SEにおすすめの転職サイト。キャリアアップを目指す人のための活用術!
- カテゴリ名:今日からの転職活動
- 投稿日:
Web開発やアプリ開発、社内システムの構築とSEの需要は高く、IT業界では人気の職業です。
SEは転職市場でも需要が多く、経験者は優遇される可能性があるので、キャリアアップや年収アップも見込めるかもしれません。
ただ転職というと自力で次の転職先を見つけるのは大変ですよね。
そこで、活用して欲しいのが転職サイトです。
今回は、SEとして転職でキャリアアップを目指す人のために転職サイト活用術を紹介します。
転職サイトの利用が初めての人は「転職サイトの基礎知識まとめ」を読んでから本記事を読まれることをおすすめします。
目次
SE転職におすすめの転職エージェント
SEにおすすめの転職エージェントとは、転職の目的に合わせたサポートやサービスが受けられるだけでなく、サイト内に転職で必要な情報収集ができるということではないでしょうか。
SEの求人の募集が多いIT業界は、競争が激しく、アプリケーション開発やWEB開発で常に新しい領域が開発されています。
こうした情報に強いということも転職エージェントには求められるでしょう。
これから紹介する4つのエージェントは、SE転職に強く、キャリアアップ、未経験、目的に合わせて利用ができますよ。
エンジニアやクリエイターにおすすめの転職サイト「レバテックキャリア」
レバテックキャリアは、エンジニアとクリエイターに特化した転職エージェントなので、SEで転職を考えるなら、登録をしてほしい転職エージェントです。
紹介企業は大手からベンチャーまで幅広く、現場のプロジェクトマネージャーや採用担当者にヒアリングを行った上での紹介になるので、職場環境はもちろん、使用ツールについても知り尽くしています。
転職後のことも考えて、キャリアやスキルに合った求人を紹介してもらえる点でも評価が高い転職エージェントです。
未経験転職を目指すならおすすめの転職サイト「ワークポート」
未経験の転職に強く、コンシェルジュによる転職相談の他に、プログラミングの基礎から学べる無料のエンジニアスクールやチャットで転職相談ができるスマホアプリ「ピコジョブ」で転職活動をサポートします。
転職説明会やセミナーも開催しており、東京では「面接通過率をアップさせるための面接対策セミナーin東京」を平日に毎日開催中です。
大手のサポートで安心の転職サイト「マイナビエージェントIT」
マイナビエージェントのIT専門の転職エージェントです。
SE転職に必要な情報収集ができるように、サイト内でIT専任のキャリアアドバイザーによる「求人特集」や「転職市場レポート」、IT・エンジニア向けの職種図鑑や転職成功事例も紹介しています。
マイナビグループならではのネットワークで優良企業にアプローチができるだけでなく、専任キャリアアドバイザーが転職活動をしっかりサポートします。
サポートが充実の転職サイト「パソナテック」
パソナテックは、大手人材紹介サービスパソナグループのエンジニア専門人材紹介サービスで、これまでに13万人のエンジニアのキャリアを支援しています。
パソナテックでは、キャリアやライフスタイルに合わせて多様な働き方が選べ、求人も大手企業から成長企業まで幅広く揃えています。
パソナキャリア独自の「PT-ITSS」を使いスキルや適正を判断し、キャリアプランニングをします。
登録者のスキルアップを実現するために、セミナーやイベント、動画学習サービスや書籍割引サービスを行い、キャリア支援をしています。
SE向け転職サイトの選び方
SEでキャリアアップを目指すといっても、すでにSEとして上流工程の仕事をしている人とプログラマーやカスタマーサポートからSEを目指すのでは違います。
転職サイトは、転職理由や転職の目的、目指す方向性に合わせて選ぶことが必要があります。
情報収集のためにも、複数の転職サイトに登録して希望に合った転職先を見つけましょう。
IT・エンジニア専門の転職サイトに登録
IT・エンジニア専門の転職サイトは、SE向け求人の取り扱いも多く、SEの転職に必要な情報収集もしやすいのが特徴です。
また、社内SEを目指している人は、IT系やエンジニア専門の転職サイトのほかに社内SE専門の転職サイトに登録をしておくと、より転職に必要な情報収集がしやすくなるでしょう。
一般的な転職サイトにも登録して情報収集を
転職活動の流れをチェックしたり、年収査定ツールを活用するために一般的な転職サイトにも登録をしましょう。
いわゆる一般的な転職サイトは「総合型」といい、様々な職種、業界の求人を掲載していますが、SE人気でIT企業の募集も多いことから、エンジニアやIT業界への転職情報に力を入れている所もあります。
SEで転職を目指す場合には、IT系やエンジニア専門の転職サイトだけでなく、一般的な転職サイトにも登録することが必要です。
一人で転職活動をするのが無理なら転職エージェントも活用
在職中でなかなか転職スケジュールが立てられない、離職後の転職活動が上手くいかないという人は、転職サイトの他に転職エージェントにも登録して転職活動をした方がよいかもしれません。
転職エージェントには、専任のアドバイザーがおり、転職理由に合わせたサポートを行います。
SEでキャリアアップを目指すといっても、転職理由や目的は個々で違います。
プロの目で個々にアドバイスをしてもらったほうが、転職サイトで求人検索をするよりも自分に合った転職先が見つけられるかもしれませんよ。
SEが転職サイトを活用して転職を成功させるポイント
会員登録をする前に、コンテンツやツールの内容を確認しましょう。
ツールのなかに会員登録をしなくても使えるものがあれば、この段階で試してみてもよいですね。
また、転職活動には「転職準備期間」「転職活動期間」「入社準備期間」の3つの活動期間があるので、活動期間の流れも併せて確認しておきましょう。
転職サイトへの登録をスムーズにするためにも、登録前に自己分析とキャリアの棚卸を行い、転職理由やキャリアの方向性を知ることも大切です。
会員登録と同時にレジュメも記入する
転職サイトには職務経歴を記入するレジュメがあります。
このレジュメは求人に応募する時も使いますし、レジュメを登録しておけば、企業や転職エージェントからスカウトが受けられるかもしれません。
会員登録前に職務経歴書を作成しておけば、レジュメの記入もスムーズにできます。
転職サイトのコンテンツには、職務経歴書の書き方例も紹介されているので、参考にすると作成しやすいでしょう。
求人応募時に企業の採用担当者に目を留めてもらうためにも、レジュメの内容はできるだけ詳しく書いてくださいね。
会員向けコンテンツを活用して転職スケジュールを立てる
転職サイトの会員向けコンテンツには、転職スケジュールが立てられるツールもあり、転職希望時期の設定ができたり、求人への応募状況が確認できるようになっています。
3カ月後や6カ月後というようにゴールを決めておくだけでも、スケジュールは立てやすくなりますよね。
求人への応募を効率良くするためにも、このような会員向けコンテンツは活用した方がよいでしょう。
年収査定ツールは必ず使う
キャリアアップを目指して転職をする場合は、年収査定ツールは必ず使ってください。
自分のキャリアやスキルで年収がいくらぐらいもらえるのかわかれば、求人を選ぶ際の参考にもなるはずです。
年収アップだけでなく、将来的な目標額も決めることは転職実現のためのモチベーションにもなるでしょう。
SE合格診断ツールがあればこちらも活用する
SEやIT企業の需要が多いため、転職サイトによってはSE合格診断ツールを用意していることもあります。
例えばこれからSEを目指す場合には、こうしたツールを活用すると転職における自身の市場価値がわかるでしょう。
自分がSEとして活躍できるか不安という人は、合格診断ツールも上手に活用しましょう。
気になる求人が保存できるフォルダーは活用する
転職サイトの会員向けコンテンツには、求人が保存できるフォルダーがあります。
気になる求人があれば応募ではなくフォルダーに入れる、これが転職活動では重要です。
時間があるときに求人の内容を確認したり、企業研究をすることで、応募をするかどうか決められますよね。
求人を効率よく応募できるということは、転職も実現しやすい可能性があります。
フォルダーの活用は、転職を実現するためには必要だといえます。
転職サイトのスカウト機能にも登録
転職サイトには求人検索の他に、企業や転職エージェントからのオファーが届くスカウトという機能があります。
より多くの求人とマッチングするためにも、スカウト登録をすることをおすすめします。
このスカウトのなかには、書類選考なしで面接が受けられるオファーやサイトには掲載されない非公開求人も含まれています。
転職活動状況によっては、転職エージェントの利用を考えている人もスカウト登録をしておくと情報収集しやすいでしょう。
転職イベント情報は必ず確認
転職サイト主催の転職イベント情報は必ず確認してください。
サイト内には、企業説明会のほかに、SE向けセミナーや転職相談会の情報が掲載されているので、転職活動状況や目的に合わせて参加することができます。
転職をするか迷っている人は、転職相談会のようなイベントに参加することで、転職活動をする、しないということが決められるかもしれませんね。
転職サイトのSE向け求人の選び方と応募時に注意したいこと
SEの場合、職種も多いので、まずは希望職種で求人検索をすることを心がけてください。
応募するときは、SEとしてキャリアアップできるのかを意識して求人を選びましょう。
SE向けこだわり検索を活用する
SEで転職を目指すなら、SE向けのこだわり検索を上手く活用しましょう。
職種や勤務地だけでなく、社内SEや客席常駐なしといったSEならではの検索条件を選択することで、希望に近い求人を見つけることができるでしょう。
検索だけでは上手く求人が見つけられない人は、転職サイトの求人特集を活用することもおすすめです。
求人特集と検索を活用することで、条件検索だけのときよりも求人を絞ることができるはずです。
掲載期限をチェックする
求人をフォルダーに保存する前に、必ず掲載期限を確認しましょう。
掲載期限がギリギリの求人だと、応募どころか企業研究もできないまま募集が終了してしまうかもしれません。
応募求人は、企業研究をすることも考えて、できるだけ掲載期限に余裕があるものを選んでくださいね。
制度や採用スケジュールを確認する
求人を見る時は、まず採用スケジュールを確認しましょう。
これは、フォルダーに保存する前にチェックしておけば、転職実現のためのシミュレーションができるのではないでしょうか。
その上で応募条件や仕事内容、給与や休日、勤務地、福利厚生といった会社の制度や待遇もチェックすることで、転職理由とマッチングする企業を見つけやすいはずです。
SEの場合、スキルアップやキャリアアップが転職の目的という人もいるでしょう。
資格取得支援制度や研修制度の有無も求人を見る時に確認してくださいね。
一社ではなく複数の求人に同時に応募する
求人に応募する時は、1社ではなく3社~7社位は同時に応募することをおすすめします。
求人へ応募することは、書類選考や面接、採用までの期間を頭に入れた上で応募しなければなりません。
そうすると1社ずつ応募するのは時間もかかりますし、かなり非効率です。
書類選考で落とされるということも考えて、求人への応募は複数同時にしましょう。
SEとしてキャリアアップを目指すなら転職サイトを活用しよう!
既にSEとして活躍している人も、これからプログラマーやサポート関係からSEを目指す人も、キャリアアップを目指すなら転職サイトの活用が必要です。
コンテンツやツールも上手に使って、目的に合った転職先を見つけてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!