転職面接でキラリ輝く志望動機とは

転職面接でキラリ輝く志望動機とは

求人に応募する際、一番苦慮するのが志望動機の内容です。マニュアル通りのありきたりな内容では、採用担当者にスルーされてしまいます。たくさんの応募書類の中から採用担当者の印象に残る、キラリと輝く志望動機について紹介します。

 

選考における志望動機の位置づけ

面接で必ずといっていいほど質問される志望動機。そのことからも、採用する側が重要視していることがわかります。志望動機から、面接官は仕事に対する意欲だけではなく様々な情報を得ています。採否を大きく左右する志望動機は、十分に準備しておくことが必要です。

採用側は何を判断したいのか

一般的に言われる仕事に対する意欲や経験や能力はもちろん、それを簡潔にわかりやすく伝えるための説明力、考え方や価値観など様々な情報を得ようとしています。

新卒との違いを理解せよ

職業経験の少ない新卒の場合は、経験がない分、人柄や意欲を重視する傾向にあります。入社後の可能性や伸びしろを見ているのです。対して転職の場合はこれまでの実績や経験、能力を見られます。その人の過去を知ることで、将来性を見ているのです。

 

経験のある分野ならこう答える

これまでの仕事の延長線上にある経験のある分野は、それまでの経験が武器になります。ただし、「入社後、培ってきた能力をどのように活かすのか」を具体的に伝える必要があります。

自分の成長のため

「自分の成長」を志望動機にしている人は、採用担当者にとって、自己啓発力が高く将来性のある人材として映るでしょう。会社は自己成長できる人材を必要としています。ただ、気を付けないといけないのは「会社は勉強する場所ではない」ということです。誤解されないように「仕事を通じて成長したい」と伝えた方がよいでしょう。

経験を積みたい・スキルを活かしたい

ここでいう「経験」は、これまでの職業経験の延長線上にあるものとして考えましょう。どのような経験を積み、どのようなスキルが活かせるのか、具体的に考えておきましょう。そのためにも、自分自身がこれまでどのような経験があり何に自信があるのか、事前にまとめておく必要があります。

社会に貢献

「社会に貢献」は非常に耳障りのよい言葉です。そのため志望動機にもよく使われるため安易な動機と思われかねません。どのような仕事も納税という形で社会貢献出来ているからです。そうならないために「仕事を通じてどのような貢献ができるのか」具体的に考えましょう。

具体的なエピソードを添えて

貢献、成長など、言葉だけ並べることは簡単なことです。でもそこに信憑性が伴わないと逆に口先だけでは?と思われてしまいます。具体的なイメージ、プラン、エピソードも添えて信憑性の高い志望動機にしましょう。

 

未経験分野なら

未経験の分野に応募する場合は、経験よりも意欲を重点的に伝えます。採用担当者が「可能性があるな」「伸びしろがあるな」と感じるような志望動機をまとめましょう。またそれだけではなく、これまで経験した仕事との共通点や活かせる能力があるかもしれません。これまでの経験を棚卸して、これから応募する仕事との共通点や活かせる能力を見つけましょう。

なぜその業務、業界に関心を持ったのか

たとえば「以前から興味を持っていました」などよく耳にする志望動機ですが、そこに具体性が無いとわざとらしさしか残りません。「いつ、どこで、何を見て興味を持ったのか、どう感じたのか」まで具体的に伝えられるよう準備しましょう。

自身の将来にどうつなげたいのか

会社はできるだけ会社に貢献して欲しいと考えて人材を採用します。そのために応募者自身も自分の将来をどうしたいのか考えておく必要があります。5年後、10年後の理想の自分について語れるようにしておきましょう。

 

事実でも、面接では避けたほうがよい動機

事実であったとしても面接では避けたほうがよい志望動機があります。それは労働条件に関することです。失敗しがちな志望動機について紹介します。

お給料がいいから・・・はたとえ本当でもロコツすぎ

本音を言えばそうかもしれませんが、お給料などの条件面のみに魅力を感じるようでは、採用側にとって魅力的な人材とは言えません。採用担当者にとっては、高いお給料に見合うような仕事を提供できるのかどうかが肝心なところだからです。

「通勤時間、勤務時間が短い」も避けたほうがベター

実際、通勤時間や勤務時間が短いことで仕事に集中できたり、通勤にかかる退職を温存して仕事に注力したり…といったメリットはあります。でもそれだけで採用担当者は納得するでしょうか。「それだけならうちの会社じゃなくてもいいのでは?」となってしまうことは容易に想像できます。

「子育て」など家庭の事情なら表現を選べばOKの場合も

子育て中のような家庭の事情であまり遠くには通勤出来ない、短時間勤務しかできない、などという場合は、表現方法に注意して伝えましょう。このような場合、採用担当者が一番気になることは「家庭で何か起こったらすぐ休んでしまうのではないだろうか」ということです。条件次第では休まず勤務できることを伝えて採用担当者に納得してもらいましょう。もちろん家庭の事情以外の志望動機も必要です。どのような事情であれよい人材であればできるだけ採用したい、という考えはどの会社にも共通した考えだからです。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

質問されないってどういうこと!?面接で質問が少ない場合に考えられる理由とは

あらゆる回答を用意して挑む面接。 それなのに、あまり質問されなかったりすると不安になりますよね。 面接において […]

続きを読む

職務経歴書に押印欄がない!現在は印鑑を使用しなくて良くなった?

目次1 履歴書・職務経歴書には印鑑は不要?2 いつから職務経歴書に印鑑は必要ないの?きっかけは?3 企業側に押 […]

続きを読む

職務経歴書の自己PR書き方とは?誰でも書ける6つの手順!

職務経歴書を書く時に、「志望動機」と並んで頭を悩ませるのが「自己PR」です。 自己PRの内容は、応募先企業やそ […]

続きを読む

短い?長い?読まれる職務経歴書にまとめる方法

転職活動の際に、職務経歴書の提出が求められることがほとんどです。 その編集には入念な編集を重ねたいですよね。 […]

続きを読む

介護のパート面接でよくされる質問は?定番から答えにくい質問まで回答のコツを伝授!

介護のパートで働きたいと考えている方は、特に面接対策に不安を感じていることでしょう。介護業界のパート面接ではど […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト