未経験からスタートする介護派遣の仕事。派遣会社選びの3つの基準

未経験からスタートする介護派遣の仕事。派遣会社選びの3つの基準

人手不足が問題となっている介護現場では、未経験者でも新たな労働力として歓迎されています。
派遣という働き方を選ぶ際には、どの派遣会社にするかによって給与や労働環境が大きく変わってくるもの。
介護未経験者の派遣会社選びのポイントを紹介します。

未経験でも大丈夫?介護派遣の仕事について

未経験の方にとって、介護業界はどんなイメージでしょうか。
仕事がきつい、給料が安いという印象が強いかもしれませんが、派遣の場合は好条件の仕事も比較的見つけやすいのが特徴です。
介護派遣の仕事について、もう少し詳しくお話ししましょう。

人手不足の介護業界では有資格者の採用は難しくなっている

「派遣」というと、「即戦力」としてのイメージや「有資格者」「ベテラン」といったイメージが強いかもしれませんね。
しかし、慢性的な人材不足が問題となっている介護業界では、今、資格を持っている人の採用が難しいと言われています。
「資格を持った人が来てくれるにこしたことはない」というのが介護施設側の本音でしょうが、実際にはそういうわけにもいかないのが現状のようです。

介護派遣では、実は未経験者が多い?

介護の職場では、利用者の数によってスタッフの人数が決まります。
介護施設側では、スタッフのスキルや知識ももちろん譲れないポイントではありますが、それ以上に頭数が欲しいというのも本音です。
こうした理由から、今、介護派遣の現場は、未経験者に大きく門戸が開かれている状態なのです。

直接雇用とは異なり、派遣の場合は、派遣会社が就業後もサポートしてくれたり、勉強会や講座を開いてくれたりと、未経験者に親身になってくれるため、はじめて介護の仕事にチャレンジする方が「派遣」というワークスタイルを選ぶケースも増えているようです。

介護未経験者は具体的に何をするの?

資格も経験もない未経験者である派遣スタッフは、実際にはどんな仕事を担うのか気になるところかもしれませんね。
派遣先の介護施設や求人内容によっても異なりますが、たとえば、デイサービスでのレクリエーションや体操を前に出てやったり、食事の配膳、あるいは施設内の掃除をしたりといったサポート業務から担うケースが多いようです。
慣れてくれば、入浴や食事の手伝いなどを任されることも。

「未経験」ということはあらかじめ派遣先にも伝わっているので、勤務初日から介護の専門的な動きを任されるというよりは、徐々に専門分野の仕事に近づいていくイメージが良いかもしれませんね。

介護未経験はここに注目!派遣会社選びの3つの基準

介護職の求人を扱う派遣会社はたくさんありますが、業界未経験者だからこその不安もありますよね。
そんな未経験者に優しい派遣会社選びのポイントを紹介します。

「未経験者」に強い派遣会社を選ぶ

介護派遣を行う派遣会社にはそれぞれ強みがありますので、未経験なら「未経験者に強い」派遣会社を選ぶのがひとつめのポイントです。
有資格者を対象とした求人をメインで取り扱う派遣会社では、どんなにたくさんの求人があっても、未経験者が応募できるものはわずか……なんてことも。
まずは、派遣会社のホームページで検索してみて、未経験者OKの求人が十分にあるか確認してみましょう。

資格取得応援制度がある派遣会社も

介護未経験者でも応募できる求人はありますが、やはり資格がある方が時給や待遇の面で有利であることは確かです。
そのため、これを機に介護の仕事を続けたいという方は特に、資格取得のサポートが手厚い派遣会社を選ぶのがおすすめです。
たとえば、介護資格の第一歩である「初任者研修」の講座などが無償で受けられる派遣会社もあります。
無償で受講するには系列施設での勤務など一定の条件がありますが、実務・知識共に習得できるので一石二鳥。

未経験者の特権ですので、何らかの資格応援制度がある派遣会社にも注目してみてください。

専任担当によるサポートが手厚い派遣会社がおすすめ

未経験で、介護の業界に飛び込む際に不安はつきもの。
派遣会社は、単に派遣先となる求人を紹介してもらうだけでなく、専任の担当者がつき、就業中にも親身に相談に乗ってもらったり、情報交換したりするパートナーでもあります。

派遣会社によってもサポート体制は異なり、仕事紹介の段階でも、しっかりとカウンセリングしてくれるかどうか、勤務先に関する情報を細かく教えてくれるかどうかも、派遣会社によって違います。
就業前・就業後に関わらず、サポート体制が手厚い派遣会社が未経験者の方には特におすすめです。

未経験者が気を付けることは?介護派遣を始める際の注意点

介護の派遣は未経験者でも応募ができる求人がありますが、未経験者だからこそ気を付けたいポイントもあります。
介護派遣を始める前の注意点は、主に以下の4点です。

仕事の条件は派遣会社に正直に伝えるのがベター

「派遣会社=仕事を紹介してくれる人」ということで、就職面接の様に気を遣ってしまう方も中にはいます。
しかし、派遣会社にあらかじめ希望する条件をはっきり伝えておかないと、結果的にいい求人を紹介してもらえません。
給与はもちろん、勤務地や仕事の内容、残業の有無など、仕事に対する希望条件はあらかじめ正直に伝えておきましょう。
「未経験でどんな仕事があるのか分からない」という場合には、求人紹介時にしっかり説明してもらうことも忘れずに。

職場を事前に見学できないか聞いてみよう

介護未経験だと、職場の雰囲気もイマイチつかみにくいもの。
派遣会社から、あらかじめどういった施設かといった情報提供はありますが、できれば事前に見学ができないか確認してみましょう。

「百聞は一見に如かず」という言葉の通り、見学させてもらうと仕事へのモチベーションがぐっと上がることもありますよ。
介護の仕事を実際に見ることで、未経験でも自分が働くイメージがわきますし、一方で「この職場は合わないかも」と事前に判断できるので、就業後のミスマッチを防ぐことにもつながります。

契約期間中の退職は、原則厳禁

介護の派遣に限った話ではありませんが、派遣の仕事は契約で成り立っています。
そのため、契約期間内に辞めることは基本的にはNG。
今後の仕事紹介に差し支えることもありますし、何より職場の人にも迷惑がかかります。

派遣では、派遣先・派遣スタッフ両者のマッチングを見るために、初回の契約期間を短めに定めるのが一般的です。
最低でもその初回の契約期間を全うすること、そして、その間に今後の契約を十分に検討することが大切です。

派遣会社は複数登録してOK

派遣会社選びのポイントを、先にいくつか紹介しましたが、登録する派遣会社を1社に絞らなければならないというわけではありません。
まずはいくつかの派遣会社に登録してみて、派遣会社の担当者に面談を受けたり、仕事を紹介してもらったりする過程で自分に合う派遣会社に徐々に絞っていくのがおすすめです。
じっくり検討してみてくださいね。

未経験からはじめる介護の仕事は、信頼できる派遣会社を選ぼう!

派遣会社は、介護の仕事を紹介してもらって終わりではありません。
派遣スタッフとして勤務を続ける間は、その派遣会社との関係がずっと続きますので、求人情報数だけでなく、信頼できる派遣会社を見つけることが大切です。
資格取得応援制度など、未経験者の味方となってくれる派遣会社も多いので、まずはいくつか選んで登録してみてくださいね。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

職種「労務」ってどんな仕事?仕事内容や活かせる資格など、徹底解説

企業には絶対に必要な職種「労務」。 実際にはどういった仕事を担っているのでしょうか。 詳しい仕事内容や労務に活 […]

続きを読む

社会保険労務士になりたい人は合格後のキャリアまで考えよう

※こちらの記事は三愛労務管理センター所属の社会保険労務士である小宮 千星さんからの寄稿になります。 社会保険労 […]

続きを読む

第二新卒とは??第二新卒に関する疑問を解説します!!

第二新卒とは?第二新卒の意味とは?第二新卒が転職を成功させる方法とは? この記事では、第二新卒の意味や転職を成 […]

続きを読む

押さえておくべき休日の基礎知識。転職希望者や会社員は知らないと損するかも!

会社の休日には法律で決められているものや会社独自のものなど、実にさまざまな種類があります。 休日知識を備えてお […]

続きを読む

いくらもらえる?介護パートの給料について解説します

介護の仕事は給料が安いと言われていますが、パートとして働く場合の給料は安い・高い、どちらだと思いますか? 介護 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト