休日や休暇の形態について

休日や休暇の形態について

会社選びで、休日休暇の欄は必ずチェックしますよね?この求人情報の休日休暇の意味ご存知でしょうか?あまり、意識されていないと思いますが、会社の休みの形態としては実は、2種類あります。

1つは休日、もう1つは休暇です。

つまり、労働基準法の定義により、前者が労働義務のない日、後者が労働義務のある日だけど、労働が免除される日と定められているのです。

正しい見方を知れば、どのくらい休めるかわからなくて、入社してから体が続かなかったなんてことには、なりにくくなるでしょう。

 

休日の形態とは

昨今では、週休二日制が当たり前ですが、ご自身が会社を休まれるその日は休日ですか?それとも休暇ですか?法定休日は、実は労働基準法により定められています。

労働基準法35条により、労働義務はなく、最低週1日は休めるように決められています。

ただし、年中無休や24時間店舗など会社の営業時間により、週1の取得が厳しいところもあります。

その場合は、「4週間で、(週40時間労働を超えないことを条件に)4日以上の休日を与えること」と、例外的な変形休日制も認められています。

この法定休日の曜日は、企業の就業規則によって定められているので、日曜日以外もあり得ます。

 

休暇の形態とは

休暇とは、労働の義務が本来はあるのですが、労働者が休みの申請をすることによって免除されるというものです。

法定内で定められているものは、年次有給休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休暇、介護休暇、子の擁護休暇などがあります。

年次 有給休暇とは

年次有給休暇(年休)とは、労働者の心身の疲労回復とリフレッシュが目的で、休日以外にも賃金を頂きながらも、自分の希望する日に休みを取ることのできる制度です。

労働基準法39条で労働者の権利として、雇い入れの日から起算して6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した者に対して取得できるよう定められています。

年次有給休暇は社員だけ?

年次有給休暇は、雇用形態にかかわらず、すべての労働者に適用されます。つまり、パートやアルバイトも当然のごとく年休が取れます。

 

求人票の休日表記について知っておこう

求人の休日表記には細かい違いがありますので、一つ一つの言葉の意味をしっかり見ておきましょう。

完全週休二日制とは

昨今では、週休二日制が普及していますが、これは、週2日以上休めることです。

週休制とは

休日は日曜日のみといった場合の、週1日休みのことです。

週休2日制とは

毎週日曜日が休み+第1土曜日が休みなど、1ヶ月の中、2日以上休める週が1回以上あることです。

隔週休2日制とは

日曜と第1・第3土曜が休める場合など、ある曜日は毎週休み、もしくは一週間おきに休みのことです。

○勤△休制とは

○日働いて、△日休めることで、例えば、5勤1休制は、5日働いて1日休むということです。

□週☆休制とは

□週の中で☆日休めるということで、例えば、4週5休制の場合は、4週間のなかで休日が5日あるということです。

月◎~◇日とは

◎日休める月もあれば、◇日休める月もあるということ。この場合は、面接の時に確認された方がいいでしょう。

 

明け休みについて

最近は、24時間休みなしの企業形態も多いので、夜勤などの勤務がある場合も多いです。夜から次の日の朝まで働く場合は、法的義務はありませんが、休日に含まれていません。夜勤明けの場合、休日が1日だけしかなかった場合、1日丸つぶれになったりしますので、体力的にきつい場合があります。2日連続になっているのかなど、面接時に確認するといいでしょう。

 

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

求人情報に賞与の記載がない場合の賞与支給の有無について

求人情報に、応募したい企業があるのだけれど、その企業は、給与の記載はあるけど、「賞与」の記載が全くないという場 […]

続きを読む

転職活動期間の平均は3~6ヶ月!転職活動が長引く理由は?

転職で不安なのが、不採用が続いて活動期間が長引くことです。 転職活動の期間は一般的には3ヶ月~6ヶ月といわれて […]

続きを読む

フルキャストとは?マイページのログイン方法からサービスの特徴まで解説!

女性が働く時代と言われていますが、結婚や育児の都合でまだまだ正社員で働くのは難しい女性が多いのも事実です。 そ […]

続きを読む

頑張れ男性保育士!待機児童解消の切り札になる男性保育士の強みと転職必勝法

人手不足の保育業界では、女性保育士が転職先に困ることはありません。 出産や育児を経て一時的に現場から離れていて […]

続きを読む

既卒とは?既卒の意味と既卒におすすめの就職方法を解説!

大学3年生なら、卒業後にどうするかそろそろ動きはじめるころですね。 そこで今回は、そもそも就活で耳にする「既卒 […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト