職務経歴書を定期的に更新する方法とメリット

職務経歴書を定期的に更新する方法とメリット

転職活動で入念に作成した職務経歴書。
転職先で仕事をしている間は必要性が薄れて、思い出すことも、見ることも少なくなるのではないでしょうか。
しかし、この職務経歴書は、転職するときだけでなく、日々の仕事を向上させるツールとしても活用できます。
職務経歴書は定期的に更新することをおすすめします。

職務経歴書の定期的に更新するメリット

転職を考えるようになってから、職務経歴書のための準備を始める人は多いかもしれません。
しかし、定期的に更新しておくメリットはたくさんあります。
自分の仕事やキャリアを真剣に考えている人ほど実行していて、仕事への活力に繋げているのだそうです。

キャリアビジョンの再確認ができる

転職活動では魅力的な職務経歴書を作るためにも、深く自己分析をしたり、自分の将来について考えますよね。
もともと持っている「こういう生き方がしたい」「こんな働き方をしていきたい」なども明確になっている時期です。

転職活動時以外でも職務経歴書を更新することで、今の自分が、自分自身の軌道に乗れているかを確認することができます。
毎日の仕事の中では、もっと具体的な目標に邁進していることが多くなかなか考えない部分だと思いますが重要なことなのです。

自己成長の確認ができる

職務経歴書は、仕事に行き詰ったり、悩んだりしたときに見返すと活力を取り戻せることがあります。
今までの努力してきたことを振り返ったり、前回に記録した自分よりも何らかを培ったことを認識することができるでしょう。
成し得たことや上達したことを書き込めれば、自分がステップアップしていることを感じることができます。

会社では、評価や査定のために、定期的に成果の報告をしたり、上司との面談があったりします。
職務経歴書の更新は、その機会を活用するのも一手です。

現在地点が認識できる

職務経歴書を更新すると、最新の自分の能力やスキルが把握できます。
それによって、さらにどこを伸ばすのか、向上していくために必要なことは何かなどを考えることができます。
重要な自分の指針を思い出し、現在地点を知る機会になるのです。
その先に続く、毎日の仕事で、自分の内側から湧いてくる真のモチベーションを保つことにもきっと繋がるでしょう。

転職時に漏れなく使える

新しい自分についての職務経歴書を更新しておくことで、いざ、転職を考えるときに余裕ができます。

もちろん応募先や職種に合わせての編集は必要です。
しかし、そのときになって内容を考えると、その摺り合わせる作業が自分軸のブレに繋がってしまう可能性もあります。
また、ずっと前の記憶を辿って思い出せることは限られているものです。

有効なことを漏れなく記載した職務経歴書を作成して応募するためにも定期的な更新が役立つでしょう。

転職サイトで自分の市場価値が測れる

職務経歴書としての情報は、テキストファイルだけではない人もいるでしょう。
転職サイトに登録しているなら、職務経歴の内容を提出していますよね。
その情報もアップデートしておくと、現在の自分にフィットすると思われる仕事の求人情報を知ることができます。
リクルーターや企業人事にの目にも留まり易くなり、スカウトが届くこともあります。

転職を考えていないときでも、自分の能力やスキルを客観的に把握するひとつの方法なのです。

転職用の職務経歴書の簡単更新ステップ

転職時の職務経歴書の作成に膨大な時間を割いた人ほど、定期的な更新なんて時間が掛かって面倒!と考えてしまうかもしれませんね。
定期的な更新をするほど、そのステップは簡単になります。
何をどうやって更新すればいいのか、簡単ステップを把握しておきましょう。
思っているより短時間で済むかもしれません。

新しく加える&削除する

前回の更新からの変化を書き込みます。
職務経歴書を更新するときに気を付けたいのは、能力やスキルアップに繋がったことを加えるということ。
能力が身に付いて活かせたと言える成果、学びになったと思えるポジションや経験などです。

仕事を続けていくと、日々のタスクは増えていくものです。
職務経歴書に書く内容は「仕事で何をしたか」の羅列では魅力を失ってしまいます。
具体的な成果や業績の数値、資格取得などはしっかり追加しましょう。

さらに、自分のこの先のキャリアにもう有効ではないと思えることは削除しておきましょう。

職務経歴書の要約を作り直す

職務経歴書には、要約文を入れます。
更新する時点の自分の経歴を反映させた要約文に作り直しましょう。
転職したり、職務経歴書の更新をしたり、日々の仕事の経験の中で、自分の方向性やビジョンに変化が起きることもあります。
以前の要約のままでは足りなかったり、違ってきたりということは、余裕のあるときだからこそ考えやすいのです。

また、自分の経歴の内容に一貫性が取れているかを見直します。
転職を経験している場合、職務内容が異なる場合もありますよね。
仕事の中に目標が反映されているか、能力やスキルが仕事の中で活かされていることを表現できているかがポイントです。

全体の構成、ビジュアルをアップデート

文章や言葉の更新が終わったら、最後に見た目を整えましょう。
世の中のスタンダードも数年前とは変化していることがあります。
自分の書類作成のセンスもアップしているかもしれません。
例えば、フォントの大きさや種類、箇条書きのスタイル、強調部分の工夫などです。
見やすさも職務経歴書の重要ポイントですから、時代と自分にフィットさせておきましょう。

職務経歴書更新に役立つ自分のための記録を残そう

職務経歴書の内容は、簡潔に重要ポイントが絞り込まれていることが大切になります。
そのため、省くことも多くなるはずです。
そこで、職務経歴書とは別に、すべてを書き出しておくことをおすすめします。
ファイルでもノートでも手帳に専用のページを作っても構いません。
更新の作業もさらに容易になりますし、いざ、転職活動!となったときにとても役立ちます。

自分の仕事ログの残し方

職務経歴書の更新を、半年から1年単位のスパンで行うとしたら、それよりも短い2週間~1カ月単位での仕事の記録を残しておきます。

仕事で嬉しかったこと、印象に残ったこと、同僚や先輩からの学びなどがあれば、書くことを習慣付けてみてください。
もちろん、この記録は誰にも見せる必要はないのですから、難しく感じたこと、失敗したこと、悩みなど、そして、それらを解決するために起こした行動も書いておきます。

自分の仕事を振り返ることで見えてくるものはたくさんあるものです。
また、転職時に有効となる要素は、更新した職務経歴書ではなく、この記録のほうに残っていたということがよくあるのです。

学んだこと、考えたことを記録する

仕事をしていく中で、これはいい経験だった、この経験が自分を成長させているようだと感じること自体が、とても大切なこと。
成功に繋がったポジティブなことも、失敗してしまったネガティブなことも、何かを感じるというのは大切な「気付き」です。

気付くことができると、自然に変化したり、対策を取って変化させたりが可能になります。
きっと、たくさんあるはずの気付きをスルーすれば、そのほとんどは毎日の新しいことに塗り替えられていくばかり。
つまり、忘れてしまうのです。気持ちや行動の記録は、職務経歴書の更新のときにも、転職活動の際にもきっと活きてくるはずです。

職務経歴書の更新で納得のキャリア構築

転職するときには、誰もが自分の将来やキャリアのことを考えるものです。
しかし、キャリア構築は転職時に考えるだけで成り立つものではありません。
毎日がキャリアアップのための一歩一歩だということを認識するためにも、職務経歴書を定期的に更新することをおすすめします。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

事前準備と計画的な行動で成功させよう、シングルマザーの仕事探し

結婚後、様々な理由で夫と別れてしまったり、不幸に苛まれてしまいシングルマザーとして生きていく道を選ばなければな […]

続きを読む

仕事のストレスは感情コントロールで解消できる!

企業では年一回のストレスチェックが義務付けられています。 ストレスを完全に避けては通れない世の中で、企業が求め […]

続きを読む

仕事術!スケジュール管理はノートを上手く活用しよう!

スケジュール管理は社会人にとってとても大切なことですが、苦手な人も多く、スケジュール通りに仕事を進められないと […]

続きを読む

マインドコントロールの解き方。自分らしく生きるためのマインド術

自分の生き方に、どこか息苦しさを感じることがありませんか? もしかすると、自分の希望や本音を無視して、他人基準 […]

続きを読む

ビジネスマナー検定と秘書検定どちらを受験すべき?両者の違いとおすすめする人

仕事で活かせるビジネスマナーを学びたいと思ったとき、よく聞くのがビジネスマナー検定や秘書検定などのビジネス系検 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト