20代後半の転職はチャンスが大きいがリスクもある!最高の状態で転職を迎えるには?
- カテゴリ名:今日からの転職活動
転職を考えるなら、20代後半はチャンスが大きい時期ですが、転職にはリスクがつきもの。
20代後半ならではの失敗もあります。
せっかくのチャンスを活かしきって最高の転職につながるように、転職成功のコツを押さえておきましょう。
ここでは、20代後半が求められる理由と転職リスク、20代後半での転職を最高の状態で迎えるポイントを紹介します。
20代後半の人材がもっとも求められる理由
20代後半の人材は、企業から熱い視線を送られる世代。
全世代の中でもっとも求められていると言ってもいいぐらいです。
ではなぜ20代後半の人材は企業に必要なのでしょうか。
ここでは、20代後半の人材が求められる理由を紹介します。
社会人としての基礎がしっかり整った時期
20代後半になると、3~6年程度の社会人経験を積んでいる人がほとんどですよね。
会社の仕組みや企業人としてどうあるべきかを理解しており、ビジネスマナーもできているでしょう。
仕事も落ち着いてきて、周囲にも目を配れるようになっており、社会人としての基礎が整っています。
20代前半の人材に比べて教育の手間がなく、自分で考えて行動できる20代後半の人材は、企業にとって、非常に使いやすいのです。
経験を活かしつつ成長性にも期待できる
20代後半はこれまでの経験や身につけたスキルを活かせるため、即戦力としての期待も高まります。
しかもまだ20代で成熟しきっていませんから、これからもう一段、二段とレベルアップできるでしょう。
完全なポテンシャル採用をおこなう場合はリスクもありますが、20代後半なら実績から人材見極めができて安全ですし、成長性にも期待できます。
リーダーや管理職候補としての役割
20代後半になると新人指導をおこなうだけでなく、チームのリーダーを任される人も増えてきます。
現場経験を積んだことで上司や先輩から信頼されるようになり、20代前半の若手の気持ちも分かる世代。
職場全体の潤滑油としての役割もあります。
リーダー経験があれば、次は管理職候補として育てることも可能。
企業の将来にとって優秀な若手管理職候補を採用することは重要な課題なので、20代後半の人材に注目が集まるというわけです。
20後半での転職にはこんなリスクも
企業からの人気が高く転職成功確率も高い20代後半の人材ですが、転職においてはリスクもあります。
どんなリスクがあるのか、リスクを回避するにはどうすればいいのかを、ぜひ知っておきましょう。
ここでは、20代後半での転職リスクを紹介します。
企業内で築き上げた信頼がリセットされる
苦労した新人時代を乗り越え、20代後半はビジネスパーソンとしてのまさに脂が乗り始めた頃。
企業内では安定した活躍ができて将来への期待も受け、いい時期だと言えるでしょう。
この時期に転職するということは、ここまで築き上げた信頼が一旦リセットされること。
20代後半とはいえ、転職した先ではまた新人からのスタートとなり、次もうまくいくかは分かりません。
場合によっては「前の会社の方が周りから評価されて良かった。」と後悔する可能性もあります。
未経験職種への転職は難しい
20代後半になると、未経験職種への転職は厳しくなります。
面接の段階でも未経験だと年齢を気にされるようになり、上手く転職できたとしても、ゼロから新しい仕事を覚えていくのは大変です。
仕事を教えてくれる相手が自分より年下というケースも出てくるため、人によってはストレスを抱えることになるでしょう。
すでに転職回数が多いと採用されない
20代後半だと、転職が初めてではない人もいるでしょう。
今は転職が珍しくない時代なので転職経験があること自体は気にしなくてもいいのですが、転職回数が多いと厳しくなります。
具体的には、20代後半だと2回まで。
3回以上の転職経験があると面接官も「転職回数がやけに多いけど何か問題があるのだろうか。」と懸念することになります。
面接官を納得させるだけの転職理由がないと内定が難しくなるでしょう。
20代後半で正社員未経験だと厳しくなる
新卒で正社員として就職せず、契約社員や派遣等で働いてきた20代後半の方もいるでしょう。「年長フリーター」などと呼ばれるように、20代後半までアルバイト生活を続けてきたケースも珍しくありません。
30歳を目前にし、そろそろ正社員として落ち着きたいと願う方は多いですが、20代後半で正社員未経験だとかなり厳しいです。
20代後半は20代前半のように企業内で育てるというより、これまでやってきたことを活かして欲しいと思われるからです。
20代のうちに転職すべきだと思い込みやすい
転職市場における年齢の壁はなくなりつつあるとはいえ、まだまだ20代有利と言われます。
そのため、20代が転職チャンスの最後だという思い込みをする人が多いのも事実。
30代、40代での転職は確かに20代に比べて年齢による優位性は失われますが、経験やスキルがあるというメリットがあります。
20代では転職せず経験を積むことを重視し、価値が高まった30代以降に転職する方が有利になるケースもあるのです。
つまり、20代のうちに転職すべきかは人によって異なるということ。
このことを無視して「とにかく20代のうちに転職しなくては。」と焦るのは禁物ですよ。
希望と異なる企業へ転職して後悔したり、価値を低く見積もられて年収がダウンするといった失敗につながります。
20代後半の転職を最高の状態で迎えるために
20代後半の転職が成功するかどうかは、自身の状態をしっかり見極めてから転職することが大切です。
20代後半での転職を考えている方は、どんな点を意識しておけばいいのでしょうか。
ここでは、20代後半での転職を最高の状態で迎えるためのポイントを紹介します。
ビジネスマナーは徹底的に身につけておく
20代後半は企業人としてはすでに中堅。
ビジネスマナーがなっていない、敬語も満足に使えないとなると、今まで何をしてきたのかと思われます。
転職を考えるなら今一度ビジネスマナーを徹底的におさらいし、「さすが20代後半。基礎がしっかりしている!」と思われるようにしておきましょう。
自身の強みを明確に打ち出す
20代後半の転職は意欲のアピールより、これまでの経験をどう活かすかが重要になります。
自身の「売り」は明確ですか?
何ができて何ができないのか分からない20代後半は、企業にとって使いにくい存在に。
「自分はこんな強みがあります。」としっかり言えるように、キャリアの棚卸をしておきましょう。
視野を広くもち社内常識をあてにしないこと
一度も転職経験がない方は、「新卒で就職した会社=世間の常識」と混同しがち。
しかし、会社ごとに社員のレベルや社風も異なるため、社内でしか通用しない常識や考え方があります。
20代後半が転職するときは、「井の中の蛙」にならないよう、視野を広く持っておくことが大切です。
社内常識は転職先では通じない可能性も踏まえ、どんな会社でも通用する高いレベルの常識やスキルを身につけておきましょう。
仕事関係の資格を取得しておく
仕事を一通り覚え、精神的にも余裕が生まれてくる20代後半。
仕事とプライベートの両立もできてくる頃でしょう。
その余力を遊びに向けるのもいいですが、今後のキャリアを考えると勉強に充てるのはいい方法です。
仕事関係の資格を取得するなどしておけば、20代後半でいざ転職するときに役立ちます。
女性は家庭や子育ての時期も考えよう
20代後半はそろそろ結婚を意識する頃。
特に女性は20代後半~30代前半で結婚、出産、育児が集中し、キャリアが一旦中断または変更を余儀なくされることもあります。
20代後半の女性が転職を考えるときは、家庭や子育ての時期もあわせて考えておくべき。
もちろん計画通りにいかないことも多いですが、ある程度予測しておくと、いざというときに慌てないで対処できます。
正社員転職支援サービスを利用する
20代後半で正社員経験がない方は、正社員転職支援サービスを利用するのも手です。
主にフリーターや正社員経験のない20代を対象とした転職支援サービスで、ビジネス基礎力の指導と転職支援をセットでおこなってくれます。
転職支援サービスはほとんどが無料なので、アルバイト生活でお金がないという方でも受けられます。
一度も正社員経験がない方は転職への不安も大きいでしょうが、プロの手を借りることで道が開けるでしょう。
20代後半の転職はチャンスだが冷静に見極めよう
20代後半の人材は企業からの注目度が高く、転職が成功しやすい時期と言えます。
ただし、勢いや周囲に流されるままに転職すると失敗につながりますので注意も必要。
自身の状況をしっかり見極め、冷静に判断することが大切です。
よりよい企業への転職が叶うよう、丁寧な転職活動をおこないましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!