質問例を元に面接対策!転職面接で必ず聞かれる10の質問

質問例を元に面接対策!転職面接で必ず聞かれる10の質問

企業によって面接内容は異なるものの、どの企業でも必ず聞かれるような定番の質問があります。
面接対策では、そうした質問に的を絞るのがおすすめ!
転職面接での質問例を挙げながら、面接対策のポイントを紹介します。

質問例その1:志望動機

面接で外せないのが「志望動機」に関する質問。
「当社を志望した理由をお聞かせください」という質問は定番中の定番です。

応募者の本気度が見える質問

志望動機は、応募者の企業に対する関心を表します。
高い意欲は入社意思の表れでもある一方で、企業への関心が薄いと感じられた場合、面接突破は難しいものに。
そのため、企業への関心度や入社への意欲を示すことが大切です。

「なぜ応募先企業を選んだのか」を具体的に示す

高い関心・意欲を示すには、「なぜ応募先企業でなければならないのか」を明確するのがポイントに。
「顧客一社一社を大切にする営業方針に強く共感し」などというように、なぜその会社を選んだのか具体的に示すことが大切です。

質問例その2:転職理由・退職理由

「転職を決めた理由はなんですか?」「前職を退職された理由をお聞かせください」という質問は、聞かれたくないという方も多いかもしれませんね。

企業選び、仕事選びの条件につながる

転職理由や退職理由は、企業への条件に通じる部分があります。
たとえば、「給料が安い」という退職理由は「もっといい給料で働きたい」ということになりますよね。
このように、仕事に対する価値観を見るために転職理由・退職理由は聞かれています。

ネガティブな回答は避けるのがポイントに

この質問への回答のポイントは、ネガティブな言い回しを避け、前向きな言葉で回答すること。
「残業が多かった」と答えてしまうと、「忍耐力がないのでは?」「やる気がない」という印象を与えてしまう事があるからです。
そのため、「前職では残業が当たり前の風土でしたが、もっとメリハリをもたせ、自己啓発の時間も欲しかった」というポジティブな言い換えが必要です。

質問例その3:入社後にやりたいこと

「入社後にはどういった仕事をしたいですか?」もよく耳にする質問。
応募先企業にどう貢献できるかをアピールする絶好のチャンスですよね。

あまりに先の話は現実味がない

回答の際は、夢物語にならないよう配慮が必要です。
「海外赴任したい」という高い志はいいのですが、会社にどう貢献し、どんな戦力となってくれるのかが分かりません。
入社後すぐにやりたいこと、できることを交えて話すのがポイントです。

「希望部署以外に配属になった場合はどうしますか?」という質問も

入社後に関しては「希望する仕事以外を任されたら?」という質問がなされることもあります。
この場合、「別部署での勤務は難しい」と断るのはNG。
面接では「将来的には希望する業務につながると思いますので、頑張ります」というように前向きな回答にとどめるようにしましょう。

質問例その4:これまでの成果

「今までに最も成果を挙げた経験について教えてください」と、これまでの成果や業績について問われることもあります。

スキルや能力が見られている

成果を問う質問では、企業に貢献できるスキルや能力を備えているかどうかに加え、「また同じような成果を挙げてほしい」という企業側の期待も含まれます。
業種が違っても働き方には通じる部分がありますので、前職での成果をアピールするのは決して無駄ではありません。

分かりやすく簡潔にまとめること

面接では力が入ると、ダラダラと話しがちですが、「どう行動し、どんな成果がでたのか」簡潔にまとめるのがポイントです。
分かりやすさという点では、「売上10%アップ」などというように数字や上司・同僚の評価を交えて話すと、信ぴょう性がぐっとアップしますよ。

質問例その5:働き方、業務への姿勢

「仕事をする上で大切にしていることは何ですか?」という抽象的な質問がされることもあります。
どう回答すれば好印象を得ることができるのでしょうか。

企業に合うかどうかがポイントに

仕事への姿勢や働き方を問うような質問では、企業とマッチするかどうかが見られています。
成果・報酬・チームワーク・個人プレイなど、価値観は個人によっても企業によっても異なります。
入社後のミスマッチを防ぐためにも、あらかじめ優先順位を決めておきましょう。

業種が違ってもこれまでの経験や働き方は活かせる

たとえば、未経験職へのチャレンジという場合でも、「チームワーク」「正確性」というようにキーワードで見ると通じる部分がありますよね。
応募先企業の求める人材像などを参考に、企業にマッチしたポイントから攻めるようにすると効果的です。

質問例その6:長所と短所

「長所と短所を教えてください」といった質問もありますよね。
答えにくい短所も含め、どのような回答が望ましいのでしょうか。

課題解決力も試される質問

自分の強みとなる長所だけでなく、弱い部分である短所もしっかりと認識しておくと、仕事でうまく活かすことができます。
また、短所に関しては「自らの課題」に対してどう克服しているのかという「課題解決力」もみられています。

自己分析をしっかりと行うこと

長所・短所を語るには、しっかりとした自己分析が必要に。
仕事でのエピソードを振り返りながら、長所や短所を自分の言葉で語れるようにしておきましょう。
工夫や努力したことを交えて伝えられるようにしておくといいですよ。

質問例その7:給与について

「現在の給与と合わせて、希望年収をお聞かせください」といったお金に関する質問は答えにくいもの。
現在の年収に関しては、正直に回答するのがベストですが、希望年収はどう答えればよいのでしょうか。

相場を知っておくことも大切

希望年収を伝える際は、「相場」がポイントになります。
企業によっても平均年収は異なりますが、同業界・同レベルのポジションにおける平均年収をおさえたうえでの交渉が大切です。
ただし、どうしても欲しい額がある場合は、その額を「最低額」として強気の交渉が必要なケースもあります。

希望年収を言わないのはNG

「希望年収」の質問に対し、「特にありません」という回答はおすすめできません。
最低でも求人票に記載された額を伝える、あるいは現状維持といった形で回答するようにしましょう。
「御社で評価していただき、相談させていただきたい」という回答でもOKです。

質問例その8:転職活動状況

企業としては、他の企業への応募状況も気になるところ。
そのため、「他に応募している企業はありますか?」といった質問もよく聞かれます。

正直に答えてOK

他にも受けている企業がある場合は、正直に答えましょう。
転職活動は、複数の企業を並行して受験するのはごくごく普通のことです。
社名まで申告する必要はありませんが、「2社エントリーしている企業があります」というように回答します。

業界・業種には一貫性がある方がベター

業界や業種に関して問われたら、できれば一貫性が欲しいところ。
異なる業種で転職活動をしている場合は突っ込んだ質問を受けることもあります。
あらかじめ、転職活動の方針を説明できるようにしておきましょう。

質問例その9:入社時期

中途採用では、応募者と企業で入社日を調整するのが一般的です。
そのため、「いつ頃入社できますか?」というような質問もよくあります。

内定から1ヶ月後が適切

入社への強い意志を伝えるのであれば、「内定を頂いてから1ヶ月後を予定しています」というのがベター。
それ以上かかるような場合は、「職場と交渉してみないと分からないので、改めて相談させてください」というような表現にとどめておくのがよいでしょう。
特に、欠員補充のように時期を急ぐ求人の場合は、ご縁が消えてしまう可能性もあるからです。

在職中の場合は、退職の申し出も計画的に

在職中という方は、退職手続きも計画的に進めておく必要があります。
退職の申し出は退職日の1ヶ月前までに行うのが一般的ですが、引継ぎや有給消化を考慮すると、とても1ヶ月では足りません。
就業規則を確認した上で、計画的に行動するようにしましょう。

質問例その10:逆質問

面接の最後に「何か質問はありませんか?」と尋ねられることを「逆質問」と呼びます。
最近では、この逆質問も面接の一般的な項目です。

逆質問も自己PRのチャンス

逆質問は、質問の場であるだけでなく、最後の自己アピールのチャンスでもあります。
たとえば、「入社までに何か勉強しておくべきことがあれば教えてください」という質問だけでも、入社意欲・向上心などが受け取れますよね。

企業研究で分かるような質問は避けること

ただし、逆質問の内容には注意が必要です。
企業HPに掲載されているような内容を質問してしまうと、「企業研究をしていない」「当社に関心があるの?」といった不信感にもつながります。
聞かなくても分かることはくれぐれも避けるようにしましょう。

面接では落ち着いて対応することが大切に

転職面接でよく聞かれる質問例を挙げましたが、当日はこれら以外の質問がされることもあります。
面接対策していない質問が飛んできても、まずは焦らずに落ち着いて回答しましょう。
企業研究や自己分析をしっかりと行っておけば、たいていの質問は対応できるはず!
自信をもって挑んでくださいね。

  • 0Tweet!
  • 0Share!
  • 0Bookmark!
  • 0Share!
スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で仕事を旅するキャリアジャーニーを
フォローしよう!

関連記事

おすすめ記事

外資系企業の転職面接のポイントや対策まとめ

外資系企業への転職では、面接が英語で行われることも多いです。 面接だけでも緊張するのに英語となるとハードルが上 […]

続きを読む

職務経歴書の雛形はどうすれば手に入る?

職務経歴書を書く際に重要になってくるのは雛形です。 内容云々の前に、見やすい作りになっていれば、応募者が多い場 […]

続きを読む

「自己紹介」はどこまで話す?転職活動における面接での自己紹介のコツ

転職活動での自己紹介は、新卒の就職活動の際と「同じ」というわけにはいきません。 面接の冒頭で、面接官に興味を持 […]

続きを読む

質問されないってどういうこと!?面接で質問が少ない場合に考えられる理由とは

あらゆる回答を用意して挑む面接。 それなのに、あまり質問されなかったりすると不安になりますよね。 面接において […]

続きを読む

多すぎても少なすぎてもダメ!職務経歴書のちょうどいい枚数とは?

職務経歴書の枚数について悩んだことはありませんか?1枚でいいの?それとも2枚?もっとたくさん書かないといけない […]

続きを読む

記事ランキング

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

続きを読む

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

続きを読む

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

続きを読む

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

続きを読む

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

続きを読む

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

続きを読む

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

続きを読む

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

続きを読む

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

続きを読む

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

続きを読む

SNSをフォローして最新情報をゲット

スポンサードリンク

人気記事TOP10

1

退職金はいつ振り込まれるの?知っておきたい退職金の基本と振込時期

退職金が振り込まれず不安になっていませんか? 長年勤めた会社を辞めた後であれば、なおさら入金が待ち遠しいことで […]

2

書類選考通過メールはどう返すべき?パターン別、返信例文を紹介!

書類選考を受けた場合、選考通過に関してメールで連絡がくることがあります。 そのメール、どう返信すればよいのでし […]

3

書類選考結果、不合格の場合は何日で来る?知っておきたい不採用事例

書類選考の結果連絡、待ち遠しいですよね。 「ダメなら次の企業へ進みたい!」という場合は、どれくらい待てばよいの […]

4

「体調不良」はどう伝える?退職理由の正しい伝え方、ポイントを解説

激務などが理由で体を壊し、いよいよ会社を辞めたいという時、会社側にはどのように伝えればよいのでしょうか。 体調 […]

5

明日から仕事のモチベーションが絶対にあがるおすすめ映画15選

毎日、同じことの繰り返しで、仕事へのモチベーションが下がってしまうときってありませんか? そんなときに見てほし […]

6

職務経歴書の特記事項の意味とは?特記事項なしでも大丈夫?

転職活動の際の初めての職務経歴書で、何を書いていいのか分からないという人も多いでしょう。 特にテンプレートに「 […]

7

職務経歴書の職務要約の書き方とは?職務要約の意味と書くべき内容!

職務経歴書における職務要約とは?その重要性とは?どんな点に注意して書けば良い?この記事では、これから職務履歴書 […]

8

退職金は転職先で年末調整できない?退職金は確定申告の可能性を考えるべき

退職金をもらったら転職先で年末調整してもらうのか、自分で確定申告をするのか分からないという人もいるでしょう。 […]

9

「簿記」の資格はどう書くべき?履歴書の資格欄の書き方を解説します

選考において、持っている資格はぜひアピールしたいところ。 そこでおさえておきたいのが、履歴書の資格欄の記入方法 […]

10

退職の挨拶と一緒にプレゼントを渡すなら?おすすめの種類や金額、心との関係

会社を辞めるとき、職場の人への退職の挨拶とあわせてプレゼントを渡したいと考えることがあります。何を贈ればいいの […]

もっと読む

ピックアップ特集

おすすめの転職サイト