転職面接、逆質問に関する疑問に答えます

転職面接、逆質問に関する疑問に答えます

転職で面接に臨んだときに、企業の面接官から聞かれた質問に答えるだけでは、企業側にあなたの印象を強く残すことはできません。
面接では必ず「何か質問はありますか」と聞かれます。
この時があなたを売り込むチャンスです。
この逆質問を最大限に活かす方法をお伝えします。

面接での「逆質問」って何?

面接時には必ず面接官の方から「何か質問があればどうぞ」と言われます。
この「逆質問」は、疑問に思うことを聞いてくださいとだけ言っているわけではなく、
あなたがする質問によって、どういう人なのかを見ているのです。
「逆質問」は面接であなたを売り込む最後のチャンスを与えてくれているのです。

「特にありません」ではいけない?

せっかく与えてもらった自分を売り込むチャンスに、「特にありません」と答えてしまうのはもったいないことです。
企業に対して特に関心も興味もない消極的な人と思われるばかりでなく、自分アピールすることもできない積極性のない人と思われ、採用されることもなくなります。

最低でも3つは質問の準備を

準備してきた質問が面接の途中で答えを聞けてしまう場合もあるので、質問はできるだけ多く準備しておいた方が良いでしょう。
「自分の強みや資質をアピールできる質問」・「自分のやる気をアピールする質問」・「自分と企業との相性を見る質問」の最低3つの質問を用意しておくのがベストと言えます。

「どんなことを質問すればいいの?」

用意した3つの質問に関して下記のように質問してみるのはどうでしょうか。

自分の強みや資質をアピールできる質問

これは求められるスキルや人物像に関して具体的に質問し、その中にあなたの強みや資質を伝えるようにします。
例:○○の資格を活かしたいと考えていますが、御社の事業でお役に立てそうな分野はありますか?

自分のやる気をアピールする質問

これは仕事内容や職場の雰囲気について具体的に質問することで、もし入社できたらこういうことをしてみたいという意欲や熱意のアピールになります。
例:私は○○の部署を志望しておりますが、こちらの部署での仕事について具体的に教えていただけますか?

自分と企業との相性を見る質問

面接ではあなた自身をアピールすると同時に、転職先としてふさわしいかを判断する場でもあるので、条件面などをさりげなく質問してみましょう。
例:御社ではどのような評価基準を設けてらっしゃるかお聞きしてもよろしいでしょうか?

ホームページの企業情報は必ずチェック

「特になにもありません」と答えるのもよくありませんが、企業のホームページを見れば載っているような基本的なことを聞くのも、事前に企業について研究してないと思われますので、面接前には必ず企業情報はチェックしておきましょう。
そのうえで一歩進んだ質問をするのであればその意欲は買われるでしょう。

求人票の内容も改めてチェック

休日や社会保険等については求人票に表示されているはずです。
それを改めて質問すると、何も知らずに応募してきたのかと思われますので、やってはいけないことです。
面接の前に求人票の内容もちゃんとチェックしておきましょう。

応募職種や担当業務、社風に関することでもよい

会社説明会や面接でのやりとりだけでは、希望している部署や業務に関してわからないことも多いでしょう。
社風に関しても聞かなければ知ることは難しいことです。
「ユニークな社内行事はありますか?」や「研修制度などの利用状況はどれくらいですか?」などをさりげなく聞いてみても良いと思います。

面接時の会社説明から詳しく聞きたいことを質問してもよい

会社説明の内容で興味を持った部署や業務について、詳しく知りたいと思った場合は、「先ほどの説明でとても興味を持ったのですが、こちらも部署の方にお話を聞くことは可能でしょうか?」という言い方でアピールするのも一つの手ですね。

「質問してはいけないことってある?

面接官が答えにくいような質問をしても、満足な回答は返ってこないので、しない方がましと言えます。
「やりがいはありますか?」といったような漠然とした質問は聞かれた方も答えづらいです。
また、イエス・ノーで答えが返ってくるような抽象的な質問も、それ以上会話が発展しないので、好ましくありません。
加えて前にも面接官が話していたことを再度聞くのも避けましょう。

面接官が答えられそうにない質問

面接官が答えられそうにない質問というのは、採用担当者は人事や総務に所属している方でしょうから、その人に技術に関する細かい質問をしても答えられないでしょう。
最終面接で社長や役員面接でない限り、会社の具体的な経営戦略や将来の方向性を聞いても、面接官は答えに困ると思われます。
また、その業界の噂話を「本当ですか?」などと面接で聞くのもタブーです。

残業の多さなど待遇面、福利厚生面の質問は?

残業や休日、福利厚生面は当然気になるところですが、聞き方によってはマイナスの印象を与えてしまいますので注意が必要です。
仕事の内容よりも待遇面が応募基準になっていると思われてしまいますので、ストレートに残業時間や給与の金額を聞くことは避けましょう。
どうしても確認したい場合は、「求人票に書いてある条件で間違いないですか?」や「モデルケースとなる社員の昇給システムについて教えてください」というように尋ねるのがいいでしょう。

既に説明を受けていることの繰り返しにならないこと

すでに採用担当者から説明を受けていることや、募集要項やホームページで確認できることを質問することは大きなNGになります。
「何も調べていない」「何も聞いていない」と採用担当者の心証を悪くするだけです。
もっと詳しく聞きたいと思ったのであれば、「先ほど○○とおっしゃっていましたが・・・」とちゃんと聞いていましたよという前置きを入れて、「具体的に教えていただけますか?」と切り出しましょう。

最後に

逆質問は面接においてあなたをアピールできる最後のチャンスと考えてもいいでしょう。
しかし「質問があればどうぞ」といわれたからといって、あれもこれも聞いて長々質問するのはマイナスです。
面接官に「お、これはいい質問だな」と思われ、好印象を残すような質問で最後締められるようであれば、採用される可能性は高くなるとでしょう。

最後は「質問に対するお礼」を忘れずに!

質問しっぱなしで終わるのは大変失礼です。
必ず最後に「質問にお答えいただきありがとうございました」とお礼の言葉を忘れずに添えましょう。
その時は笑顔も忘れずに。

質問への対応で会社の誠意が見えることも

あなたからの逆質問に対して会社側がどう答えるかを見ることも大切です。
あなたの質問に対して真摯に丁寧に答えてくれるのであればいい企業といえますし、あなたに対しても期待度が高いと言えるでしょう。
逆に、質問に対して上から目線的な答えが返ってくるようであれば、選考を辞退してもいいような会社かもしれません。

面接は一方的でなくあなたと会社との相互の質問で

面接では緊張して、面接官からの質問に答えることに精一杯になり、なかなか自分の方から質問することは難しいと思います。
しかし、新卒で初めての就職でなく転職ですからあなたもそれなりに社会に出た経験があるはずです。
その経験を「逆質問」の中で出せれば面接は有利に進み、採用担当者とのコミュニケーションもスムーズになるでしょう。

一方的な質問に答えるだけでは転職に成功する確率はかなり低くなります。
自分を大いにアピールできる「逆質問」を最大限に利用して、転職を成功させましょう。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

転職活動では何着てく?採用面接で気をつけたいスーツの着こなしとは

「企業説明会や面接にはスーツ」というのは、もはや常識。 ただし、スーツを着るにしても、転職活動の場合、必ずしも […]

続きを読む

面接に持っていくかばんは大丈夫?転職活動で気を付けたいかばんのマナー

転職活動の面接にはどのようなかばんを持っていけばよいのでしょうか。 実は、前職で「いつも使っていたかばん」が面 […]

続きを読む

らくらく作成!職務経歴書はネットからダウンロード!

応募書類のひとつとして、企業から職務経歴書の提出を求められることも多くなってきました。 けれど、職務経歴書を作 […]

続きを読む

転職面接時の髪型

面接の際、結果を決める要因のひとつに第一印象があります。人は想像以上に見た目の印象だけで様々なイメージを持って […]

続きを読む

職務経歴書の枚数とは?職務経歴書は2枚数にまとめて最適にする!

転職活動で書類選考に通る職務経歴書作りたいけど、何枚でまとめれば良いのか悩んだりしていませんか?この記事では、 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト