大幅に短縮することが可能。
面接の日程調整や企業とのやり取りはすべて代わりにおこなってくれるため、今の仕事をしながらも効率良く転職活動を進めることができるのです。

給与交渉を任せて年収アップを目指そう

気になる給与はうまく交渉することで、前職よりアップさせることも可能です。
ただし、給与交渉は交渉のプロでないと難しい面も多く、失敗リスクがともないます。
転職エージェントは、給与交渉も代わりにおこなってくれるため全面的に任せるのが吉。
交渉ごとはプロに任せ、自身は企業研究や面接対策に専念できるのは大きなメリットでしょう。

薬剤師が転職エージェントを利用する際の注意点

薬剤師の転職にメリットが大きい転職エージェントですが、利用する際には気をつけたいポイントもありますよ。
ここでは、薬剤師が転職エージェントを利用するときの注意点を紹介します。

複数登録し信頼できる転職エージェントを見極めること

転職エージェントは無料登録ができるため、複数登録が前提です。
転職エージェントによって扱う求人の傾向が異なりますし、コンサルタントとの相性も変わってくるからです。
転職エージェントによっては、求職者より自社利益を優先させ、強引な紹介をおこなってくることがあります。
複数の転職エージェントを利用して面談をおこなうことで、信頼できる転職エージェントを見つけることが大切なのです。

自分のキャリアは自分で決めるという意志をもつ

転職エージェントは人材のプロですが、本当の希望は本人だけにしか分かりません。
転職エージェントが次々と魅力的な求人を紹介してきても、自分が本当にやりたい仕事かどうかは見極めなくてはなりませんよ。
転職エージェントに任せっきりにした結果、転職してから後悔することのないように、自分のキャリアは自分で決めるという強い意志をもつことも必要でしょう。

転職意欲をしっかり見せること

「いい求人があればいずれは転職したい。」と思う薬剤師は多いでしょうが、転職エージェントを利用するときは積極性も必要です。
転職エージェントは1人で複数の求職者を担当するため、転職意欲が高い人を優先的にサポートする傾向にあるからです。
転職意欲をしっかり見せることで、いい求人があれば紹介が受けられるようになるでしょう。

自身の市場価値を判断してから転職する

薬剤師は専門職ですので、専門性がない仕事に比べると転職はしやすいと言えるでしょう。
しかし、どんな薬剤師でも容易に転職できるほど甘くはありません。
自信満々で転職し、結局年収が下がり、評価されなくなった失敗例もありますよ。
自身の市場価値はしっかり判断してから転職する冷静さも必要です。

薬剤師は転職エージェントの活用で転職成功を引き寄せよう!

さまざまな活躍の場があり、今後の高齢化社会にとって必要不可欠の薬剤師。キャリアの選択肢が豊富にあるため、プロのアドバイスを受けながら転職活動することで転職成功が近づきます。
転職エージェントを活用し、納得のいく転職を引き寄せましょう。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

保育士の自己PRとは?保育士転職を成功させる自己PR作成のコツ

保育士はかわいい盛りの子供たちと触れ合える一方、重い責任、ハードな労働環境が課せられる仕事です。 そんな保育士 […]

続きを読む

既卒とは?既卒の意味と既卒におすすめの就職方法を解説!

大学3年生なら、卒業後にどうするかそろそろ動きはじめるころですね。 そこで今回は、そもそも就活で耳にする「既卒 […]

続きを読む

未経験でもパイロットに転職は可能?業務内容や資格試験について詳しく解説します。

旅行やビジネスシーンをはじめ多く利用される飛行機ですが、子供のころに飛行機の操縦をするパイロットに憧れたことが […]

続きを読む

派遣先が決まらない人とは?決まらない特徴や決めるための解決法を紹介!

派遣で頑張ろうと思っていても、派遣先が決まらなければ仕事ができません。 やる気はあるのになかなか希望どおりの仕 […]

続きを読む

【例文あり】医療業界へ転職!志望動機と知っておきたいポイントまとめ

目次1 医療業界ってどんな業界?2 医療業界での主な職種3 医療業界で働くメリット・デメリット4 医療業界に転 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト