転職面接で長所を聞かれたらどうする?効果的な答え方

転職面接で長所を聞かれたらどうする?効果的な答え方

転職面接では長所をうまく伝えることで、採用担当者への評価が左右されます。
長所をただの得意分野の報告と捉えずに、少しでも評価が上がるような伝え方や内容を考えていきましょう。
自己分析をすることで長所への理解が増せば、転職面接での軸になり有利に進められますよ。

長所をどう伝える

転職面接での長所の伝え方は難しいものです。
長所はアピールポイントなだけに、少しでも印象付けようと必死になってしまいます。
短所とは違い多くの話題を集中させたいところですが、採用担当者の気持ちになって考えてみましょう。
面接の時間配分を考えながら、採用担当者が知りたい面を中心に長所を伝えることが重要です。

あくまでも謙虚に

長所はあなたのアピールの中心になりますね。
しかし、アピールに夢中で多くの言葉を連ねていてもただの自慢話になってしまいます。
長所の経験を交えつつ、人からこのような評価を受けたという言い方がいいですよ。
視点が自分から言う長所よりも他者視点での評価を長所にすることで、傲慢さを抑え、あくまで謙虚に見せることができます。
面接での評価で、長所を短所にしてしまわないようにしましょう。

でもPRにつなげて

謙虚さは大事ですが、謙虚すぎるとアピールになりません。
長所はPRの中心になります。

採用担当者はこれまでの経験を、会社でどう活かせるかを聞きたいのです。
会社に入社後の活躍をイメージさせることもできるので、自己PRのひとつであるという意識で臨みましょう。

一緒に働きたいと思ってもらえるような長所

長所が自己満足で終わっていませんか?長所はあなたの得意分野を話すだけで終わりではありません。
採用担当者に一緒に働きたいと思ってもらえるような長所でアピールすることが重要です。
大人しいイメージの長所より、明るいイメージの長所を言うといった意識で考えてみましょう。
会社の一員としては、一人でも集中して仕事に取り組めるという長所より、協調性がありコミュニケーション力が高いという長所の方が評価は高くなります。

長所は短所と表裏一体でもある

長所は短所と表裏一体という捉え方ができます。
例えば、時間をかけて慎重に物事を考えられるという長所は、のんびりという短所にもなります。
そんなことを言われたら何も考えられないよ!という方、安心してください。
慎重に物事を考えられるという長所は、失敗予防のために十分に確認するという表現に変えれば、のんびりという短所のイメージを抱かせません。
要は、言い回しに注意するということです。

そして、問題は表裏に気付かないで長所を話してしまうことです。長所を考える場合は短所とセットで考えましょう。

これは言わない方がいい!印象の悪い長所

転職面接での質問の長所は、あなたの得意分野を話す場面ではありません。
あくまでも自己PRですから印象が悪くなっては元も子もなくなります。
印象の悪い長所として「集中力があり時間を忘れて没頭する」という例があります。
良さそうな印象がありますが、会社によっては時間に重きを置いている職種もあります。
時間にルーズと思われてもおかしくないので、職種によっては避けましょう。

また、長所を考えた時は言い回しで短所にもなることもあります。
「集中力がある」という長所を「深く狭く追求できる」という面を強調した言い方にすると、「周りが見えていない」という悪い印象になってしまいます。
言葉選びを間違わないことが重要ですね。

こんなものも長所になる!

短所はすぐ浮かぶのに、自分の長所は思いつかない。
そんな自信の無い方でも長所はすぐに見つかります。
自分で気付かない長所でも、意外と周りの人が知っています。
他人に好評価だったことを思い出してみましょう。
そんな経験を探ることで長所が見つかるかもしれません。

また上記を参考に、短所を長所に言い換えてみることもできます。
今あなたが長所を悩んでいることも、「細かい部分にこだわる」という長所に変えることができますね。

今までの出来事を思い出して

長所が思いつかない方は、一度これまでの出来事を思い出してみてください。
幼い頃から得意だったことは何ですか?他人より得意なことを思い出しましょう。
一番じゃなくて良いのです。
自分の中で自信を持てることを長所にしましょう。
大きな出来事よりも些細な出来事に隠されている場合があります。
掃除であったり、交友関係であったり身近なところから見直してみましょう。

他人に褒められた経験は?

自分よりも他人の方が、あなたの長所に気付いています。
これまで他人に褒められた経験はありますか?一つくらいはありますよね。
書類の整理がきれい、朝の出勤時間が早い、コーヒーの入れ方がうまいといったこと全てが長所になりえます。
今からでも褒められたことをメモしていきましょう。
もしかした「メモをとる」という行為を褒められるかもしれませんよ。
長所は気付かないだけで溢れているので注意して生活してみましょう。

面接の印象がよければそれさえもあなたの長所

長所は至る所で見つけられます。
長所がない人はいないので安心してください。
長所が見つからないと悩む人は、「真面目」という長所がもうすでにありますよ。
自分が認めていないだけで、周りの人が認めてくれます。
例えば、転職面接での印象が良ければそれさえもあなたの長所になりますよ。
特に、人と話すことで長所が発見されやすいので、身近な人を捕まえて気楽にお茶でもしてみましょう。

長所を見つけるのは簡単だった!

まだ長所が見つからない人はいますか?長所は誰にでもすぐ近くに隠されています。
あなたは気付かないだけで、周りは気付いていますよ。
ただし、転職面接で重要なことは、「転職面接で適切な」長所を言えるようにすることです。
長所を見つけたら、表裏を確認し、言い回しを考えてみましょう。
複数用意することで、職種ごとに有利なパターンが選べます。
長所はまだまだ隠されています。
ひとつでも多く探し、自分に合った使い方をしてください。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

未経験職種への転職での志望動機の書き方&伝え方

未経験職種へ応募する場合、志望動機をどのように伝えれば好印象を与えることができるでしょうか? 未経験の職種への […]

続きを読む

職務経歴書をハローワークで添削してもらう方法とは?ハローワークを活用する意味

「職務経歴書」をつくる際、ハローワークを活用できることをご存知でしょうか?ハローワークでは、職務経歴書の書き方 […]

続きを読む

転職面接でカラーリングの髪はOK?

人の第一印象の7割は、視覚から入る情報、いわゆる「見た目」で決まるといわれています。 就職面接の場合、応募者の […]

続きを読む

職務経歴書の雛形はどうすれば手に入る?

職務経歴書を書く際に重要になってくるのは雛形です。 内容云々の前に、見やすい作りになっていれば、応募者が多い場 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト