多すぎても少なすぎてもダメ!職務経歴書のちょうどいい枚数とは?

多すぎても少なすぎてもダメ!職務経歴書のちょうどいい枚数とは?

職務経歴書の枚数について悩んだことはありませんか?1枚でいいの?それとも2枚?もっとたくさん書かないといけないの…?実は、職務経歴書の枚数は、多すぎても少なすぎてもNGです。その理由と、職務経歴書のちょうどいい枚数について紹介します。

 

職務経歴書は2枚でまとめると面接官も目を通しやすい

特に決まったフォーマットや規格が無い職務経歴書は、枚数にも規定はありません。だからといって、何枚にも及ぶような大作は、見ただけで読む気が失せ採用担当者に読んでもらえないかもしれません。逆に、半ページだけの簡易すぎる職務経歴書は、投げやりな印象を持たれてしまいます。職務経歴書は、1~3枚程度、ベストは2枚でまとめることで、面接官も目を通しやすいと言われています。また、採用担当者は、職務経歴書を通して、文章力や説明力、要約する能力を評価しています。職務経歴書を相手の立場に立った読みやすいボリュームでまとめることで、応募者の評価も上がるでしょう。

 

職務経歴書が2枚目に移ったら…内容はそのまま続けてもOK?

2枚にわたり職務経歴書を作成する場合、文章の途中なのに2枚目に移ってしまうことよくあります。その場合、どうしたら良いのか戸惑ってしまう人も多いことでしょう。そのまま続けてもOK?それとも、項目で区切るべき?そのような困った場合の対処について紹介します。

職務経歴書が次のページに移るときは、項目で区切る

職務経歴書が次のページに移ったときは、内容も一度区切った方が良いでしょう。たとえば、1枚目には職務要約と学歴、職歴まで、2枚目にはそれ以降を記載、というように、項目で区切ることで採用担当者は目を通しやすくなります。文章の続きが1~2枚目に渡ってしまうと非常に読みにくいため避けた方が良いでしょう。文章がページをまたがないようレイアウトや行数、項目などを調整し、出来るだけ文章がページをまたがないよう工夫してください。

それぞれのページにページ番号を打とう!

複数枚にわたる職務経歴書を作成する上で忘れがちなのが、ページ番号の記載です。2枚の職務経歴書をクリップで留めている場合、うっかりバラバラになって、どれが1ページ目でどれが2ページ目なのかわからなくなることがあります。職務経歴書にページ番号を打っておくことで書類としての品質が上がり、採用担当者への気遣いにも。忘れないようにページ番号を打っておきましょう。ページ番号を打つ場所は、それぞれの職務経歴書の一番下、真ん中にあたります。

読みやすいレイアウトになるよう注意!

「職務経歴書を2枚にまとめよう!」と職務経歴書の枚数を意識し、レイアウトすることは大変良いことです。だけどそれを意識するあまり、行間が狭すぎたり文字数が小さく多すぎたり…読みにくいレイアウトになってしまっては本末転倒ですよね。読みやすくなるどころか、採用担当者も目を通しにくい残念な職務経歴書になってしまいます。
職務経歴書の本文のフォントサイズは11~12pt、文字数は40文字、行数は36行程度が見やすいとされています。どうしても2枚におさまらない場合は、文字数や行間を調整するのではなく、職務経歴書の内容を簡潔にまとめたり、応募先の企業や職種に合わせて内容を取捨選択することで、ボリュームを調整しましょう。

 

職務経歴書が2枚になる場合は、どう留めればいいの?

「職務経歴書が2枚にわたる場合もきちんと留めて提出したい!」と誰もが思うことです。だけど、何を使ってどう留めたらよいのでしょう。ホッチキス?クリップ?職務経歴書を留める方法にもマナーがあります。そのマナーと方法について紹介します。

職務経歴書はクリップで留めるのがマナー!

2枚の職務経歴書を留める際、手軽で離れにくいということでホッチキスを使用する人も多いようです。だけど実は、ホッチキスはNG。クリップで留めるのがマナーです。面接の準備で職務経歴書を複数枚コピーしたり、ファイリングの際ホッチキス部分だけがかさばってしまったり、ホッチキスで留めていても結局外すことになってしまうからです。ひとつだけなら些細な作業も、いくつもあると大変面倒です。そのためホッチキスで留めてあると、配慮が足りないと判断され、印象を損ねてしまいます。職務経歴書は、クリップで左上を軽く留めておきましょう。その後の作業にも配慮した、気遣いのある人と評価されるかもしれません。

まれに、ホッチキスで留めることを指定される場合も

まれに、企業からホッチキスで留めることを指定される場合があります。その場合は、指定通り、職務経歴書をホッチキスで留めてOKです。食組む経歴書だけではなく、すべての応募書類をホッチキスで留めるよう指定された場合は、上から、送付状→履歴書→職務経歴書の順番に揃えてホッチキスで留めましょう。

 

名前は、職務経歴書の1枚目だけでOK

職務経歴書が2枚に渡る場合、名前の記載は1枚目だけです。職務経歴書はすべてクリップで留め1セットとするため、2枚目に名前を記載する必要はありません。また、名前を記載する際は、名前の部分だけ手書きで署名すると良いでしょう。

 

まとめ

職務経歴書は自分で見て楽しむものではなく、採用担当者に見てもらうものです。もちろん職務経歴書の内容も大切ですが、些細なことにも見やすく工夫が凝らされていることも評価ポイントです。職務経歴書の枚数もそのひとつ。どんなに立派な職歴を持っていても、長すぎたり短すぎたりすると、読んでもらうチャンスを逃してしまうかもしれません。採用に一歩近づくために、小さなことにも労力を惜しまないことが大切です。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

転職活動を有利に進めよう!自己紹介でしっかりアピールを

転職活動を行う中で、面接の最初に自己紹介を求められる機会は決して少なくはありませんよね。 せっかく面接までこぎ […]

続きを読む

志望動機の書き方に困ったら読みたい賢い3ステップ

履歴書や職務経歴書、エントリーシートなどに書く志望動機は、自分の個性や特徴を存分に表現できる大切なアピール項目 […]

続きを読む

職務経歴書に志望動機を書くための5つの手順とは?

職務経歴書を書くとき、職歴をまとめることはできても、志望動機を上手く書けずに悩んでいる人は非常に多いです。 志 […]

続きを読む

エステ業界の転職に欠かせない自己PRの書き方を例文付きで解説

女性でもキャリアアップでき、手に職が就くということで転職が増えてきているエステ業界。 全くの未経験の方でも内定 […]

続きを読む

封筒はA4白色が鉄則!「職務経歴書」を郵送する時知っておくべきマナーとは

目次1 職務経歴書は郵送だからこそマナーを守って2 書類を封筒に入れるときの決まりごと3 封筒の書き方に決まり […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト