転職面接で長所と短所を聞かれたら

転職面接で長所と短所を聞かれたら

面接では必ずといっていいほどあなたの長所・短所について聞かれます。
それはあなたの人となりを聞くのはもちろんですが、加えて何を長所とするか、どういうところを短所と考えているかという、物の捉え方を見ているともいえます。
長所・短所をうまく伝えることで合格を手に入れましょう。

採用側が長所と短所を問う意図は

採用側が面接で長所と短所を聞いてくるのは、それをきいて単純にあなたが会社で活躍してくれる人物かどうかを判断するためだけではありません。
長所・短所をこたえることを通してあなたが自分を客観的にみて自己分析できる人物か、論理的思考を持っているかを見ようとしています。
さらには長所・短所にまつわるエピソードを聞くことで、誠実にこたえられるか、問題が起こった場合解決能力があるかまで判断しているのです。

「こんな人間です」では不十分。簡潔に具体例を織り交ぜよ

長所・短所を聞かれて一番よくない答え方は、「私の長所はポジティブなところです」や、「短所は飽きっぽいところです」など、「私は○○です」と言い切って終わってしまうことです。
どうポジティブなのか、どう飽きっぽいのかを具体的にかつ簡潔に答えなければ合格はできません。

長所

ポジティブを長所として出したいのであれば「私の長所はポジティブ思考なところです。辛く厳しい状況でも、それを良い経験ができる機会だと考えます。」と切り出し、その後具体例でどうポジティブかを細くすると良いでしょう。

短所

飽きっぽいところが短所と感じているのであれば「私の短所は少々飽きっぽいところでしょうか。ただ、すぐ嫌になるということではありません。」とし、致命的な短所ではないと印象付けましょう。

長所と短所は表裏一体

長所は違う角度から見れば短所になり、短所も考えようによっては長所になり、長所と短所は表裏一体です。
自分では長所を言っているつもりでも、受け手によっては短所ととらえられてしまうものも。
自分がアピールしたい長所の「欠点として見える点」を短所としてアピールするのが上手な方法です。

例1:「協調性がある」↔「自分の意見を押さえてしまう」

長所が「協調性がある」と言っても、それは「自分の意見が言えない」と言っていると同じかも。
「協調性があると思います。ですから他人の意見を優先して聞いてしまい自分の意見を押さえがちになってしまうときもありますが、言わなければいけない時ははっきりと自分の意見は伝えます」と長所と短所をうまくアピールします。

例2:「計画性がある」↔「臨機応変に対応できない」

長所が「計画性がある」とうのは、「計画通りでないと進められない」と捉えられるかも。
「何事も計画を立てて行う性格ですが、突発的な出来事に対しても上手く対処できると思っています。」と相手がマイナスに思うことを先手を打って長所に含めてしまいましょう。

長所と短所を上手に伝えるには

長所や短所を聞かれたらうまく答えなければと思ってしまいますが、よどみなくすらすらと答えればよいということではなく、あなたの答え方の様子を見られています。
長所だからといって自慢げに話したり、短所を自虐的に話すのはNGです。

長所は謙虚さを忘れずに

長所はあなたの良いところをアピールするのですから、あなたも話しやすいでしょうが、しかしだからといって自慢げに偉そうにいっては、かえってイメージを悪くします。
あくまでも謙虚に、誠実に長所をアピールしましょう。

短所は必ずしも真実を話す必要はない

こんな短所を言ったらマイナスではないかと考えて躊躇しがちだと思いますが、必ずしも本当の短所を話す必要もありません。致命的でない短所を答えればOK。
あなたの短所が何かを知りたいといよりは、短所をどう克服しようとしているかを聞いているのです。

何を話せばいいのか分からない。事前準備の方法は

長所・短所といわれても何を話していいのかわからい人は、まず自分を分析することからやってみましょう。
自分ではわからないことも多いですし、長所とも短所とも思っていなかったことが、他の人から見ると長所短所だったりするので、家族や友人にも相談してみましょう。

まず自分を客観的に見つめて

転職するにあたり、今までの仕事の経験の中で自分が苦も無くできたことは何だったか、それはどうしてできたのか、自分の過去をじっくり振り返り客観的に自分の長所を探してみると良いでしょう。
逆に、いつも失敗していたことは何か、どうしてそうなってしまうのかを振り返ってみるとそれが短所なのかもしれません。

家族や友人に聞いてみるのも手

家族や友人に聞いてみると自分ではわからなかった長所・短所が見えてきます。
友人がいつも褒めてくれることはあなたの長所ですし、家族からいつも言われている小言はあなたの短所なのかもしれません。

採用に近づくための「長所と短所」

あなたの希望する会社がどのような人材を求めているかをしっかり把握し、それに見合ったアピールが必要になります。
自分が加わることでこの会社はもっと成長しますや、自分の長所はこの会社にとってメリットになりますなど、自分の長所が会社に貢献できるものだとアピールしていきましょう。
短所も会社やチームの雰囲気をなごませるものかもしれません。

企業の欲しい人材や業務に必要な適性に絡ませる

営業職を求めている会社に「細かい事務作業が得意です」とアピールしたところで採用はしてくれません。
面接を受ける会社がどのような職種にどのような人材を欲しているのか、そこにマッチした自分のアピールできる長所は何なのかを考えて面接に臨みましょう。

回答例1:営業職でリーダーとして引っ張れる人材が必要

「長所はリーダーシップがあります。学生時代はずっとキャプテンでした。また人と話すのが好きですし、初対面の方でも自分から話しかけられます。その反面、なんでも自分でやってしまうことも多いので、その点は気をつけてチームで協力して仕事をできるように心がけたいです。」

回答例2:管理業務で几帳面さが求められる

「長所は、几帳面で粘り強いところです。前職でも経理業務担当し、細かい数字のチェックを繰り返しおこなっていました。ただ完璧を求めるあまり少々時間がかかってしまうこともありますが、全体のスケジュールを考えて調整するよう気を付けるようにしています。」

面接でのアピールは長所・短所の返答次第

面接で長所・短所を聞かれるのは、あなたの性格を知りたいだけでないというのは理解できたでしょうか。
こんな長所なら採用、こんな短所は不採用ということではありません。
会社が求める人材として最適な人物なのかを、あなたの長所・短所の答え方から判断しているのです。
転職の面接に臨む場合は自分の長所短所をあらゆる面から話せるよう具体的な事例も含めて十分に準備が必要です。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

封筒はA4白色が鉄則!「職務経歴書」を郵送する時知っておくべきマナーとは

目次1 職務経歴書は郵送だからこそマナーを守って2 書類を封筒に入れるときの決まりごと3 封筒の書き方に決まり […]

続きを読む

面接におけるビジネスマナーを知ろう!【入室編】

社会人として仕事を行い、ビジネスの場で生活していくうえで大切になるビジネスマナーですが、これは決して社会人にの […]

続きを読む

職務経歴書の中で注目される数字を盛り込もう

職務経歴書の中に数字を盛り込むことは、経験やスキルを具体的に表現する上で必須です。ここでは、自分の経験の中で見 […]

続きを読む

職業訓練校への通学が学歴に含まれるかどうか

会社を退職して、転職活動をするにあたり、「職業訓練校」に通っている人も多いでしょう。 実際に職業訓練校に通い、 […]

続きを読む

エステ業界でキャリアチェンジ!よくある転職理由と好印象につながる退職理由を例文付きでご紹介

女性が憧れる職業でも上位に入る「エステティシャン」 それなのに、最近では転職が多いと言われる業界とも言われてい […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト