仕事に追われない仕事術!時間管理ちょっとしたコツ

仕事に追われない仕事術!時間管理ちょっとしたコツ

「仕事に追われているとき」と、「仕事を追っているとき」の違いを実感したことはありますか?

できれば仕事を追うスタンスで毎日の業務をこなしていきたいですよね。仕事を追うためには、効果的な時間管理を行うことがキーポイントになります。時間管理のための具体策を参考にしてみてください。

やることを全部把握する

やることはたくさんあっても、まずは「何をするか」を把握することが大切です。そのために、TODOリストなどを使っている人も多いのではないでしょうか。そこにもう少しだけ工夫を加えてみましょう。

小さく分ける

やることを小さく分けることからは色々な効果が得られます。なかなか進まないことや難しいと感じていることを簡単に捉えることができ、行動の負荷が小さくなります。

もうひとつは、小さく分けて物事に取り組んでいると、物事の進み具合を認識する頻度が高まります。バラバラのタスクを書き出すと、より流れが見えるので、現在地も認識しやすいでしょう。

そんなこと面倒!と思う人もいるかもしれませんが、物事をひとつずつこまめに把握することで、取り組む姿勢や気持ちに少なからずプラスのエネルギーを注ぐ効果があるのです。

ルーチン?頻出?単発?

毎日、毎月、必ず行うことってありますよね。その流れのほとんどは、決まっているものではないでしょうか。すべてがいわゆるルーチンワーク。自分の役割を3つに分け、それぞれの処理フローを明確に記録しておきましょう。分けることが、集中を生み出してくれます。毎日のことなら、考えることなく処理できるようにトコトン慣れて自動化しましょう。

一つ一つの所要時間

時間管理をしようと思ったら、整えておきたい前提事項があります。毎日、進捗管理やタスク管理を行っている人も、以下の点に気を配っているか確認してみましょう。いつものスケジュール管理や職場でのコミュニケーションにも違いが出てくるかもしれません。

自分の裁量を知ろう

ひとつひとつの仕事をする場合に、自分はどれくらいの時間が掛かるかを知っておくことがとても大切です。遅いか早いかを意識するあまりにこの点が抜けていると、業務の進行を難しくしてしまうことがあります。ひとつの仕事をする際の、いくつかの小さなステップの時間計測を一定期間行ってみましょう。自分が思っているより短い時間で片付くこと、反対に、実は長い時間が掛かっているものがあるかもしれません。アプリやスマホのストップウォッチ機能を使うと、簡単でいいですよ。

参考Clock it!

自分の捗る時間を知ろう

今、何時かな?終業時まであと何時間?取引先○社からの返事はまだかな?どうしよう!間に合わない!…など、集中を乱すことを考えずに、「仕事に集中している時間」はどの時間帯でしょう?

あくまでも傾向でいいのですが、自分の生産性の上がる時間を知っておくことで、仕事の生産性に大きな違いが出てきます。自分の集中力の高低は一日の中でバラつきがあると言われています。それが自然なことなのです。多くの人は朝に集中が捗ると感じているようです。果たしてあなたの最効率時間はどのあたりでしょう。この時間帯の数、仕事の質を考えたスケジューリングを行ってみてください。

業務の最適時間を知ろう

チームで仕事をしていると、共同作業や流れの一部を担うこともありますし、お客様とのやり取りも発生します。自分だけで進められない仕事については、それぞれの仕事や関わる人に対して、進めるのに最適なタイミングで行えるように設定してみましょう。

例えば、日中は外出していることがほとんどの営業担当との意思疎通は、必ず朝いちにするとか、このお客様への連絡は午後3時以降が掴まりやすいなどを把握することを心掛けます。ひとつひとつをルール化すると、関わっている相手にとっての準備や進行の助けにもなります。これらを自分時間で進めようとすると、無駄な時間と労力を使ってしまう確率を高めます。

時間の区切り方

忙しいとついつい休憩することを忘れてしまう人はいませんか?気持ちだけで頑張ろうとしても、私たちの脳や身体は確実に疲れます。このことを踏まえて、上手に疲れを回復させることが、仕事を進める上でも成果を上げる上でも有効になります。

また、時間制限を設けるという意味で、時間を区切りながら仕事をすると効率が上がります。どんな区切り方が得策なのかを見ていきましょう。

一日は5つに分けて

仕事のスケジュール管理をする際に、午前と午後に分けて考える人は多いかもしれませんね。ただ、就業時間内だけにすると、例外が発生することが多くなりませんか?

例えば、残業が入ったり、突発的な仕事に手間が掛かって半日を潰してしまったりというようなことです。

「朝の始まり時間」、「お昼前の午前中」、「午後の前半」、「午後の後半」、そして「就業時間後の数時間」の5つに分けてみてはいかがでしょうか。仕事のスタイルや業務の特質によって調節をしてみましょう。自分時間に区切りがあると、対応する効率も上がっていきます。できることやできないこと、突発的なことへのコントロールが容易になりますよ。

15分ひとコマの効果

大人の集中力は、平均して90分が限度と言われています。実際に、90分間、集中力を保つことは難しいと感じている人は多いのではないでしょうか。

15分程度の区切りで集中力の波は起きているのだそうです。1時間や30分で区切りを設定している人も、もっと短く、15分単位で区切ることを試してみてください。なぜなら、仕事の中には10~15分程度で片づけられることがたくさんあるからです。細かいタスクに落とし込んでいる人ほど、この15分効果は高いでしょう。

ちょっとした伝票やファイルの処理を1時間の中に組み込んでしまうと、本来15分で終われることにだらだらと時間を掛けてしまう可能性があるのです。また、15分間の集中力を効果的に使えば、できてしまうことは意外にも多いことにも気付けるでしょう。
15分で区切れば、60分~90分に一度の大切な休憩時間をとる目安にもできますよね。

参考Timerloop

時間管理で良質スパイラルを作り出そう!

「時は金なり」という格言があります。時間はお金では買えません。24時間を増やすことも減らすこともできませんが、どう使うかによって、仕事の生産性や成果の質だけでなく、ビジネスパーソンとしての人生が左右されると言っても過言ではないでしょう。

せっかくならいい時間を過ごしたいものです。そのためには、効率も集中も必要なのだと思います。毎日の業務に追われてしまうと、その時間の無さを憂うことが増えます。タイムマネジメントをしっかり行って良いスパイラルを生み出していきましょう!

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

リーダーシップの見極め&強化のための仕事のコツ

リーダーシップは、新人でもベテランでも、組織の中の誰もが持つべきスキル。 意識と行動の習慣化によって、誰もが培 […]

続きを読む

弁護士とは?弁護士になる方法など弁護士の疑問徹底解説します!

弁護士は、「頭が良さそう」「理路整然としてかたいイメージ」など、漠然なイメージはあるものの「じゃあ弁護士ってど […]

続きを読む

自信がつく職場リーダーシップの4つのステップ!

リーダーシップってよく聞きますよね。 これまで自分には関係のないことと思っていませんでしたか? でも、入社して […]

続きを読む

管理職が会社でする仕事、マネジメントって難しいの?

管理職はいったい会社でどんな仕事をしているのでしょうか? 上司を見ているといつも忙しそうですが、何がそんなに忙 […]

続きを読む

面接でも有効!初心者のプレゼンの質を上げる話し方

プレゼンが大好き!という人はそんなに多くはないかもしれません。 緊張して、間違うかもしれないという心配、相手の […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト